今回最終回です!!(笑)
ストーリアX4
スターレットとヴィッツの間を埋めるためにダイハツからOEMしてたデュエットを
多く見るのはトヨタの強さですね~!
これは凄い(汗)
アルトワークスRS-X
ボディのブリスターフェンダーも凄いですが、エンジンルームも凄かったです!
ただでさえ目立つボディなのにステッカーがたくさん貼ってあるので、余計に
目立ってます!
金かけてますね~(^ ^)
ファミリア1300トラックとサニートラック
いいですよね~このサイズのボンネットトラックは♪
ロータス・エリーゼとMG・F
エコパサンデーランでは外車が多いんですよね~(笑)
そんな中でも、しっかり参加しています!!
DR30スカイライン
一見フルノーマルですが、車高がかなり低い(僕のよりも・・・)ので足回りは
変わってると思われます。
さらにもう1台
鉄仮面ベースの前期RSターボ(?)
ともかく、この2台は凄く綺麗で比較されると困るほど(^ ^;)
しかし、どちらもオーナーさんと話をしたことが無いんです。

紳士のポルシェ!
ポルシェ・ケイマン
ハッチバックのように開くバックドアの中にはエンジンフードが見えます。
水冷であるからこそ、このスタイルでミッドシップレイアウトに出来たんでしょうね!
スープラ ターボA、シルビアK's、スタリオン
ターボAのオーナーは女性でした!
それにしてもスタリオンのナローボディは久々に見ましたね(^ ^)
フィアット・X1/9
当時日本に来た個体は、船積み前に潮風に当たってた為
シャーシ周りに錆が発生。
かなりの苦情になったとか、ならなかったとか・・・・・
初代シルビア
このエコパでは比較的見かけますが、凄いクルマなんですよね~!!
そんなフェラーリの周りは・・・・・
フェラーリ軍団!!
348tbやテスタロッサ、328GTS、F355が並んでます!
グロリア・スーパー6とトヨペット・クラウン
クラウンの錆はわざと発生させているような感じですが
真相不明です(汗)
トライアンフ・スピットファイヤー、TR4A、MG・ミジェット
イスズ・べレット、スカイラインGTX
世界一厳しいとされたアメリカの排気ガス基準をクリアした
初代シビックRS
ジャッキー・チェーン主演の映画
香港国際警察では電話BOXに突っ込んでましたね~
RSはCVCC(標準)よりも少しスポーツに振っているせいか、走行している音は
いい音していました♪
今のホンダ車には無い低音が響いているのが印象的でした!
以上でエコパサンデーラン2009の報告を終わります(^ ^;)
Posted at 2009/02/04 23:21:57 | |
トラックバック(0) |
スカイラインRS | クルマ