• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オルダムのブログ一覧

2024年03月02日 イイね!

ふぁっきゅー、季節外れの雪。




ひっどいですわね!




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






セブンのウマ娘キャンペーン、ちょびっとづつ拾ってきてます。

本命は一番くじのマチタンです。 今すぐとなるとまぁムリ無理かたつむりなのでちょっと待ってネット上で相場が安定したりリサイクルショップに流れるようになってから捕りにいきます。
ミラ子のアクスタは確保済です。




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□







□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□





土曜なんですけど、旭川に用事あったんですよね。


昼間なのに前走車が見えたり見えなかったりするクソみたいな視界でしてね。


Q:鉄路は?
A:そう!乗ろうとして駅に行ったのよ! 駐車場の出入口塞ぐように亀ったおじいちゃん居てねぇ、見過ごせず救援してたら無事乗り過ごした

Q:高速道路は?
A:砂川まで前線閉鎖ですってよ

Q:ずらせんかった?
A:み゜~~~(頭抱える子猫








スタンダードプロダクツとかで買い物して楽しかっためぅ








剣淵辺りで散りかける。









雪エアロを蓄えつつ、なんとか帰宅。




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□








□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□








で、ちょっと夜ふかしして寝る寸前に外見たら、コレです。



気の所為だろ、と寝ました。










気の所為じゃなかった(しろめ
隣宅のSUVなんか、1mくらいしか動けず嵌ってるし………











。。。。。。



うん!機能帰ってきて大正解だったNE❤











白目剥いてひいこらやってたらローダーがキレイに均していきました。ウン………








もー雪降らんやろ!そろそろ車高落とすか!とか考えてたらこんなんなるなんて………ねぇ。






□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□










□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□







土曜の走行中、電圧が安定しない時がけっこうありましてね。エンジン回ってるのに13Vくらいに落ちこんだときもあったんで。
今付いてるのをバラして予備にしよ。ってことで、23700-AA521。3レガ用って書いてるけど型番同じ。
動作はわからんけど、ブラシとかベアリングは大丈夫だろうモノがジャンク品価格で落とせて良き。







バッテリー側の補強はもうちょい先です 今週も1回掛からんかったけど()
いや、ほんと、-20℃になると起電力半減するバッテリーってなんなんだろね………
電気二重層キャパシタ、組みたい………(鳴き声


Posted at 2024/03/04 00:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】

Q1.カー用品のパッケージで好きなカラーは何色ですか? 
回答:シックな黒単色
Q2.車内ケアで欲しいものは?
回答:ガラスクリーナー、クロスじゃなくてスプレーとかで携行しやすく変質しにくいやつ
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/03/02 20:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年02月27日 イイね!

デスクライト、欲しかったんです。





□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□







ファーストフードのお店 PoPo 味噌カツラーメン
3連休でしたわね。
オイルとバッテリーターミナル換えるくらいで、たいして遠出はしませんでした。
そろそろ成分献血イケるな……と思ったら、予約埋まってたんですよねぇ………





□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□









□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□







あぁ、オイル交換ですね。
サクラオイルかFVの効きかわかりませんが、トルクは浅く回転は滑らか。いや、コレ冬だと良いことで、ホイールスピンしないしエンブレも落ち着いてるしどの回転数でも走れるので何も考えずMTモード1速街乗りが出来るんですよね。
振動落ち着きましたね。どんだけ踏んでもたいして震えない。音も静かで、アクセル急に離したらギュゴゴッって鳴るの聞こえて笑う







ターミナルを換えました。
プラス側はポンでした。ナットふたつ緩めて締め直しただけ。
マイナス側は既設セル線(R22-8)、アーシングセル線(R14-8)、既設電装線(R8-8)をそれぞれ圧着しなおしてターミナルのボルト落としちゃったから車内に落ちてた建設向けステーと鉄ボルトで固定して……
効果?さぁ?
ココは今度電気二重層キャパシタと真鍮ボルト投入します。





□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□







□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□







リサイクルショップで電灯を買ってきました。

タイマー式か照度感知式と思ってたら、なんか人が居ると誤認させる用のセキュリティランプらしいですわね。型式がLC500とか書いてて、検索してもクルマと混じって情報全然出てこねぇ。








首下のタイマーやら制御回路は不要です。線とソケットだけ取り出します。
ソケットはE26用、差込型なので捻ったリード線を押し込むだけでコンセント直結電球化できますね。







電球は暫定で、Standard Productsで買って別所に付けてたLED球を。
発熱無いし直視しても眩しくないのが良いですわよね。






チェーン買ってきて逆さ吊り。スイッチは別に買ってきたのを手元に。

常夜灯より明るい程度で寝落ちしても邪魔にならない。
且つ、PC使ったり細かい作業するときは手元をしっかり照らす。
デスク配置的に手元に光が当たらない状態だったので、これでヨシ!!!




Posted at 2024/02/27 04:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月19日 イイね!

食い道楽の道は険しい……!




なんなん、コレ。






□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□








□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






プーリーカバーです。
ずーっと外しっぱなしでしたけど、久しぶりに戻そうかなと。







ぺりっ。

さぁ、何貼るかな。手切りか印刷か。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□





あっ、チョコ貰いましたよ今年!!!職場義理チョコですが。はい。むちゃんこうまかったです。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□




本日の夕飯はこちら!未来亭でございます!!!

はい。ここは士別ではありません。
仕事で岩見沢に来てます。
……あっハイタッチ止めるの忘れてたわ………







What?
大盛りって言ったら山が出てきました。『ネットでデブ活ヲタクが喰らってる二郎とかマンガ肉みたいなボリュームの』大盛りです。

直後に来た学生さんが大盛り頼もうとしてたら『大盛り、アレ。4合だよ。普通でも2合あるからね』4合??????

これ以上は美味しく頂けないな、となり8割でギブしました。持ち帰り用トレー頂けたので、夜食です。
バカ糞旨かったので、明日は普通盛でいこう。



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□







Posted at 2024/02/20 00:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月16日 イイね!

テールランプ(純正改)メモ。





うん、今まででトップクラスに良い弄りでしたわね。課題も生じましたけど。
というか、課題を探ることも含めての試験だったので良いんだよなコレで。




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□









□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






まず外観。スモークテールが似合うのはValentiテールで認知してたけど、ソレ×素テールのリフレクタ発光は殊更良かった。
メタル系カッティングシートである程度遮光効いて擬似的にコの字出来たのも良い。

地味に嬉しかったのが、ウインカー光量が抑制できた。
ステルス球として中華LED球を使ってるんですけど、自称値で2000lmだか3000lmの下手なフォグより眩しいやつだったのが丁度いい塩梅です。





ただ、スモークフィルムの下に貼る(失敗したらメタルシートごと貼り直し)都合、コレ以上になにかデザインするのは非現実的ですね。
いや、全く問題ないのですが。もしもコラゾンテールみたいな二の字をやるなら殻割り必須ですね。









20℃の室内、段ボールを台座にして貼り込み。






右側は1度貼り直したし、気泡もシワも残り放題でした。

・シートをしっかり圧着できる状況が要る
 →車体にテールを付けたまま施工、巻き込みのみ脱着して作業

・後部から側面部に巻こうとしたらシワが回復不能なほど寄った
 →車体側面にべっと貼って、そうめんを手延べする如く温めながら後方・トランク内に巻き込む

・空貼りし、気泡はデザインナイフを突き立ててヒートガンで舐めて消した
 →継続か、それとも水貼り?







□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






それにしても、ここ3日アホみたいに暖気入りましたわね!
家の前、凄まじい轍になっててハンドル切っても列車みたいに轍沿いに走るくらいでしたわ……車高上げてよかった………


いや、やっぱ落としてぇな………ダウンサスの出番まだかな………
More DEBAN………



Posted at 2024/02/16 01:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備録 | 日記

プロフィール

「、というのを呑み込むのに1週間掛かりました。。。」
何シテル?   07/20 17:04
キモヲタです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 23:39:03
タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:51:23
[スバル レガシィ アウトバック]NTN AUTO TENSIONER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:41:22

愛車一覧

スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
SUBARU IMPREZA ANESISを虐めています。 それはもう、虐待です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation