まず、見つけたのは
4tトラック車に積まれる日野・プロフィアの頭。
トラックならではのバラ売り方法!
こういうのはキャビンだけ中古で販売されるんですよね~
なかなか見る事がないゴルフⅡ・カントリー!!
これを見るとポルシェ959のグループBラリーを思い浮かべてしまいます(爆)
ちょっとわかりにくいですが。。。。
まだ架装途中の消防車!!!
赤色灯等は装備されており、その部分だけ消防車色(赤ではなく赤に近い朱色)。
別の日も目撃したので、消防車の入れ替え時期なんでしょうかね??
町工場の駐車場に止まっていた
3代目エルフ・クレーン車!
僕が小さい頃、ゴミ収集車はこのエルフでしたがいつの間にかキャンターに変わってました・・・
このエルフ好きなんですけどね~(^ ^)
何故かISUZUエンブレムが車両右側へ寄っています。
土砂降りの豪雨の中を快走する(?)
プリメーラ・オーテック!!
元々走りのいい2.0GT。
オーテックチューンのSR20を搭載している為か結構な加速!
等足のタコ足と相まってNA独特の心地よい乾いたサウンドは聞いてるだけでワクワクしてきます♪
某学校の送迎車である
イスズ・ジャーニー マイクロバス
テールレンズは車体ラインに全く合っていない物。これは同時期に発売していた
アスカのセダン用を流用したもの!
T字路(正式には丁字路)の突き当たりにいた
5代目ダイナ・ワイド
3本ワイパーが大型車のようで勇ましい雰囲気ですが、2t車なので意外と小柄(^ ^)
屋根付きトラックの荷台に運ばれていた。。。
K13マーチ
登場したばかりのマーチの前輪にはデータ取り用と思われる機器を装着し、なんとも怪しげなコードがボディに
貼り付けられています。
しかし。。。。。
良く見ると中国の日産エンブレムが!( ̄○ ̄;)
しかも左ハンドルという、いきなり貴重な車体を見てしまいました♪
ちなみにパクリ品ではなく正規品です(たぶん・・・)
恐ろしく綺麗な。。。
セリカXX!
全塗装なのか、前期XXでこんなに鮮やかな色はなかなかいません!!
ホイールは後期の純正ですが。。。
良く見ればXXの純正シートカバーが装着されています!!(驚)
某氏からの情報で
本日5088レに唯一国鉄特急色で残るEF66 27号機が充当との
一報が入り、
早速時刻表で通過時間を調べ線路脇へ!!(^ ^;)
時間通り現れたEF66 27号機!
何があったのか徐行運転していたので、焦る事無く撮影できました(笑)
いつもは稀少となった国鉄色の27号機の撮影は緊張するんですヨ。。。。。
最近は4ドアでばかり通勤していたので、2ドアにバトンタッチ♪
愛車3号車のノートが導入されても
2台のRSはやめへんでぇ~(笑)
ブログ一覧 |
その他 | クルマ
Posted at
2010/07/31 23:17:53