続きです!
ミラ・ウォークスルーバン
どこかのプラモデルを思い浮かべてしまいます(笑)
この後のジャンケン大会で景品だったウォークスルーバンのプラモをこのオーナーが
勝ち抜いてGET!!!
オーナーの執念ですね(^ ^)
スプリンター・トレノ ブラックリミテッド!!!
存在は知っていましたが本物を見たのは初めてでした!!
激渋のジャパン!!
特に角目4灯は好みでしたね(^ ^)
GTサラブレット!!
たしか、会場には他にもう1台いましたがこちらは
オートピスタエアロ装着車!
オートカバーは赤色点滅灯で、車内には回転灯もありました(^ ^)
昔はよ~く見たなぁ♪
カローラ兄弟!
GTにFX、さらには5ドアハッチバックまで勢ぞろいでした♪♪
おお~!!十何年ぶりに見たのか
ギャランΣターボ
よ~く考えたらエンジンルーム見たのは初めてでした!
セリカ コンバーチブル
ブラックマスクの逆輸入車で、非常に目立っていました。
しかし、
当日の日差しといいアメリカ西海岸の雰囲気が感じられました♪
マークⅡの2ドアハードトップとクイント・インテグラ!!
何か80年代の駐車場ではよく見たような光景ですね~(^ ^)
今回多かった63カリーナとコロナ・クーペ。
会場外にもたくさんいましたね~!!純粋に4ドアスタイルがカッコイイです!
あれっ!?フロントバンパーがカローラの・・・・・
スプリンター シエロGT!!!
マフラー変わってたんですが、
これがまたいい音してたんですよ!
この顔が妙にカワイイ
前期型セリカ
本来フェンダーミラーなのですが、ドアミラーに変更されていました。
SSS-Rと、ズラッと揃ったS12シルビア・ガゼール!
SSS-Rも珍しいのに、S12がこんなに並ぶと存在が薄く感じちゃいますね(汗)
当時日本では買えなかったホモロゲモデル
左ハンドルの240RSのワークスカラー!
全部で5台240RSが参加されていまして、内1台が稀少な英国仕様(右ハンドル)車
でした!!
思わずシャッターを(爆)
RSターボの前期型!!
参加していたR30の中で、フェンダーミラーは僕のRSとこのRSのみでした。
これは凄い、凄すぎる
R31 GTS-R GrA仕様
フロントタイヤのキャンバー角は現役時代のGrA車と似た6~7度ほど。
星野選手のレプリカヘルメットも載っていました。
まだまだ続く、ハチマルミーティング2009報告!!
Posted at 2009/07/14 23:45:01 | |
トラックバック(0) |
スカイラインRS | クルマ