• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オルダムのブログ一覧

2023年08月04日 イイね!

車業界燃えてる^^~~~おもしれ^^~~~





今日の歌みたです(???


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



昔から悪名高かった某クソデカ中古車屋、大炎上してますねぇ。他人の炎上は蜜の味ってね。
次の舞台さんとか一括査定さんとかいろんな所で燻りはじめてますし、盛大にガソリンに巻かれてほしいですね。

いや、だってねぇ………?
今のインプレッサに乗るまで車なんてガチでどうでも良かったけど………だからこそか?嫌な思いは結構………



乗り換え絡み

・前車eKワゴン、親の意向100%で湧いてきた個体なので愛着Zero

・母『乗り換えたい?じゃ、近所のDにスイフトあるからアレにしなさい。見てこい』 
 【前金◯●万、月額✗万です。】※当時逆立ちしても払えなかった額



前車

・オイル交換だけ依頼すると勝手にエンブロ判定下して入庫強要してくるカー用品店。
・洗車依頼したらまともに洗えてないカー用品店。
・部品の型番聞いたら棚から互換する高いやつひったくってレジに走ってくカー用品店のあんちゃん。

おっと某J娘の悪口だけになってしまっゲフンゲフン
そんな嫌な思いしてJばっか行ったのは何故かって?他の用品店が当時の行動半径内に無かったので………



今車

深夜にメール凸したら即返答来て翌昼契約っていう狂気的速度の結果なのでアレだけど、


a.試乗出来てない ナンバー切れてたら走れないから当然と思ってたけど、車屋は大抵仮ナンバー常備してて検切れ車でも試乗可能とか……機関絶好調ってことしか見てない

b.前車の扱いテキトーすぎた 無価値なのは理解してたけど、何の書面も交わさずExchangeしちゃった

c.納車整備とかの確認や保存が荒すぎた メンテナンスノートも納車整備内容もぜんぜんわからん



で、何が起きたかっていうとですね。



A.納車1時間。冬の終わり、高速道路上。
 ヘタリ散らかしてバッキバキになったダウンサスのせいで継ぎ目に常時吹き飛ばされる珍走仕様インプレッサが!!!!!!💀
 ガチで死ぬかと思った


B.下取り扱いだが年式や状態から値段が付かない。代わりに故障保証を付けるという口約束で纏まってたんですよ。
 
 故障という故障全て対応(5万)のプランにするって説明だったはずが、エンジンブローやミッションブロー等廃車級の不動のみ対応(1万)のプランに 勝 手 に 落 と さ れ て た んですよ。

C.カーセンサーの掲載時スクショや整備履歴がまるで無い どこ整備したらいいかわからんので全部やんなきゃ? やる 結局やった






・洗車機通そうとしたらセルフ洗車機じゃなかった小樽のスタンドで、
K e e p e r コ ー ト 契 約 し な い か ら っ て 鍵 返 し て く れ な い 
 のは本気で警察呼ぼうかと思いましたよね。




・去年冬に右前脚の自損したとき、工場に伝えたのが『修理費抑えたい、自走できれば完璧だから』

 【80万です。Fメンバー、全脚、ドラシャ、フェンダーを新品にします。】

 

 【自走するだけなら20万です】

 【部品持ち込みで工賃だけ?5万です】



・ついでにオイル交換頼んだらドレンパッキンから漏ってるし。






あれ?意外と少ないな。
まぁオイル交換無料とかバッテリー点検無料みたいな1000%地雷には突っ込んでないからそんなもんか………




そもそもなんでこんな話したかって?

明後日オイル交換予約したんですよ。
車検通したスタンドなんですよ。オイル半額キャンペーンってのにつられて。

自分でやるつもりでドレンボルトは新品買ったしエレメントは換えないから漏ったら天才的ですらあるけど、ビッグの愛車破壊営業の手口見ると不安がじわじわ湧いてきて胃がゾワゾワなるんですよねぇ………ゴム破らんよな、トルク管理とか煩く言わんけど確り締めるよな?今回はお漏らししないよな??
廃油入れないよな???


車検時は傷ひとつ付けず完璧にキメてくれたし、大丈夫だよな???



信じていいの?





□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□








いやぁ、天気コロコロ変わって酷いですね。
雨降ったら蒸すし、晴れたら晴れたで全力全開の気温上昇で融けそうです。

引っ越しにあたって扇風機捨ててたので、入居時に買った扇風機機能つきのサーキュレーターで…足り……足らん。収束しすぎて直射を受けないと全く涼まない。あと洗濯物乾燥や循環換気と競合する。

てなわけで小型扇を購入。
30cmの普通の扇風機と大差ない価格だったけど、このサイズで普通の扇風機の5割くらい、100Vのはずのサーキュレーターと同等の風量あるし携行出来るからスバオンに持ってけるしで言う事なし。
昔買ってるし風量とか性能良かったからKeyniceってメーカーから選んだけど。やっぱ当たりですわ。







とか思いつつAmazon見てたらこんなのを見つけました。














進むしかない。















仰向け下着とうつ伏せ半裸メイドと、どっちになるかなぁ。 チョイスがひどい


あ、もうすぐ2本出しマフラーになります。みてて………
Posted at 2023/08/04 23:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月31日 イイね!

はい。 はいじゃないんですけど。




Supercellだいすき。あとこないだのわたしの一番かわいいところ良かったのよね。

んあぁ^~~~~………





□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□







はい。
今日は休みだったので、やりました。
昨日までの天気予報では日中断続的にシトシト降るってことだったんで早朝にやろうとしたんですよ。眠すぎて3度寝しまして、6時に起きたはずが8時になってたんですわ。







前回も90分と素早く出来たけど、今回60分で終わったわ………マグネットプラグレンチとかインパクトとかの必要工具揃っててやることとパーツリスト把握して出来る作業はクッソ楽でしたわ………『あれ?さっき使ってた工具どこにぶん投げたっけ?』で20分くらいロスしてるのでガチってRTAしたら30分くらいでイケたかも。









試運転を兼ねて、山岡家。焦がし醤油ラーメン大盛り小ライスタマゴにサービス券で餃子。
うん、OC。さらっと頂ける醤油ラーメンだけど麺が山岡家太麺。濃いめにすると良さそう。
さいしょはラーメン村の天金行ったけどバカ糞混んでたのよな。まぁ新作入りのタイミングだし良かったかな。




帰り、むっちゃフラフラしてて鈍足型煽りなのか漫然運転なのかわからん車を見かけたんですよね。
スパッと抜ききっとこうとアクセル蹴り込みつつ横目にその車見たんですよ。


ドライバーが首を左に90°傾げてぼへーっとしてたんですよ。そうとしか見えなかった。


クラクション叩きつつ本気で逃げましたよね。俺は事故起こしてないし放置も加害もしてないぞ何もしてないぞ  こわかった






□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






これが 






こうなりました。









ちょっとネジとか買ってきて、スマートキーに付けたビスがフックを兼ねてケースを束ねる構造に。
ヨカヨカ、明日から実用です。







別のケースも届きました。オムレットみたいにぱくっと咥えるタイプです。

ボタン付近のシワ目立って、頑張って咥えてる感すごいなこれ………まぁいいや。






ダイハツ純正みたいです。かわいいですね。草











最早呪物扱いのCorbo製悪臭物体。クリーニング店から引き取ってきました。



何もないところからハトメ買っただけでキーケース作れたんだから、臭い染みた革捨てて金具抜き取ればもっと楽にキーケース構成できんか?







ばらっ。






とりあえず裁断。金具部分の形状だけ同じ構成で付けれりゃいい。
がんばるぞー えい、えい、むん……







□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


痛いシールの印刷、依頼しようと思ったら業者さん忙しいっぽい………手切り多色でいくかぁ………?
下絵の転写、ホントどうしようなぁ………そこだけなんとかなればすぐ切り始めれるんだけどなぁ………
Posted at 2023/07/31 03:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月29日 イイね!

月末イベント行くから買っとくかなぁ……

プレゼント希望

タイヤワックスに水性なんてあるんですね。
タイヤ痛めるとかよく聞くのとは違うんかね?


この記事は、プレゼントキャンペーンについて書いています。

Posted at 2023/07/29 02:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月27日 イイね!

キーケース、これでおしまい! 始まりかもしれない




ひさしぶりにトラセ聞いたけど、やっぱパワフルでいいなぁ。




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


クリーニング店に持ち込んだCorbo製ケースについて連絡が来ました。
『当店と提携工場では洗えません……』
【あー……じゃぁ、廃棄ってお願い出来ます?】
『革が得意なクリーニング店なら臭い消し出来る可能性あるので、試してみませんか?』

最悪部品取りですかね。



alt

alt


Porter製のキーケースが届きました。



alt


ん?なんかデカいぞ?
鍵入れるだけにするにはデカいし、スマートキー入れると厚み出すぎるし、財布にするには紙幣の収納がキツイ。更に言えば柔らかいのでICカードを守るには無理がある。
前オーナーのエイジングが見事で色味は良いんだがなぁ……Gパンに吊るとか作業着で携行とかのタイプじゃないな、小銭と家の鍵だけ詰めて、山岡家とかコンビニ行くのにコレひとつ!ってタイプだな。





alt


別のも買いまして。
現金とカード、免許証、鍵でそれぞれ分けるってのが当初の想定だったので、それに準拠しそうなものを。
鍵とスマートキーひとつづつだけ収容したいので、バカ糞シンプルで良さそう。




alt


あと、セリアに行ったら置いてました。
カラビナのなかに更にゲートが付いてます。
S字型カラビナより大きな開口部がありながら小ぶりで、普通のカラビナみたいに掛けたものが遊ばない。
コレでいいじゃん。コレだけで良いわけではないんだけど。


とりあえずコレで吊るか。










alt


うん。

えぇ、やはり自作ですわね( い つ も の


キーとスマートキーひとつづつを収めるだけのキーケースなんて中々無いし。
大体が6連金具とか付いた薄いやつ、たまにスマートキーも普通の鍵もってのがあると思えばバカ糞高い。※革製工芸品、当然




alt


こんな感じで作……りたいですねぇ。
革を台形にカットしてスマートキーに保護材として巻き付けて、D環と2重環、極細チェーンで吊って。

今週末の工作予定です。






□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



alt




( ͡ ͜ ͡ )







alt



( ͡ ͜ ͡   )==(   ͡ ͜ ͡ )

前回は奥歯ガタガタ鳴らしつつ吹雪に負けそうになりながらだったけど、今回は吹雪いてもいないし工具も整ったしのんびりやれますね。
のんびりしすぎたら熱中症でぶっ倒れ確定ですけど。


最近暑すぎなんよ。




Posted at 2023/07/27 20:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月23日 イイね!

8/12、スバオン……メモメモ。



旭川市永山3条8丁目1 地産食堂ウルエ
こってりホルモンラーメン大盛り+ミニチャーマヨ丼

GoogleMAP見てたらヒットしたので。
モツ煮だけどラーメンだわ。んぇ?なんだこれ?モツ煮だしラーメンだし。。。旨みの染みたモヤシもすぐ噛んで飲めるホルモンも固めの細麺もすっごいいい感じ。
チャーマヨ丼もとろとろでうまい。
直前にセブンのクソデカポテチ食ってたせいで満腹越えちゃって………次はちゃんと空かせていきます。





□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□







先月買って、あまりの悪臭で使えてないキーケース。

クリーム清掃1回、洗濯3回、陰干し1ヶ月。
まだ、触ったら香水じみた激臭が手に移るくらい臭いです。ポケットに入れるとか絶対不可。キー保護するケースから手とか鍵とか服守らなきゃ(ェ







新品価格が2万以上でも、購入時2700円でも関係ないですね、使えないならゴミ。
というわけで代わりを購入。Porterってところのらしいです。今度は臭くないといいなぁ。

え?Corboのケースはどうするかって?
ワンチャンあるかもなんで、クリーニング店に投げ込んできました。
臭い取れないか、あまりに費用掛かるならメルカリ送りか廃棄です。色も風合いもどうでもいいけど。






□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






最近、というか一昨年プラグ換える前からずーーーっとですけど、冷間時、10-20km/1000-2000rpmあたりがトルクの谷底になって全くエンジン回んないしトルク出ないし増速しないんですよね。
原因わからんし水温上がったら消えるんで、ぶっちゃけ気にしてもどうしようもないけど………グズり方で調子の良し悪しの判別にはなります。今はもう酷いです。停止→アクセルベタ踏みするとまったく前進しません。たまにボフボフ鳴ってます。ママチャリに負けます。トルクの渓谷越えたら飛ぶんですけど………






オイルが前回交換からシビアコンディション8割で8ヶ月・4500㌔になるんで、そろそろ換えなきゃなんですけどね。

今入れてるプラグ(Denso IK16)が片貴金属プラグというものらしいです。

コレ、性能はイリジウム、価格と寿命は一般プラグに準ずるようです

点火系ムチムチの無知マンが【イリジウムプラグは長寿命なのね】と買ったら超低寿命だったという罠です。

今11万㌔、交換時9.5万㌔。もうそろ寿命ですね。



両貴金属のものを勧められたんで、来週換えます。









□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□








盆入りまでにはマフラー換えとこ。
今月こそは痛いシール発注かな。できるかな。見積もり取んなきゃ。。。
Posted at 2023/07/24 00:26:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 23:39:03
タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:51:23
[スバル レガシィ アウトバック]NTN AUTO TENSIONER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:41:22

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
次期アネシス、を探してたら琴線に触れたので現物見ずに購入しました。 前オーナーが富豪だっ ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
SUBARU IMPREZA ANESISを虐めていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation