• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オルダムのブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

ちゃりんちゃりーん。

ちゃりです。




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


alt




次車。

ローン通って、車屋から書類も届きました。
さて。印鑑証明とかいうやつ、前回取ったの多分アネシス買ったときです。なーんも覚えてません。
やりかた、まるでわかりませんね。
注文書と車庫証明が印鑑証明基準になるのと、現住所の役場がコンビニ電子発行に非対応っぽくてまだ書けてません。



アネシス。

触媒と脚と灯火類ぶっこ抜いたら潰して永久抹消………とか思ってたんですがねぇ。
バラすの面倒だなってボヤいてたら走らせたいってひとと繋がれそうです、無茶苦茶ワクワクしてます。
書類だけ抑えて一時抹消、車税だけぶっこ抜いて剥ぎは最低限、返答待ち、ですかねぇ。




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□








□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□




alt



でんちゃ!でんちゃ!


現住居は駅の真横。鉄路の音で目を覚ます生活ですが、実際に乗ったのははじめてです。
名寄方面って田舎なんですねぇ()
切符買えなくって、バスみたいな整理券で通って払うんですね。はじめて知りました。
冗談抜きで熊が出そうな塩狩峠を通り抜ける景色は中々楽しかったです。
昭和レトロな扇風機を眺めてるうちに、旭川駅まで。



alt


イオンに用事があったついでに、チャリの部品を求めてマチナカを彷徨い。
結局見つからなかったのでその足で旭川四条駅まで到達。

高架下に茶店があったので凸。バナナスムージーうみゃうみゃ




alt


飲み終わってもまだ次発まで時間があったので。
かき氷ONアイス。うみゃうみゃ




alt



㌔はエアコンガンガンに効いてて快適でした。よき。
1両編成で座席少なくて座れませんでした。だる。





□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□








□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



はい、チャリです。


次車の用意が整うまで、最短でも4週間とのことで。




alt



はい。
某百貨店にて、定価4万弱のが2万強まで落ちてたので、新車で。
次車はツーリングワゴンでも軽トラでもないので、もしも輸送するとなればを考えて折りたたみ車体です。


試乗なんかせずに買ったので、初日からトラブルまみれです。

まず致命傷から。

サドルポストが低すぎて、安全限界じゃなくてクランプが締まる物理限界までポスト上げてもポジション出ません。
長いのをAmazonで注文。

実用初日初っ端から、チェーンが外れました。そこまでは何の問題もありませんが、クランクのチェーンカバーが割れつつギア側に密着して、折り取らないとチェーンが付かない状態に。強度なさ過ぎやろ………。
とりあえず外しました。てか何でこんなもの付けたレベル。


次は気になる点か。

ポジションが出てないせいと思われますが、アホみてぇにケツと太腿にキます。走行の倍距離を徒歩で移動したくらい、太腿がキツくなります。
サドル交換を要するか、サドルポスト交換で足りるかは組んでみるまでわかりません。

ベルが車体振動に応じて常時チリチリチリチリ鳴っててウザいです。交換、済。

エアをパンッパンに入れれたらいいなぁ。英バルブチューブから仏/米チューブに換えたい。んまぁ、いつかだな。そんな長く乗り続けるかわからないし。

変速段が足りない。フロント42tの6速ですが、4速発進の5速巡航。フロントを44tあたりに出来たらなぁ。てかフロントギアが鉄打ち抜きだからか鳴りがそこそこ。
しかし、チェーンはKMCの刻印があるので、新車ママ簡単に捨てたくはないかな………。
そもそも重量面でネガを持つ折りたたみ車体なので、速度増強がネガを生む可能性が否定出来ませんね。

灯火が暗い。フロントのハブダイナモライト、すっげぇ暗いです。リアはただの反射器だし。
アネシスにHB3とHB4の爆光アホアホLED入れてテールも電球と同電力のT20LEDだった俺にとっては深夜無灯火レベルです。

ギシギシ鳴る。折りたたみ車体なので仕方ないですが、すっげぇギシギシします。
たぶん折りたたみヒンジあたりにWD-40とかラスペネ吹けば解消します。

ブレーキフィール。フロントはちょっと効きが弱い、ちゃんと止めるのにはリア必須。リアもドラムブレーキなので弱くない程度。
フロントはエントリーロード向けキャリパをメルカリなりAmazonで買って、リアはローラーブレーキ化、が理想的だが………止まりはするんだよなぁ。
鳴きや制動力低下が生じたら、生じるまで乗ったらやろう。


あぁ、勿論、定価が4万弱なだけはあります。
大抵のコンポが国内系です。1万切りママチャリみたいな怪レい部品があまりありません。
コレに不満持つ人だったら、多分ミドル級ロードやハイエンドクロスバイク買っても満足しないでしょうから。ハイ………………。






alt



てなわけで。テールランプ、泥除け部の反射器を置き換えるタイプが売ってたので購入。



alt


光電池+NiMHボタン電池。LiPo式じゃないから充電不要で自動発光です。良き。





え?なんでチャリごときにこんな拘るんだって?
キモヲタのヲタ抜きですよ?


alt


はじめて買ったクロスバイク。
中古車、初乗りでペダル吹っ飛んで、帰宅のために白目剥きながら2時間登山したのがトラウマでフレーム以外残らないくらい弄って。



alt


一回乗ってみたい、ってだけでフレームからロードバイク組み上げて。



alt

alt
alt


落ちてた折りたたみ自転車に色んなグレードのコンポ組んで2×7化して。あ、フレームとホイールに泥除け以外、一切の部品が残りませんでしたね。


そうです。
いや、違いますけどね。
ここまでトンチキにはしません。精々………ウーン………。

フロントダブル化も変態ハンドルも組みませんし、シフタも換えません。たぶん。
大人しく金掛けず。たぶん。
てか金掛けたら次車のタイヤ買えなくて困る。




alt

早う、鯉………故意………恋………







Posted at 2025/08/04 02:31:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備録 | 日記

プロフィール

「@キャニオンゴールド にゃる氏から聞きましたが、丁度入れ違いになったようですね……… 今回みたいにイベ紹介していただけたら居るかもなので、是非その時に。」
何シテル?   09/29 19:47
キモヲタです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 23:39:03
タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:51:23
[スバル レガシィ アウトバック]NTN AUTO TENSIONER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:41:22

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次期アネシス、を探してたら琴線に触れたので現物見ずに購入しました。 前オーナーが富豪だっ ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
SUBARU IMPREZA ANESISを虐めていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation