• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風来坊スカイラインのブログ一覧

2009年02月06日 イイね!

希少色!?

入庫した4ドアの32スカイラインGTS-tタイプM




まぁ一般的にはホワイト、シルバー、ガンメタ、レッド、ブラック等が有名ですが
注文生産色と呼ばれる紺色も存在しています
※ダークブルー(TH1)

他にもタイプS系に標準装着されたアルミホイール(4穴)に、Sマークの入ったシートを
装着したGTEタイプX・V(SOHC RB20E搭載車)には専用色という
贅沢なカラーバリエーションを展開していました。
※34Rのニュルみたいな黄緑色のグリニッシュシルバー(DH3)







さらに、注文生産色が存在していました。

グレイッシュブルー(BJ0)と呼ばれるこの色!!


スカイラインの名にふさわしい、空に溶けこんでいきそうな
スカイブルーのボディは斬新です(笑)







ホイール以外はノーマルの24万km走行車。





これはなかなかの
珍色じゃないでしょうか??(^ ^)
Posted at 2009/02/06 01:03:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年02月04日 イイね!

エコパサンデーラン 2009 初出陣!その4

今回最終回です!!(笑)



ストーリアX4
スターレットとヴィッツの間を埋めるためにダイハツからOEMしてたデュエットを
多く見るのはトヨタの強さですね~!







これは凄い(汗)

アルトワークスRS-X
ボディのブリスターフェンダーも凄いですが、エンジンルームも凄かったです!

ただでさえ目立つボディなのにステッカーがたくさん貼ってあるので、余計に
目立ってます!
金かけてますね~(^ ^)




ファミリア1300トラックとサニートラック
いいですよね~このサイズのボンネットトラックは♪






ロータス・エリーゼとMG・F
エコパサンデーランでは外車が多いんですよね~(笑)




そんな中でも、しっかり参加しています!!

DR30スカイライン
一見フルノーマルですが、車高がかなり低い(僕のよりも・・・)ので足回りは
変わってると思われます。




さらにもう1台


鉄仮面ベースの前期RSターボ(?)
ともかく、この2台は凄く綺麗で比較されると困るほど(^ ^;)

しかし、どちらもオーナーさんと話をしたことが無いんです。









紳士のポルシェ!ポルシェ・ケイマン
ハッチバックのように開くバックドアの中にはエンジンフードが見えます。
水冷であるからこそ、このスタイルでミッドシップレイアウトに出来たんでしょうね!





スープラ ターボA、シルビアK's、スタリオン
ターボAのオーナーは女性でした!
それにしてもスタリオンのナローボディは久々に見ましたね(^ ^)








フィアット・X1/9
当時日本に来た個体は、船積み前に潮風に当たってた為
シャーシ周りに錆が発生。

かなりの苦情になったとか、ならなかったとか・・・・・




初代シルビア
このエコパでは比較的見かけますが、凄いクルマなんですよね~!!





そんなフェラーリの周りは・・・・・

フェラーリ軍団!!
348tbやテスタロッサ、328GTS、F355が並んでます!





グロリア・スーパー6とトヨペット・クラウン
クラウンの錆はわざと発生させているような感じですが真相不明です(汗)





トライアンフ・スピットファイヤー、TR4A、MG・ミジェット





イスズ・べレット、スカイラインGTX





世界一厳しいとされたアメリカの排気ガス基準をクリアした

初代シビックRS
ジャッキー・チェーン主演の映画香港国際警察では電話BOXに突っ込んでましたね~
RSはCVCC(標準)よりも少しスポーツに振っているせいか、走行している音は
いい音していました♪
今のホンダ車には無い低音が響いているのが印象的でした!



以上でエコパサンデーラン2009の報告を終わります(^ ^;)

Posted at 2009/02/04 23:21:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイラインRS | クルマ
2009年02月03日 イイね!

エコパサンデーラン 2009 初出陣!その3

今回から枚数増やしていきます(^ ^)



E46 BMWツーリングとE30初代 M3
どちらも好きなBMWですね~!!! 家族が出来たらBMWワゴンかな?(^ ^)

初代M3は全てがカッコいい!!



初めて見た4灯ヘッドランプを1回で拭けるライトワイパー!!



もう1台参戦していたM3

こちらはミラー、ホイールなどが変わっていました。
レイズTE37にホワイトボディ、適度に落ちた車高。。。ツボです(笑)





スマート・クーペスパイダー
全労済のクルマのようです(謎)





希少となったフルノーマルの初期型NSX
昔初めて見た時、自転車で追いかけていった記憶があります(笑)
純国産スーパーカーのパイオニアですね!!








ギャランGTO、レグナムVR-4、ST(?)、アスリートワゴン


今回も多種多様なクルマが集まってました♪


昔レグナムやレガシィが欲しかった時期もあったのでプラモ作った記憶が・・・・








ダイハツ・コペン
小型車の電動フルオープンでは世界初となるコペンは、走りも素晴らしく
200万を超える価格にも関わらず、
大ヒットとなりましたね!!!




久々に見た!!!

初代アルシオーネ!!!
距離乗っている割に、ボディがピカピカ!!!!!
4駆でしたのでVRターボなのかな??







アルファロメオ75
エコパでしか見れないクルマになりつつありますね。。。
個人的には155が好きですが、基本的に角ばってるクルマは好きです(^ ^)





日産・ブルーバード1600SSS
これはもう名車中の名車ですよね!!!






フィアット・プント カブリオレ
日本にもマイクラに見習ってオープンモデルのリリースを期待している風来坊です!





プロボックス?サクシード??
何にせよ、このクルマはカスタムしても悪くないですよね~!!
商用車なのに遊び心があるトヨタに日産も見習って欲しいです!!!(願)



ぬぉぉぉぉぉぉぉ!!!

ルノー5 ターボⅠ!!!
これはもうカッコいいなんてもんじゃないですよ!!

このリアビューなんて芸術的なデザイン。
空力的なボディワーク、無駄の無い1つ1つのラインが何とも言えません!!






トミーカイラZZ
エンジンはSR20DEのはずですが、左のZZは何とターボ付き!!!
リアから見るとHKS製と思われるインタークーラーが装着されていました。
ターボになるとサージタンク容量が大きくなる為、ミッドシップのZZには
収まらないのでエンジンフードをサージタンクに合わせてカットされていました。




妙にホッとした360カー!

ホンダ・N360
高性能・燃費がどうの言ってる時代に素晴らしいスタイル(笑)




写真が多すぎて時間がかかりそうです。。。(汗)



ちょこちょこ別の記事を挟んで紹介していきますので
しばらくお待ちくださいm(_ _)m





Posted at 2009/02/03 22:02:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイラインRS | クルマ
2009年02月02日 イイね!

エコパサンデーラン 2009 初出陣!その2

続きに行きましょう(^ ^)


ホンダ・ゴールドウィング(?)
サイドカーを装着しているために、乗用車用タイヤを装着!




これ、何のウィンカーレンズだろ・・・(何かの左側なんでしょうけど車種不明です)


サイドカーに付くテールは初代インプレッサ・ワゴンのもの。





歴代ポルシェの中で一番好きな911ターボ(930)♪
一番ポルシェらしいスタイルに、空冷エンジンのサウンドがたまりません(笑)





34Rそろい踏み!!
左からVスペⅡ、Vスペ、標準車ですが、色が同じなので一緒に見えますね~




R33オーテックGT-Rか!?
と思いきや、極めて普通のボディに前期テールランプ。。。
さらには片押し2ポッドのブレーキにATという、NAのGTSでした。
まさに狼の皮を被った羊!(爆)
オーナーさんゴメンナサイ!!!


今回2台が参戦していたアルファロメオ・SZ!
これを見るとどうしても、ザガート・ステルビオが思い浮かんでしまいます・・・(爆)



さらに希少な!



アルファロメオ・2600SZも登場!!!
こんなクルマが並んで止まってるなんて
雑誌の取材くらいでしょうね(^ ^)








旧車のイベントには欠かせない

4枚のハコスカGT-R!!!
エンジンサウンドもたまりませんが、4枚の姿が渋いですよね~(^ ^)





ついに出ましたよ!


前回のエコパから参加されているらしいケンメリGT-R!!


このクルマ、単なるGT-Rと思うなかれ!!!!!




ケンメリRはオイルショックの影響もあって197台のみの生産。


諸説あって200台を超えていたとかありますが、197台しかないとして話を
進めます(笑)




じつはこのケンメリGT-R・・・・・・・





車体番号が197の
正真正銘最後のGT-R




エコパサンデーランは恐るべき集まりになりつつあります!


いいもの見させてもらい、久々に心がときめきました♪(*^ ^*)
Posted at 2009/02/02 22:52:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイラインRS | 日記
2009年02月01日 イイね!

エコパサンデーラン 2009 初出陣!その1

エコパサンデーラン 2009 初出陣!その1行ってきましたよ!
エコパ・サンデーラン!
天気予報では強風で冷え込むとの事でしたが
厚着では汗ばむほどの快晴!!



まずは

タカはしさんのエクサ・キャノピー。
メッキのホイールを止めて、ニューホイールを装着!!
中古のホイールを修復して塗装、タトゥを貼ってオリジナル化してます。






リトラ3兄弟(笑) 
真ん中はエレクラさんのFC3C


本日も恒例のプラモ展示会!
今回は僕が来るということでDR30&セリカXXを展示(^ ^)





箱入りヨッシーさんのマーチBOX
やっぱりかっこいい♪ センスが光る1台ですね~
それにしてもお久しぶりでした(^ ^)




カーブレイターさんのロータス・ヨーロッパ(左)
久々でしたが、本人に会えなかったんですよね。。。残念・・・(> <)










他にもヨーロッパは4台。 本当に普段どこにいらっしゃるんでしょうか・・・





今回異様に多かったサイバーCR-X
ミーティングも兼ねてたんでしょうね(^ ^)





間違いなく最多参加台数だったカプチーノ!!!
この他にも5~6台いましたが、ビートも多かった!





街では見なくなった2台
140系コロナクーペ&10系カリーナGT
どちらも北関東のナンバーが付いていましたが、自走してきたんでしょうか??






S30 フェアレディZ
右の30Zのオーナーはアキオさんらしいです(嘘)





さりげない狼カローラGT!
サニーのVZ-Rと並んで、いい4ドアのスタイルですね(笑)





古きマスタングの現代版フォードGT/CS
これは本当によく出来てると思います(笑)  
こういうクルマの作り方も悪くないですよね~♪




写真は50枚以上! まだまだ続きます(笑)
次回、参加した名車の中に驚くべき事実が!?
Posted at 2009/02/01 19:18:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | スカイラインRS | クルマ

プロフィール

「自美研ミーティングとハチマルミーティングが近すぎてハチマル行くのは泣く泣く見送りました…」
何シテル?   11/02 23:11
日産スカイラインRSと、ヤマハTZR250RS、Y31セドリックを愛する風来坊スカイラインです! たま~に趣味程度のギターや音楽などの記事も。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2 3 45 67
8 910 11 12 13 14
1516 17 18 192021
22 2324 2526 2728

リンク・クリップ

あぶない刑事ロケ地巡り 函館篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:36:43
朋有遠方より来たる。亦楽しからずや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:51:01
今週末の興味ありイベント情報♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 21:59:09

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
令和元年6月19日納車。 123930km。 グレイッシュベージュの、通称”大黒カラー” ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤快速のモコが限界を迎えた為、代替え。 1000の5速コレット。 令和6年8月3 ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁さん用に買ったクルマです(^^) どこにでもいるホイールキャップ仕様の量産型15Xで ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤・買い物専用機 ノンターボですが、エンジンが調子いいのか何の不便も感じず快適です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation