• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風来坊スカイラインのブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

前から作りたかった!

前から作りたかった!以前購入したこの鉄道模型。


コレを使って、どうしても昔から実現
したい事がありました(^ ^)








材料として使うのは、これらの品々。

安売りだったとはいえ総額7000円を軽く超えてしまいました(汗)





これがベースとなるカトー製の道路
これを中心にジオラマを作っていきます!

※ケースはタミヤ製1/12 バイク用ケース。





まずは道路のキットに付属のガードレールを組み込みます。
穴に差し込むだけなので簡単に出来ます。







続いて!


トミーテック製の信号機を使って交差点らしさを再現!
本来は写真左のように歩行者用信号機が1つしか付いて無い
なので、別の信号から切り離した信号を加工して取付!!




さらにトミーテック製の

歩行者セットを各所に配置すると、一気に活気が出ます(笑)


さらにさらに!

クルマを道路に設置すると、何となく街の喧騒が聞こえてきそうな雰囲気!
ちなみにクルマは、
タクシーが430セド、左折途中はDR30、信号待ちは61セリカXX、
路駐してるのは60系コロナ・マークⅡ、路線バスは日野レインボーRJ






肝心な列車ですが

踏み切りを作るわけじゃなく、貨物列車は立体高架橋を通る予定なので
高架橋用架線を設置!



橋げたを使って、さっきのジオラマに組み合わせれば・・・・・






高架線下の交差点の雰囲気が♪(^ ^)




近くで見ると、こんな感じ

まだまだ製作途中で殺風景な感じですが
暇を見ながらコツコツ仕上げていく予定です(笑)



何年ぶりかの鉄道模型は
心が落ち着きます!

Posted at 2009/04/19 21:31:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年04月18日 イイね!

今日は刈谷だけど…

最近全く参加できてません(汗)

来月は参加できるといいんですが。。。
Posted at 2009/04/18 21:36:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年04月17日 イイね!

今年は行くぞ!

まだまだだいぶ先の話ではありますが。。。

会社の夏休みを利用して、九州上陸予定です♪(^ ^)








どちらで行くかも未定・・・(汗)






九州といっても福岡あたりが限界かと思いますが自走での上陸を企んでいます。


道中どれほど過酷かは未知数ですが、
一度行ってみる価値はあるかと(^ ^;)




さらに秋口(?)には大笹も参加予定ですので、
今年は一気に走行距離を伸ばすつもりでいます(笑)

Posted at 2009/04/17 22:29:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | スカイラインRS | クルマ
2009年04月15日 イイね!

2号車、初の遠出!

1号車のタイヤ溝不足の為、2号車出動!

久々のロングドライブでした!




その前に以前拾ったネタを一つ・・・


仕事中に見つけた

アビー!!
一体何年ぶりに見たのか記憶にありませんが、最近では消えてきてますよね~。






これは今日発見!

ダイハツ・シャレード WILL
昔は見向きもしませんでしたが、少なくなりましたよね~。。。。。







これは危険だ、追突注意!!!

左右のブレーキランプが球切れ、ハイマウントストップ1つだけが点灯している
スズキ・エスクード ノマド。


これは正直、車間は多めに取っておくのが正解ですね!











日産・パラメディック
基本的にはE50エルグランドがベースですが、ホイールベースはかなり長く
小回りが効かなそうです(爆)

通常のエルグランドと違って、フォグランプは装備されません。
さらに全車4駆で、フロントフェンダーには純正品のオーバーフェンダーが。。。





そこから、かなり足を伸ばして

愛知県田原市にある太平洋ロングビーチに(^ ^)

少し暗いですが、晴れてて明るければ最高のロケーションです!







これは西に沈む夕焼け(←ギリギリ間に合った!)との写真♪










久々にいい写真が撮れましたよ\(^ ^)/


Posted at 2009/04/15 23:47:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | スカイラインRS | クルマ
2009年04月10日 イイね!

写真見っけ。


つい先日購入した2号車。





まァ正確には3台目となるRSです







懐かしい写真が見つかりました。

日付は3年前の2006年2月27日
自宅前で撮影した、事故で廃車登録後の半年くらい後の写真です。



プレサージュの左隣はワゴンR。
この時、RSターボは板金修理中でしたので代車が止まっています。



ナンバーはすでに陸運局へ返納済みで、この場所ずーっといました。
もう現在のRSターボがいたので部品取りとして置いてあったのですが
さすがに家から処分しろとの勧告があったので、泣く泣く処分を決定







解体業者が持っていく様子。
不思議とエンジンは一発で目覚め、まだまだ走行可能な状態でしたが
左前ドア~左後ドア、さらにCピラー、ルーフが歪んで全損状態でした。
この時のホイールはインパルのメッシュ(愛車紹介の写真はBBS RS)



また、4ドアのRSを買うとわかっていたら内装とか外せばよかった(> <)
このRSの内装、結構綺麗だったんですよ。



ともかく、1号車の事故を教訓に
2台のRSは事故らないように大切に乗っていかないと!!
Posted at 2009/04/10 23:43:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | スカイラインRS | クルマ

プロフィール

「リムジンでは無い全長4860mmの現実。
ぶつけられないか心配になります。」
何シテル?   11/15 23:32
日産スカイラインRSと、ヤマハTZR250RS、Y31セドリックを愛する風来坊スカイラインです! たま~に趣味程度のギターや音楽などの記事も。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 34
5 67 8 9 1011
121314 1516 17 18
19 2021 222324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

あぶない刑事ロケ地巡り 函館篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:36:43
朋有遠方より来たる。亦楽しからずや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:51:01
今週末の興味ありイベント情報♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 21:59:09

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
令和元年6月19日納車。 123930km。 グレイッシュベージュの、通称”大黒カラー” ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤快速のモコが限界を迎えた為、代替え。 1000の5速コレット。 令和6年8月3 ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁さん用に買ったクルマです(^^) どこにでもいるホイールキャップ仕様の量産型15Xで ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤・買い物専用機 ノンターボですが、エンジンが調子いいのか何の不便も感じず快適です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation