2009年04月13日
国内で入手する場合の価格が
分かりました。
価格は11000円で税込み・送料・
手数料サービスしていただきました。
ですが、やはり流通はアッセンブリーのみだそうです。(泣)
調べてみたらeliseparts.comだと本日のレートで2514円。
…マジで??
国内でのお見積もりをお願いしている方には何度も
お見積もりをお願いしているので、お手数をかけ
心苦しくなっていてそろそろ見積もりを頂いている方の
ところで購入したいですし、出来れば週末に使いたいので
多少高くても国内購入していいか我が家の財務大臣の
に相談してみます。(汗)
全ては奥様次第…
Posted at 2009/04/13 21:29:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月13日
パーツリストを開いてみたら
愕然とする事実が…
サーモボディは部品注文の
鬼門の「Assembly(アッセンブリー)」の対象部品。
そうです、要らないパーツも付いてくるみたいです。(泣)
国内での部品調達をお願いしている方に前回のお礼と
パーツリストを添付してメール連絡後、電話で今回の
「できればボディだけで…」の旨をお願いし返答待ち。
さてどうなる??
Posted at 2009/04/13 16:12:27 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | 日記
2009年04月13日
今回のロータスクオリティは
赤丸の箇所。
プラスチックの素材にメスネジが
埋めてあります。しかし、ただの
円柱に摩擦が多少付くようにして
あるだけなのでちょっと固着すると…
ボルトと一緒に
共回りするんです。(泣)
今回はここの1ヶ所のネジが固着して共回りして
外れないのでサーモボディの注文となりました。(爆)
ただいま国内で価格を調べてます。
Posted at 2009/04/13 15:59:33 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | 日記
2009年04月13日
本日は休みを取りました。
本来の目的は銀行に行くため
なんですが半休とって仕事をするのも
めんどくさいのでどうせだから
一日休みにしました。(爆)
銀行の用事なんてものの30分。残りの時間は…
そう、サーモ交換の作業に充てました。(笑)
エンジンルームから作業が出来るとの事だったので
とりあえず始めてみます。一度作業はしてるんですが
なにぶん狭い場所なので邪魔になる部分と邪魔に
なりそうな部分をどんどん外しまくります。
なんだかんだでストッルまで外しました。
サーモ外しまでに作業時間を2時間かけでなんとか成功!!
だけど…また出たよ、
ロータスクオリティ…
結論としてパーツ買わないと元に戻せません。(泣)
ですので週末にエリーゼは動きません。どこも行けない~
ブログアップ後パーツリストを開いて
部品をどうするか検討に入ります…
Posted at 2009/04/13 15:16:11 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | 日記
2009年04月13日
次の交換対象はホースと一緒に頼んだ
画像のコイツ。
本当はホースと一緒に交換する
つもりだったんですが…
というかホース交換後にクーラントが
抜けたついでにリアのアンダーパネルを2枚外して作業自体は
始めてたんです。
いくつかボルトを外していったのですが作業の途中で
「このボルトどうやって外すんだ??」的なボルトを発見。
その後の予定もあったため途中まで作業はやったんですが
全て元に戻して後日作業することにしました。
メンテナンスのことは度外視。
さすがロータスクオリティ…
先日の朝オフでアンダーパネルを外すことなく
エンジンルームから作業は出来るのを教えて
もらったので後日作業します。
その前に交換作業に際してもっと情報を集めています。
Posted at 2009/04/13 11:17:18 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | 日記