2013年02月06日
長いですが教えて下さい。
新しいPCが欲しいんです。
かなり前に作ったDELLのノートパソコンのファンが鳴り出して
いて騙し騙し使っていたがおそらく暖かくなったらかなり
ヤバイ…(汗)
あとWindows7のうちに組んどきたい。
ファンの鳴りようもけっこう耳に付く大きさで車のファンなら
即時交換します。(爆)
で、ご相談。私はPCについてはハード系は専門外。(汗)
先日のiPhone用のWi-FiHDDもiPhoneが16GBで容量不足で買い
換えようとしていたら友人からのアドバイスがあり購入。
アドバイスは大事なんで博学な方、教えてください。
私の条件、
予算は抑えたい。
快適にネットがしたい、他にゲームとかは特にしないと思う。
SSDを試したい。
本体は消したりしないで点けっぱなしにしたい。
Officeとか要らない、フリーソフトでどうにかする。
外付けHDDの動画再生&ネット&iPhoneにデータ転送とかしたい。
性能とメンテナンス重視でノートでなくデスクトップがいい。
モニタはリビングの既存の液晶テレビに接続。
Windows7で組みたい。
設置場所が有線接続できないので無線LANにしたい。
最低限の内臓機器で外付け多用してメンテナンス重視。
だからDVDドライブもキーボードもUSB接続したい。
で、気にしている不確定要素、
今回はSSDを試したいが容量どうしよう?
RAIDでなくメンテナンス重視の外付けHDDでいい?今は外付けで3TB。
coreは7かな?5でもいい?
水冷冷却はカッコいいけどダメかな?
メモリは8GBにしておいた方がいい?
同僚でPC組めるのがいるので組むならお願いするんですが、
他の方からのアドバイスを聞きたい。
それこそDELLの既製品で買ってアップグレードとかで十分?
気になる点や私がよく分かっていない点、気にもしていない
点やアドバイスがありましたらお願いします。
Posted at 2013/02/06 23:45:38 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2013年02月06日
今日は積雪していたらとっとと帰宅してスノードライブでも
しに行こうかと思ったんですが全然ですね…
関東でも山間部は違うのかな?でもこの間とは程遠いよね~(笑)
Posted at 2013/02/06 17:01:39 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記