• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風来坊スカイラインのブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

RSお疲れ様!(^  ^)  九州遠征~後編~


さぁ佐賀に到着するとがばいシャコタン軍団登場!!(笑)
奥から光さん、あかおめんさん、クレーン屋さん、自車。


さらにもう一台登場!
前期改後期から前期戻し仕様(笑)



チームよかろうもんの皆さん、ありがとうございました!






ここで食べたのは九州ラーメン!!
本気で旨すぎです(笑)






翌朝、西九州道で長崎は佐世保へ!

ところが前日に飲んだ酒の二日酔いでダウン(核爆)

撮った写真はこれだけ↓

佐世保市内を走っていた西肥バス






その後、バファリンの力で回復♪

長崎道の多久西SAでだーくさんと待ち合わせ。

ようやくお会いできましたね(笑)





その後、博多へ到着♪♪



博多駅近くにホテルを取り、クレーン屋さんに頂いたじゃらん九州を見て夕飯へ!


安くてイイモノが揃う寿司屋♪

これは海鮮丼
アワビの貝がらの中に酢飯を敷き、上にウニ、イクラ、カニミソ、明太子、厚焼き玉子などを載せた
豪華な一品。


これはクジラのうねり(どこの部位か忘れた・・・)

これがまた絶品ですよ(^  ^)♪






翌朝、フェリー乗り場を目指して新門司港へ向かい出発!

しかし、いきなり大渋滞(T_T;)







福岡来た証拠に、西鉄バスドアップ!!!(爆)
※ナンバーはもちろん加工してありますよ!





その後、小倉手前で渋滞前に休憩を取っておこうとSAへ!


ところが、クルマに戻ってきてから再びエンジンを始動させるもかからず(滝汗)


調べて見ると、全気筒火花が飛んでいない!
パワトラが熱でやられたようで、お茶で冷やすと再始動!!!

いや~焦りました(^  ^;)






17時発のフェリーに間に合いました!

早速乗船手続きに!
ココに来ると、大阪ナンバーはもとより地元ナンバーも結構いましたね(^  ^)




乗船証を記入していると・・・

車名の記入例がスカイライン!?



スカイライン好きなんですかね??(爆)







出船1時間前には乗船開始!!

僕のは車高がほぼノーマルなので、問題なくいけましたよ!(笑)





ここから12時間半の船旅が始まります!







九州を離れていくフェリーの後部甲板で夕焼けも見ていると、寂しい気持ちになりますね・・・





せっかくの長旅なので、のんびりチューハイを飲みながら日没まで甲板で過ごします♪


瀬戸内海を行く為、揺れも無く船酔いも無い快適な時間が流れます。
携帯も通じますし、テレビも見れるので船にいることを忘れます(^  ^)






22時半来島海峡大橋をくぐっていきます。






その後も瀬戸大橋、明石海峡大橋をくぐったんですが、その頃には爆睡・・・・・





朝5時半に大阪南港に到着!




今度は、そのまま京都へ!

祇園や二条城を見学、そして京都駅で昼食!
こんな大きくなってたんですね~(驚)

そういえば祇園近くで何かあったようでパトカーが緊走中でした!




そして、23時半無事に自宅へ到着!!
長いようで、短かった夏休みはこうして終わったわけです(^  ^)











道中、面白いネタを見つけました!

逆から呼んでも同じ、山本山みたいな看板・・・





これは怪長へのNGワード!? 毛と光(爆)



SAで売店になっていた

アトラス・ウォークスルーバン!!!
これはトラックと共通なグリルですが、僕の記憶では丸穴がたくさん並んだ不気味なグリル
存在していたような。。。






ここからは鉄道ネタ♪


広島駅で撮影した

新色に塗り替えられた115系。
ベースの113系よりも山に強いので、高低差のある路線で使われてました!





これは、京都駅でも同カラーを見ることが出来ましたよ!




昔、静岡でも活躍していた

113系湘南カラー!!!
もう10年くらい見てない113系を見て感動しましたが、実は115系を改造した113系だそうで・・・
これは京都駅にて撮影。







広島で撮影した

103系!!!

サザエさんでは、よくマスオさんや波平さんが通勤に使ってましたね(笑)
昔は山手線、中央線などでも使われていた103系ですが40年以上も経つ老車体の為
現在は活躍の場が減っています。







これは京都駅に止まっていた103系。
カラーリング的には山の手線に近いグリーンの車体。  
これが見れるとはラッキーでした(^  ^)






なんと117系も発見!!
愛知県以外では見た事がなかったので感動しました(笑)
この年式車は、独特の車室内の匂いがありますよね!(←わかりますかねぇ??)






Posted at 2009/08/16 22:47:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | スカイラインRS | クルマ
2009年08月16日 イイね!

RSお疲れ様!(^  ^)  九州遠征~前編~

RSお疲れ様!(^  ^)  九州遠征~前編~さて、夏休みを利用した九州遠征の詳細です!


細かく説明しても仕方ないので簡単に!!









=8月11日=
地震の影響で出発は遅れに遅れ、本来の到着地よりも遥か手前の兵庫県神戸市で一泊

すでに、この時点で9時を回っていました・・・・・(汗)







=8月12日=

修学旅行以来の広島県広島市へ!

10数年ぶりに見た市電。だいぶ形が変わって、現在では超低床車も存在していました!
リモートコントロール爆弾などは仕掛けられていませんでした(核爆)


妙に気になった旧型バス

富士重工ボディを架装した三菱ふそうMP518M
84年登場なので、立派なハチマルヒーローですね!!(笑)





さぁ、広島を離れます!

ようやく瀬戸内海が見えてきましたね~





そこから100数km走って、ようやく・・・

ようやく本州脱出!!
写真撮影に夢中で、この車線走っているので壇ノ浦SAは通過しちゃいました(爆)




関門橋を渡って、ついに九州上陸です!



そのまま、九州道~長崎道へ走って

佐賀県突入!  クレーン屋さんと合流します(^  ^)


とりあえずは、ここで終了!!

続きは後半で!!!(^  ^)









Posted at 2009/08/16 22:02:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@こい_ さん、災害級の暑さですからね。
冷え過ぎも問題ですがね…」
何シテル?   08/06 09:36
日産スカイラインRSと、ヤマハTZR250RS、Y31セドリックを愛する風来坊スカイラインです! たま~に趣味程度のギターや音楽などの記事も。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234 56 78
9 10 11 12 13 14 15
161718 192021 22
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

あぶない刑事ロケ地巡り 函館篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:36:43
朋有遠方より来たる。亦楽しからずや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:51:01
今週末の興味ありイベント情報♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 21:59:09

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
令和元年6月19日納車。 123930km。 グレイッシュベージュの、通称”大黒カラー” ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤快速のモコが限界を迎えた為、代替え。 1000の5速コレット。 令和6年8月3 ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁さん用に買ったクルマです(^^) どこにでもいるホイールキャップ仕様の量産型15Xで ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤・買い物専用機 ノンターボですが、エンジンが調子いいのか何の不便も感じず快適です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation