• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月10日

エコパサンデーランとその後。

実に1年ぶりにエコパサンデーランに行ってみました‼




/><br />
<span style=スズキ・イグニス
何台か参加している中で、たった1台存在していたと思われる左ハンドルの輸出仕様。




ダッジ・バイパーSRT/10
V10の8400ccを積む2代目バイパー。
意外にもデザインを担当したのは日本人なんですよねぇ。







ダッジ・バイパー GTS
これは強烈な1台。


この外観で、さらにNOS搭載!!

登場は平成3年ですが、11年間生産された長寿車種でもありました。








シボレー・カマロ Z/28
販売期間が3年しかなかった為、初代は珍しい…






シボレー・エルカミーノSS
これでトラックだから面白いですよね~(笑)
もちろん自家用貨物登録の1ナンバー車。






フォード・クラウンビクトリア
ポリス・インターセプター仕様なのか、払い下げなのかは不明です…
覆面パトカーってのは、国が変わっても怪しい雰囲気は同じですね~(笑)







ホンダ・ドマーニ
初代と比べるとこの2代目は、シビックベースのミニアコードって感じになりましたね。
個人的には初代よりも好きですなぁ。








日産・スカイライン25GT-t
34としては台数の少ない後期の2ドア。
ホイール以外はノーマルですが充分カッコいい…(⌒∀⌒)





スバル・R1
R2と比べると新車当時から見る機会は少なかったので、2台並んでる姿は初めて見た!
所さんがフェラーリ・足立区なんていう599仕様にしてましたね(笑)






トヨタ・スターレットSi
3バルブエンジンなのに、ボディサイドに誇らしげにステッカーがあるのは、この時代ならではですね!
当時ナンバーで"・・・2"というのは凄い‼
ピカピカで大事にされているのがよくわかります!






スズキ・フロンテ
シンプルなデザイン故に、シンプルなカスタムが似合います!






マツダ・コスモAP
個人的主観ですが、LよりもAPの方がデザインが流麗でコスモらしいと思います。






日産・スカイラインGT-R
ドラッグ仕様か最高速仕様か…20年くらい前のオプション誌で、こうした仕様のRが谷田部を疾走していた時代が懐かしいですな…








トヨタ・クラウン ロイヤルサルーン
車高0cmで着陸しています(爆)






日産・フェアレディZ 300ZR
ZXじゃなくて、NAエンジンの300ZRとはマニアックな。。。(汗)






日産・シルビア
昭和63年に登場、今でもクーペスタイルの美しさは色褪せない。
こんなにシンプルな美しさは魅力的ですね!





トヨタ・クラウン
初めて見た時は猫目の鋭い目つきに鳥肌が立った200系。
前面警光灯はLEDなので後期導入車。

前ナンバー無し、最低地上高0cm、フロントガラスに貼付ステッカーの車両に張り付き取り締まるかと思いましたが、いつの間にか退散





調べてみると、ここ1年くらい警察が様子を見に来ているようなので今後は帰路等での一斉検問が行われる可能性もありますね。







帰宅後。



納車時から気になっていたフードトップモール。

一見すれば、何の違和感もない部分ですが。。。






ボンネット部のメッキモールが5ナンバー車と3ナンバー車とでは異なるので段差が出来てしまっています。





フロントグリルの張り出し量も違うため、段差が出来ています・・・






なので、前愛車のセドリックから部品を流用し…

部品を交換するも、この画像ではわかりづらい。。。。。





フードトップモールとグリルの差が無くなりました!





ここの段差も無くなり違和感が無くなりましたが…
メッキ部の劣化が目立つので新品に交換しないと(汗)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2019/07/10 21:55:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2019年7月10日 23:16
71型スターレットSiが初代愛車でした。
懐かしいです。
コメントへの返答
2019年7月11日 23:29
まさにSiのスターレットでしたか!
スタタボ、廉価グレードのソレイユ、Siは一昔前はよく見たんですけどねぇ。。。
いつの間にか懐かしい存在になってしまいましたね。
2019年7月11日 21:40
どうも♪
お疲れ様。

コレは
アルトぢゃ無くて
フロンテだよ。
コメントへの返答
2019年7月11日 23:30
花人さん、ご指摘ありがとうございます!!

訂正いたしました!(汗)

プロフィール

「@こい_ さん、災害級の暑さですからね。
冷え過ぎも問題ですがね…」
何シテル?   08/06 09:36
日産スカイラインRSと、ヤマハTZR250RS、Y31セドリックを愛する風来坊スカイラインです! たま~に趣味程度のギターや音楽などの記事も。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あぶない刑事ロケ地巡り 函館篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:36:43
朋有遠方より来たる。亦楽しからずや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:51:01
今週末の興味ありイベント情報♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 21:59:09

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
令和元年6月19日納車。 123930km。 グレイッシュベージュの、通称”大黒カラー” ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤快速のモコが限界を迎えた為、代替え。 1000の5速コレット。 令和6年8月3 ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁さん用に買ったクルマです(^^) どこにでもいるホイールキャップ仕様の量産型15Xで ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤・買い物専用機 ノンターボですが、エンジンが調子いいのか何の不便も感じず快適です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation