• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月20日

弾丸特急!

前々から気になっていたのに行った事が無い場所に行ってみました♪



無作為に置かれたようなDT13型と思われる台車や転轍機など。。。






腕木式信号やJNRマークの入った国鉄時代の時計。
そしてミニSL用のレール。







ミニSLのレール沿いには実物の4灯信号や踏み切り警報機までもが存在!




公園内には

歩行者用信号まで装備した交差点まで存在しています♪







いわゆる交通公園なのです!





そして、この公園の目玉の展示物といえば。。。











国鉄時代の大窓仕様の0系(21形)です!












K11編成の1号車。
K編成は各駅停車の”こだま”に使われていました。

1号車は通常下り(博多方面)の先頭に立ちます。
彼は現在東の方角に顔を向けていますので、現役時代では見れなかった方角をじーっと見つめてここにいます。

ヘッドライトはテールになっていたので、東京行きの上りが最後の運用かと思われます。



21形59
521万kmを走破した車体は経年劣化による腐食が至る所で見られました・・・・・







土日には内部公開も行われるようで、予定を合わせ是非運転台撮影も行いたいものです!








初めて乗った新幹線は0系。
その丸く愛嬌のある団子鼻の顔は凄く好きでした。


小学校当時、こだまは0系、ひかりは100系、のぞみは300系と今では豪華な布陣で運行していた事を懐かしく思います(笑)


保存状態は悪くとも長く残って欲しいです♪
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2013/06/20 22:44:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

キリ番
ハチナナさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

この記事へのコメント

2013年6月21日 9:20
冒頭の台車は叔父さんにはDT12に見えてしまいました。
新幹線100系の食堂車が懐かしい・・・。
コメントへの返答
2013年6月21日 22:57
DT12とDT13は似てるんですよね~
単にリーフスプリングと車軸部分だけ見て判断したので間違ってるかも知れません(汗)

100系の食堂車懐かしいですね!
食事したことは無いですが、はしゃいで通過したことはあります(笑)
2013年6月22日 5:44
うわ~行ってみたいかも?
新幹線は0系ですよ!(笑)
傷み具合が白い車と似てるかも?(滝汗)
コメントへの返答
2013年6月22日 22:55
怪長には是非行っていただきたい!

新幹線は0系が一番ですね!(笑)


白い車、移動できました??(謎)
2013年6月22日 7:14
おはようございます♪

最近、爆坊Jr.の影響で新幹線を色々本で見るんですが、0系は何故か惹かれます(笑)

プラレールも、0系のドクターイエローが親子揃って大好きです(笑)

いつか、その公園に行ってみたいです♪
コメントへの返答
2013年6月22日 23:10
どうもです!

子供って新幹線好きですよね~!
0系は超特急というわりに丸顔でのんびりした顔だから惹かれるのかもしれません!

ドクターイエローだと922形ですね!
名古屋のリニア・鉄道館で初めて実物見て狂喜乱舞してました(笑)


機会があれば是非きて下さい!

プロフィール

「@こい_ さん、災害級の暑さですからね。
冷え過ぎも問題ですがね…」
何シテル?   08/06 09:36
日産スカイラインRSと、ヤマハTZR250RS、Y31セドリックを愛する風来坊スカイラインです! たま~に趣味程度のギターや音楽などの記事も。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あぶない刑事ロケ地巡り 函館篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:36:43
朋有遠方より来たる。亦楽しからずや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:51:01
今週末の興味ありイベント情報♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 21:59:09

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
令和元年6月19日納車。 123930km。 グレイッシュベージュの、通称”大黒カラー” ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤快速のモコが限界を迎えた為、代替え。 1000の5速コレット。 令和6年8月3 ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁さん用に買ったクルマです(^^) どこにでもいるホイールキャップ仕様の量産型15Xで ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤・買い物専用機 ノンターボですが、エンジンが調子いいのか何の不便も感じず快適です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation