• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オルダムのブログ一覧

2024年09月18日 イイね!

12万㌔♡





□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□







山岡家の今期メニュー、うめえですわね。
北海道限定、旨塩まぜそば。













コレ、すぐに終わるってのがキツすぎる………ビジュアルこそクソだけど熱すぎず冷めづらくで最上に食いやすくて味付けもすっげぇいい感じで………うn







□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□










□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






12万㌔です。
走行距離の伸びは鈍化してますね。11万が去年7月、10万が一昨年7月。
遠出やイベ出征も減ったしそもそも居住域も変化してるし。
一番よろしくないのは、通勤が徒歩レベルの近距離になったのが………冷却水が温まる前にエンジンが止まる毎日。

換えたいところは幾らでもあります。タイベル、プーリー、燃ポン、ATF系統、ラジエター、ステアリングラック、ハブベアリング………スタッドレスも車検もお待ちしております。
オンオンオン………

てか、車検イケるかなぁ。漏れはまだ無いけど、ATFホースは滲んだままだしラックがオイリーな色してて気になるんですよねぇ………。
シャシブラック吹いて誤魔化せればいいけども………。


買った直後は何が何でも形ある限りなんて思ってたけども、今だにそこまで固執するかとなると………でもなぁ、パワー以外の不満は一切無いし、乗り換えたいほどの車も理由も無いし………違う。CVTや先進装備に忌避感がある以上、現車以外の選択肢がほぼ無いんだよな。


全くの無知の時から手を入れさせてくれたシンプルな構成・低出力NA故の壊れなさ、

いつまでもアクセルを踏み抜く/加減速も進路も思い通りになる時間を、

代替出来るとしたら、どんなクルマだ?



世の中には幾らでもあるだろうけど、今だけは、アネシスだけ。





□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□










□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□











ひとまずは、123456㌔でも目指しますか。とか思いながらシェイクを啜るのでした。




いやぁ、ボディ汚いですわね??????
しばらく仕事仕事で洗車も出来てなかったですけども、それにしてたって水垢とかが………

KEEPERは以前車体を人質に契約強要されたことあるんでムリムリカタツムリだけど、なんかいいケミカルとか無いもんですかね………?
リンレイの水垢クリーナーでもあんまし効かんかったし………。




Posted at 2024/09/18 03:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月04日 イイね!

無意味。

そこまでじゃないか。




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□





ソ氏の声をガンッガンにミックスしてWinXP風ムービーに落とし込むの、天才すぎるんだが??????



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



alt




爆光ウインカーをいい加減減光しようかと思いまして、ポチりました。コレ、パンチングメッシュで減光するみたいです。
ちょっと前まで、爆光じゃないLEDって破滅的に高いか電力浪費用抵抗別か信頼性終わってる的レビューがずらりの3択でしたのにね。




alt



いや、変わらん………





alt


予備が出来たというか、もうどうなっても大丈夫になったので旧品を加工します。といってもリード線を一部切り欠いて片面だけ発光するようにしただけです。




alt


………コレでいいや。
えー………買ったほう、要らんくなったやん………





□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□









□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□





alt


餃子の王将、チャーハンセット+豚ニラ……だったかな。
中華チェーンらしいあっさりめな味、ボリュームはちょっとびみょいけど悪くはないな。



alt


旭川に用事があったついでです。
レヴォーグのトミカが発売されるってうろ覚えがあって、玩具屋に行きました。

【9月の】新作でした。。。売ってなかった。。。てなわけで、手ぶらで帰るのもアレなので室内用ラジコンを。




あれ?しょっちゅうノーコンになる?下手すぎてミサイルするってレベルじゃないぞ?



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□










□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



えー。ステアリング系統の初期不良ですね。バリか駆動部品の破損か、ステアリングラックがスムーズに動きません。手で押すと、時々ガリッと鳴りつつロックされます。接地させて動かすと、旋回操作に対して6割くらいの率でロックして逆らいます。
厄介なのが、手で持って中に浮かすと1割くらいになるんですね。もし調子が上向いたら、初期不良と見なされない可能性がある。

京商の小型車は初期不良率やばいって聞いたことあるけど、修理部品供給の望めないトイラジでコレは………


ヤダ^~~~


いや、最悪はメカ全交換だけども………………







alt


レストラン OLIVE カツカレー

皿がクッソでかい。ボリュームはなかなか、というか外食のカレーとしては異常なくらい。
味はちょっとしょっぱめだけどふつーに旨い。



はい。返品してきました。2日連続で往復100kmだけど。状態を見せたら何故か絶好調で普通に走ったけど。
ひとまず、返品効きました。

とりあえずアストロ行くか^~~~




スーパーに寄って駐車場歩いてたら、駐車場でおじいちゃんの乗った軽にアクセル全開で突っ込まれてガチでビビリましたわ………どっちに飛び退けば死なないかって思った瞬間に急ハンドルで僅かに進路ズレて眼の前の駐車枠に飛び込みましたわ………にんげんって、全然前見れんでクルマぶっ飛ばすもんなんですね………ひところさんといいねクソジジイげふんげふん






□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□










□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□




alt



そういや、前回のみんカラ20周年のやつで思い出しました。テールランプのT20ダブルLEDとフロントのT20ウインカーステルス球、3年余裕で保ってる。
さすがPhilips。いや、ほんと、すげぇ。

替える理由はないですね。

でも、なんか換えたくなってきましたわね。

どうすっぺ。
どうすっぺじゃねぇ。維持るところいっぱいあるでしょ。

ハイ
Posted at 2024/09/04 21:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】くるまなんもわかりません。




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



https://minkara.carview.co.jp/userid/3361824/car/3115390/6368597/note.aspx


さいしょの整備手帳ですね。Fグリル換えてますね。てか、そもそもみんカラは整備手帳目的で登録したんですよね………。

アネシス買ってひと月後に登録してます。なので、毎年の◯周年てやつは購入月の3月じゃなくって5月くらいに来るんですよね。。。
てか、最初の整備手帳から3分クッキング方式塗装なんて変なことしてるし………やり方が今となんも変わってねぇ………。

ほぼほぼ純正ママだったのが、いろいろちょして壊して維持って………辛うじて大病無く28,000kmほど・総走行12万㌔に迫っています。





https://minkara.carview.co.jp/userid/3361824/car/3115390/11192250/parts.aspx

いろいろ部品買いましたけど、安物ばっか………。てなわけで、さいしょのパーツレビューはHB4のLEDでした。

LEDって結局熱設計次第だしHIDはモノの良し悪しだし消耗品ったってそんな消耗しないし………最初のほうに組んだテール4灯化Assyはふつうに点いてる。
良くないね!だったのは片貴金属プラグとVantrueのドラレコ、あとアプガレ激安HIDバーナーくらいか。






https://minkara.carview.co.jp/userid/3361824/blog/45104264/


最初のほうはブログなんて何書いていいかわからんくって………チラ裏ですねこれ。ウn

いやぁ、最近のブログもVtuberとかネットアイドルの歌みた貼るチラ裏扱いなんで……………変わってねぇ?!!!










いつまで乗れるんでしょうね。いつまで走れるんでしょうね。





□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□





みんカラ20周年?しらんが???
Posted at 2024/08/28 23:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月24日 イイね!

Amazon徘徊、やめられないんだけど!!!

←こないだ痛い目見たばっかなのにね。




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□







□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






先週組んだテールですが、いい感じなのはいい感じとしても幾つか改善点があります。
まずレンズ。熱で緩まない以上どうもならんとはいえ、試行回数を増やしたいですね。カッターで切り込みを入れて、プラ板割る要領でもう少しマシに出来ないかな。

外したテールがありますね。スモークフィルム貼っただけで、剥がせば綺麗な純正ですね。てか¥5000/回くらいだしもっとガチャれ^~~~



発光も、もう少し制御出来たらいいかな。偶然の回光の結果じゃなくってキッチリ遮光処理した状態で、フィットシャトルとかティアナみたいな逆コ字に仕立てたい。
そもそも、ここまで割れたならLEDテープ仕込むなり何なり出来るじゃんね。




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□







一番の問題はウインカーです。
今、ステルス化のためLED入れてますが、これがとんでもない爆光。
フォグくらい眩しいです。トランク開けるときとかチカチカッするのでムスカ状態になります。






って思ってたら、今こんなのあるんですね。
パンチングで遮光して光量を抑えつつステルス球としてもより目立たないと。

えっいいじゃん。今のはヘッドライト用をT20に凝縮したみたいなファン付き2チップ型だけど3年保ってる。それに近い構成で減光してる?しかも2000円ちょい?

ちょっと前まで、減光型LEDって意味わからん高かったよな………






□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□








□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□








先日、手切り痛車してる人からすっごい良い情報貰いました。
図案をシートに貼るのにスプレーのりを使うのは知ってましたが、去年はシートから図案紙が剥がれなくって切ったもの駄目にしたりアホほど苦しんで剥がしたり散々でした。
弱粘着型スプレーで貼って切って、パークリ吹いて剥がすのが正解らしいです。












来い来い………ちゃーんと来い………
Posted at 2024/08/24 02:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備録 | 日記
2024年08月19日 イイね!

思ってたんとちゃう………でもまぁ良いか………


alt



一晩経ったので、とりあえず組みます。




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□







□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□





alt


昨日割った(比喩無し)テール、コーキングがだいたい固まりました。
一応隙間に継ぎ足し、バキバキ部分を赤メタリックシート被せて誤魔化します。




alt


清掃してPON!





□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□





alt



撮影しようと、とりあえず散策します。
家の近くに裏山みたいなのがあるんですが、行ったことないので登ってみます。
1.5車線くらいのすごい道を登ると看板が。『満天の星の丘』。



既に暗く、ほぼ何も見えませんが………カメラでSS遅くすればクルマは撮れる。
おそらく、美瑛の山奥みたいな雄大な丘が広がってるんでしょうね。なんも見えんけど。




alt


あの夜景は何じゃろな。







alt



さて。まだ雨に晒されてないので何ともですけど。初めての殻割りにしてはうまくいったのではないでしょうか?



alt


いや、まぁ、折角アルミテープで遮光したのに銀塗装とかの導光阻止してないからガッツリ導光して逆コの字みたいにポワッと光ってますけども。
コラゾンのVA用テールとか最近のトヨタ車みたいな一文字とは言い難いですけども。
逆コといえば、フィットシャトルかな?個人的にはむっちゃすこ(違



alt



妥協の産物というかアイデア一本勝負みたいな外貼りじゃないから光り方も良いし。




alt


純正だとこのぽわっとしたD字状の光り方ですからねぇ。腰高感が無駄に強いし雰囲気だけネオクラ。




alt


Valentiも持ってたけど、当時(20年近く前)モノ感前回なつぶつぶ砲丸LEDドットでしたからねぇ。
てか発光形状同じじゃん。








alt



あとは、もしかしたら罅隠しを黒系シートにするとかスモーク処理するとかはあるかもだけど………そのくらいか。水槽化さえしなければ。
また一組買って割りなおすのも面倒だし。
Posted at 2024/08/19 02:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Eg交換なりして乗ってくれる、或いは3インプの部品取りにしてくれる人居るなら………丸車ぶん投げるだけのが楽なんだよなぁ………」
何シテル?   08/04 02:42
キモヲタです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 23:39:03
タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:51:23
[スバル レガシィ アウトバック]NTN AUTO TENSIONER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:41:22

愛車一覧

スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
SUBARU IMPREZA ANESISを虐めています。 それはもう、虐待です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation