• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オルダムのブログ一覧

2024年02月08日 イイね!

うん。充電器を車載しちゃえばいいんだ。そうしよう。





家から100V電源を引っ張り出し、マルチチャージャーの鉛電池機能で充電。
これが、去年バッテリー更新してから、-20℃以下の日に繰り返される光景です。





□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□




そして今日も繰り返されます。

『あの音、エンジンの寿命でしょ~次の車何~』


いや、ちゃんと回ってるのに捨てるつもりないんですが。
まぁそれは置いといて。

『ちゃんとしたバッテリーなら-20℃以下でも普通に回るぞ……初期不良じゃねーの?』


夏は完璧に回るので気温は免責・-20℃下回ると回らないのはそういう特性とか車両との相性だと思ってたし、ほぼ新品状態の昨シーズンからだったので完全に盲点でした。店売り新品でも、初期不良レベルで低出力だったり不調のある個体が普通にあるらしいです。


でもなぁ、14ヶ月しか経ってないバッテリー捨てる決心はつかんなぁ……始動不能条件の-20℃、年に数回しかないし………いやもう今シーズンで3回ぶち当たってるんですけどね。










せや!ブースターを買おう!



リポだと寿命とかなぁ……会社のリポ式ブースター、1年でタヒんだらしいし……



電気二重層コンデンサ式ブースターなら、過酷な気温や充電状況を余裕で耐えるんか………




これはコンデンサチューンの時間では???









といっても、真面目にやりますわよ。
AdP◯werとかDADとかじゃなく、ちゃんと(テキトー)に組みます。
てなわけで、なんか寸法に合いそうなケース見つけたので当ててみます。

過給車だとインタークーラーやら補機でギッチギチの場所が空いてるのを活かして、タワーバーにステー付けて懸吊かな。
夏になって且つ回路的にイケそうなら車内ヒューズボックスの常時電源に突っ込む。
8ゲージ線、60Aブレードヒューズと合わせて組む。

回路図なんて要りませんわよね。





ほな、来月(気が早い
Posted at 2024/02/08 01:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備録 | 日記
2024年02月05日 イイね!

今週は寒いっぽいですわね。

鬱です。なんでかって?-20℃下回るとバッテリーは上がってないしセル回るのにエンジン掛からんのですよね。


ジャンプスターターでも買うか?



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□







□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□







麺や たけちゃん 辛にんにくラーメン大盛味玉+餃子

やっばぁ………ずっしり来るにんにくの旨味融けた濃厚背脂醤油、細ちぢれ麺がとろとろに絡んですごい。
チャーシューは最早でろでろ。たまごは半熟どころじゃない半生くらいのほわほわ感。口内で幸福が爆発する。

餃子も餃子でやばい。もちもちの皮に包まれたおおきな粒に歯を立てると肉汁が溢れてすごい。旨味がすごくすごい。もふもふ!






□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






先日、カメラのレンズを買いました。Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED。


フォーカスリングがむっちゃ加水分解でベタベタします。










………ズーム量がすごい使いやすくて、対物レンズがキットレンズより一回り大きくなってる(Φ52→Φ67)のが効いてかシャッタースピード3~5倍/ISO1割/絞り全開→全閉でもキレイに撮れてビビります。
今まで手ブレ補正の暴力によるロースピードシャッターで撮ってたのがすっごい撮りやすい。






とりあえずヘアゴム巻いてます。マニュアルフォーカスしないし。









手ブレ補正ないのに、SSを今までの1/10から1/250に、絞りもすっごい加えれたのでまるでブレずにキレイに撮れてます。
すっご………もう今までのレンズいらんなコレ。てかこのシリーズもう1本くらい欲しいかも。







くっきり。








暗めの立駐内、SS1/10。








コンビニ前、SS1/50。



あ、ベースアンプをまた載せました。
ドライブで眠気が無縁になって、すっごい良いですね。
どっか~ん おせち食べたい♬





□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□











□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□




そういや、コンデンサをバッテリーに繋ぐのってありますわよね。
オカルトチューンやオーディオ用の小容量からバッテリー代替の電気二重層キャパシタまで。

アレ、付けてみたいですわね。
今度やってみるか。
Posted at 2024/02/06 00:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】

Q1.鉄粉除去の処理をする頻度を教えてください。 
回答:今までしたことがない
Q2.普段は何を使って鉄粉除去をしていますか?
回答:そもそも何をどう使うんですの?
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/02/02 18:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年01月31日 イイね!

たまにはボヤきたい日もありまして。

若手ハンターが巨大ヒグマに接近して駆除するしかなくなる? 規制が近づく「ハーフライフル」とは何なのか(文春オンライン)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f209c2e701b8d2b96f99609bad46bdeb25d8beb?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240131&ctg=dom&bt=tw_ud



こう、なんというか、警察ってどうしてこうも極端に突っ走るんでしょうねぇ。そんなだから国営893とか言われるんですよ。しらんけど。


いや、けっこう洒落になりません。
北海道だと、ヒグマに相対するハンターを抹消して回るような運用が為されるのが目に見えてますし、そうなれば人間の生存領域が相当に脅かされるのは自明です。

かといって、新規の狩猟免許所有者に、鳥かクレーくらいしか撃てないような銃で冬戦争時のフィンランド兵の如く雪や地面に埋まりながら10年耐え忍べとか喰われたり銃剥奪されるリスクを負って撃てなんて非人道的なこと言えないですわよね。


てか、ちょっと前には砂川で行政からの要請でクマ撃った猟師が銃を剥奪されるなんてこともありましたし。

狩猟って危険性に反して利益がそんなにあがらないと聞きますし。



少なくとも、自分は実銃を手にすることはありませんわね。
いやね、ホットサンドメーカーでバズるどころか銃持つ前の目が死んだひだまりスケッチアイコンのリロ氏とか無可動実銃持ってるヲタクとかフォローしてるのでアレですけど………ハードルがねぇ………




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□







びゅーてぃふぉー………



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



alt



7年ぶり2度目のカルアミルクです。

会社の飲み会がありまして。3件目がカクテルもあるバーみたいなとこだったんですよね。
カルアミルク系統がむっちゃある。飲む。うっま。いやなにこれうっま。


今まで色々飲んできましたけど、
ビール:一滴口に入っただけで24時間吐き気が止まない
ワイン:100万円貰えるなら飲む。
ポン酒:まっず。捨てよ。
焼酎:命令であれば、水割りならイケる。
果実酒:なんでわざわざで不味くして車運転出来なくなるジュースが値段10倍なんですか?理解できない。


血筋的にはザルな筈です。


カルアミルクのアルコール臭さの無さと甘さでさらっと3杯。



酔った感じが、ありません。
12時間経っても、なんもねぇです。

もしかして:今まで酔ってたの、アルコールではなく酒の不味さで体調崩してただけ



あると思います。






□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□








□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□








配線をいじくって………







ひさしぶりの純正テールです。







×3。









さて。
殻割りする前提で、パリパリ砕いても大丈夫なようにこんなに用意しましたけど……ブチルテープとかが全然来ないうちに面倒くささゲージがカンストしてしまいました。

割るのに拘らなくても良くね?


表面に遮光兼拡散材でメタル系シート貼ってごまかすか。リフレクターパターンを消してイマドキネオン調発光にするなら別だけど、コの字くらいなら余裕だわ。覚悟キマったら剥がして割ればいい。







現物取りで型を組んで……






ススッ………






□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□









□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□








プライズで、「初音ミク Fashion フィギュア Sporty」なるものが出るというネットニュースを見て、網張ってましたらメルカリで良いかんじの出物を見つけまして。

最近のプライズはほんとにヤバいですね。ひと昔前のスケールフィギュアと比較しても、塗装量とかグラデーションの使い方くらいしか差がわからないくらいになってる。
服はふわふわだしクリアパーツの使い方も絶妙で。







みてみて、スカートがすごく薄いの!!!プライズのコストでやってるとは思えない成型技術ですわ!!!(







□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□








□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□










猿も煽てりゃ……じゃないですわよ。
どうしたらそんなところに車が登るんですの???

安全運転励行ですわ!!!
Posted at 2024/01/31 21:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月26日 イイね!

でこぱーじゅ!!!

はい。失敗です。




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□







□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






先週、Twitterでこんなのが流れてきまして。







←樹脂カード+レジン
→シール+デコパージュ液











←UV当てて完全乾燥させて触った瞬間、ぺりぺり………♡

→永遠に乾かない デコパージュ液って【乾く】モノのはz表面にフィルム貼らさってる!!!そりゃぁ水分揮発しねぇわ………





次は写真とか紙ベースでやるか、ガチってエポキシとか透明樹脂用接着剤使ってみますわね………ゆるさんゾ………









□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□









□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□







先週オイル交換ついでに油圧計のセンサ付けまして。



手締めナットが緩めれないんですよ。。。指先がかろうじて届く程度。








200円のフリーレンチを、







100円にしたるわ!!!!!!









□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□







ヴォー、すっげ……



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□









うん、やっぱコレやりたいですわね。







てかこのテール、メルカリで4万円の取引履歴ある……こわ………いや、そんなには欲張りませんよ、1回満タン給油できる位の額は欲しいけど………




















はい。えぇ、割り用部材が確保できましたね。


ただ、ちょっと困ったのが……Amazonからいつまでたってもブチルテープとかが出荷されません。んまぁ、いいか。カリカリしてやらんでも。








□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□





のりお先生、のりお先生だったなぁ………


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□







先週入れたMobil special 5W-30、かなりイヤな感じです。
5Wなのに10W入れたような硬さで、トルクと巡航はむっちゃ延びるんですけど面白いくらい吹けない。回転はニュートラルでも全く上がらないし、吸気音か何なのか切り分けまでは出来ないけど高回転域では機関音デカいしなんかプルプルと振動出てるし………新油でネガ感じたのははじめてですわ………

まだ馴染んでないとか冷えてると硬すぎるとかかもだけど、今まで普通にやってた5000RPM50㌔とか4000RPM70㌔が厳しい。


0W-30のGR Touringオイルほしい^~~~諭吉さん二人でペール缶召喚したいんじゃ^~~~
Posted at 2024/01/26 03:36:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「、というのを呑み込むのに1週間掛かりました。。。」
何シテル?   07/20 17:04
キモヲタです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 23:39:03
タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:51:23
[スバル レガシィ アウトバック]NTN AUTO TENSIONER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:41:22

愛車一覧

スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
SUBARU IMPREZA ANESISを虐めています。 それはもう、虐待です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation