• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風来坊スカイラインのブログ一覧

2009年07月14日 イイね!

ハチマルミーティング報告  その2!

続きです!



ミラ・ウォークスルーバン

どこかのプラモデルを思い浮かべてしまいます(笑)



この後のジャンケン大会で景品だったウォークスルーバンのプラモをこのオーナーが
勝ち抜いてGET!!!

オーナーの執念ですね(^ ^)







スプリンター・トレノ  ブラックリミテッド!!!
存在は知っていましたが本物を見たのは初めてでした!!





激渋のジャパン!!
特に角目4灯は好みでしたね(^ ^)









GTサラブレット!!
たしか、会場には他にもう1台いましたがこちらはオートピスタエアロ装着車!
オートカバーは赤色点滅灯で、車内には回転灯もありました(^ ^)







昔はよ~く見たなぁ♪

カローラ兄弟!
GTにFX、さらには5ドアハッチバックまで勢ぞろいでした♪♪








おお~!!十何年ぶりに見たのか

ギャランΣターボ
よ~く考えたらエンジンルーム見たのは初めてでした!









セリカ コンバーチブル
ブラックマスクの逆輸入車で、非常に目立っていました。

しかし、当日の日差しといいアメリカ西海岸の雰囲気が感じられました♪









マークⅡの2ドアハードトップとクイント・インテグラ!!


何か80年代の駐車場ではよく見たような光景ですね~(^ ^)







今回多かった63カリーナとコロナ・クーペ
会場外にもたくさんいましたね~!!純粋に4ドアスタイルがカッコイイです!


あれっ!?フロントバンパーがカローラの・・・・・








スプリンター シエロGT!!!


マフラー変わってたんですが、これがまたいい音してたんですよ!







この顔が妙にカワイイ

前期型セリカ
本来フェンダーミラーなのですが、ドアミラーに変更されていました。










SSS-Rと、ズラッと揃ったS12シルビア・ガゼール!

SSS-Rも珍しいのに、S12がこんなに並ぶと存在が薄く感じちゃいますね(汗)








当時日本では買えなかったホモロゲモデル

左ハンドルの240RSのワークスカラー!







全部で5台240RSが参加されていまして、内1台が稀少な英国仕様(右ハンドル)車
でした!!












思わずシャッターを(爆)

RSターボの前期型!!
参加していたR30の中で、フェンダーミラーは僕のRSとこのRSのみでした。







これは凄い、凄すぎる

R31 GTS-R GrA仕様

フロントタイヤのキャンバー角は現役時代のGrA車と似た6~7度ほど。
星野選手のレプリカヘルメットも載っていました。




まだまだ続く、ハチマルミーティング2009報告!!
Posted at 2009/07/14 23:45:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイラインRS | クルマ

プロフィール

「@こい_ さん、災害級の暑さですからね。
冷え過ぎも問題ですがね…」
何シテル?   08/06 09:36
日産スカイラインRSと、ヤマハTZR250RS、Y31セドリックを愛する風来坊スカイラインです! たま~に趣味程度のギターや音楽などの記事も。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
5678 91011
12 13 14 15161718
1920 212223 24 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

あぶない刑事ロケ地巡り 函館篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:36:43
朋有遠方より来たる。亦楽しからずや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:51:01
今週末の興味ありイベント情報♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 21:59:09

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
令和元年6月19日納車。 123930km。 グレイッシュベージュの、通称”大黒カラー” ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤快速のモコが限界を迎えた為、代替え。 1000の5速コレット。 令和6年8月3 ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁さん用に買ったクルマです(^^) どこにでもいるホイールキャップ仕様の量産型15Xで ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤・買い物専用機 ノンターボですが、エンジンが調子いいのか何の不便も感じず快適です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation