• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月18日

さようなら。

たまたま踏切待ちで目の前を通過していった

315系試運転。
U11+U12の組み合わせで、4連+4連の長編成。
田舎なので、通常は長くても6両編成。




情報をいただき、試運転折り返しを狙う琴似。

有名なスポットはマニアな方がたくさんいますので、天邪鬼な私はマイナーな場所で撮影。
やっぱり何となくメンフクロウみたいな顔に見えてしまうんですよね。
それにしても8両編成は長い!








カモノハシ顔の700系をベースにした923系ドクターイエロー。
偶然定休日の日に、最後の定期運用を終えるとの事で会いに行ってきました。

ラストランの綺麗な写真は諸先輩方に任せて、駅を通過するT4編成を撮影。
先頭車両には、ありがとうT4の文字がありました。
自分の腕では撮影は出来ませんでしたが…





振りかえると、東京を目指すドクターイエローのラストランを見送るたくさんの人がいました。

新しき車両、去りし車両。
それも時代ですね。





T4編成亡き後、新幹線の安全を守るのはJR西日本のT5編成。
見た目は一緒に見えますが、JRマークがオレンジでは無く、青である事と、パンタグラフ周辺の形状、検査用リフトの差込口の有無等々細かな違いがあります。









JR東海で211系自体の定期運用が無くなったとのニュースを聞いた2日後。
珍しく2両編成で走っている姿を発見。


オレンジ帯は色褪せ回送表示なので廃車回送かと思ったのですが、何故か西浜松とは逆に上っている…




全く知らなかったのですが、2月11日に”ありがとう211系”という団体列車が設定されてたようで、送り込み回送中だったようです。

駅で停車した為追い越して撮影を。





211系6000番代(GG6編成)
回9494M





こんな表示がありました。
最期の国鉄車で、昭和、平成、令和と生き抜いた1番馴染みのある車輌が風前の灯火となった今、偶然見つけたのは運命めいたものを感じました。


さようなら。
そして、お疲れ様でした。
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2025/02/18 21:28:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

「ドクターイエロー」(T4編成) ...
ディーゼルオート店さん

ドクターイエローと浜松
たけふみさん

ラストラン?
ムネさん

923形だ!
CHELLさん

今日のDY 2025 01 29
512さん(M 57)さん

定期運用最終日。
クハ189-501さん

この記事へのコメント

2025年2月18日 22:05
どうも♪
お疲れ様。

昨日
JR浜松工場で
N700Sの
ディズニー仕様が
公開されたねェ。
コメントへの返答
2025年2月19日 20:23
あーニュースで見ました!
おそらくメインはのぞみ運用に入るでしょうから、県内でじっくり見る事は出来ないかもしれませんね…
2025年2月20日 19:07
どうも♪

T4が
JR浜松工場に
廃車回送されたとのコトなので、
週末に解体場を
見に行く予定だよ。
コメントへの返答
2025年2月21日 23:08
レポ期待してます!先頭車両はリニア・鉄道館に展示されるそうですが、気持ちとしては編成全て残して欲しいですね。

プロフィール

「@こい_ さん、災害級の暑さですからね。
冷え過ぎも問題ですがね…」
何シテル?   08/06 09:36
日産スカイラインRSと、ヤマハTZR250RS、Y31セドリックを愛する風来坊スカイラインです! たま~に趣味程度のギターや音楽などの記事も。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あぶない刑事ロケ地巡り 函館篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:36:43
朋有遠方より来たる。亦楽しからずや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:51:01
今週末の興味ありイベント情報♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 21:59:09

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
令和元年6月19日納車。 123930km。 グレイッシュベージュの、通称”大黒カラー” ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤快速のモコが限界を迎えた為、代替え。 1000の5速コレット。 令和6年8月3 ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁さん用に買ったクルマです(^^) どこにでもいるホイールキャップ仕様の量産型15Xで ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤・買い物専用機 ノンターボですが、エンジンが調子いいのか何の不便も感じず快適です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation