• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風来坊スカイラインのブログ一覧

2009年09月11日 イイね!

Remember 911terrorism!!

あれから8年。



世界貿易センタービルが崩れ去っていく姿は今でも鮮明に焼きついていますね・・・・・



初めてアメリカに行ったのは、この翌年。



サンフランシスコ、シアトル、ロサンゼルス空港を利用したのですが、
どこの空港もテロ警戒最高レベル



腰のホルスターにベレッタM92Fをチラつかせて経っていた警官にビビッてました(爆)





日本で最悪のテロといえば

オウム真理教が起こした地下鉄サリン事件。

地下鉄の車両内に毒ガスサリンを撒くという民間人相手の無差別テロは世界初でした。
※サリンはVXガスと毒性は似てますが、状態が無色無臭の液体なので全くの別物。
14年前なので、まだ警察官の服装が旧制服ですね!


その時活躍したのが

三菱ふそう グレートベースの高度救命救急車でした。


ボディサイドが広がり、広大な治療スペースが確保できるという
ハイテク救急車でした。

たしか、当時ビッグワンガムにもあったような気がします・・・・・







何故、こんな事が起こるのか、起こってしまうのか・・・・




何年経っても、世界ではこういう事件が繰り返されるのは
何故なんでしょう??







今日は真面目に、「テロ」をテーマにしてみました。



Posted at 2009/09/11 22:50:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年09月10日 イイね!

思いがけず!?

今から2年くらい前、
コンパクトカーのCVTのリコールが出ました。







売れ筋車のリコールという事で、対象台数は数十万台・・・・・


リコールが出た当時は1日2台終わらせるペースでした。


CVTを車両から降ろして、バラしてサンギアを交換するという内容
















それが今になって・・・・・・







まだ残ってたんですよ、恐怖のリコール!!(> <;)













さらに今日は出勤人数が少なかったので、飛び込みで入ったオイル交換をすることに。







車種はE50エルグランド・・・・・・・・・・・








では無く、



E50 アンビュランス 高格救急車です(爆)

尋常じゃないほど重いのでリフトは前上げしてオイル&フィルター交換。



ちなみに、画像のマイナーチェンジ後の場合
サイレンスピーカーはアンダーカバーを外した車両下側に専用ステーで固定されています。


マイナー前はアンダーカバーに直接取付していたので、取り外すと同時にスピーカーも
落ちてきて重かったようです(笑)










そして、仕事が終了


家に帰る途中にいつものコンビニに寄ったら・・・・・・












バキバキっと車止めでスポイラーを派手にやってしまいました(T_T;)





OO33間近、
スポイラー修理できるか???

Posted at 2009/09/10 21:42:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | スカイラインRS | クルマ
2009年09月09日 イイね!

ネタ探しツアー!

草ヒロ探しツアーやってきました!!(笑)




まずは定番!!



ハイゼット
ハイゼット6代目。ヘッドライト上の眉毛のようなウィンカーレンズが特徴的ですよね(^  ^)





日産 パスファインダー
珍しいテラノの左ハンドル版。しかもキングキャブ車!!







チェイサー&ジャパンのツーショット!!

ジャパンの丸目4灯に魅かれます(爆)








広場の物置になっていた

初代アクティ  前期型



そして、背中合わせに、


サンバー スーパーデラックス


550の軽自動車が揃って2台もいるとは思いませんでした(笑)








ベルトコンベアを背負った

イスズ ニューパワー??
構内専用車と思われますが、定期点検ステッカーと検査標章が貼ってある所を見ると公道も
走っていたのかな??



それとも、何かの理由で公道使用を止めて構内専用車になったのか・・・・・?







続いてバス!

草が凄すぎて近寄れない中型バス。

1枚扉、斜め窓、一部ピラーが太いという以外手がかり無し(汗)


70年代あたりの中型観光バスか!?










三菱ふそう MPの乗務員教習車!
完全に白(実際はクリーム色に近い)に全塗装された車体。ナンバーも普通の白ナンバーに!




こちらは教習車でも、静鉄オリジナルカラー。

よく見ると方向幕の形状に違いが・・・


現在のしずてつジャストラインの前身である静岡鉄道の車体(通称 銀バス)


日野RB!!

何と50年近く前の車体で、帝國車体製の3扉長尺車

以前写真で見た静岡鉄道の銀バス仕様のRBは前と中央だけの2扉仕様車だったんですが
これは初めて見る仕様です。

どこの営業所に所属していたんでしょうか・・・・・


なかなか興味深い車種が見つかった1日でした(^  ^)
Posted at 2009/09/09 23:23:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイラインRS | クルマ
2009年09月08日 イイね!

歓送迎会

歓送迎会つう事で、某市の繁華街で飲んでました♪



明日は休みなので会社の先輩と草ヒロ探しに行ってきます(笑)
Posted at 2009/09/08 22:51:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年09月05日 イイね!

バシュッ!!!と!?

異動してから、早5日目。




知ってる人間もいたので、それなりに仕事が順調にこなせています(笑)



昨日の昼、JAFがZ32を引っ張ってきました。





何が起きたのか判りませんが、
さすがに20年近く経つ古い車体ですので何が起きても不思議は無いなぁと思っていると・・・









僕のところに作業がまわって来ました(爆)






とりあえず、バラしてみると


うわっ!赤茶けてますよ~





よーく見ると・・・・・



よく漏れるホースがガッツリ裂けてます。




面倒な仕事を抱えてしまいました(汗)
Posted at 2009/09/05 23:14:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「最近ガチャガチャが素晴らしい!」
何シテル?   09/15 20:27
日産スカイラインRSと、ヤマハTZR250RS、Y31セドリックを愛する風来坊スカイラインです! たま~に趣味程度のギターや音楽などの記事も。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12 3 4 5
67 8 9 10 1112
131415 1617 1819
20 2122 23 24 2526
27 282930   

リンク・クリップ

あぶない刑事ロケ地巡り 函館篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:36:43
朋有遠方より来たる。亦楽しからずや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:51:01
今週末の興味ありイベント情報♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 21:59:09

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
令和元年6月19日納車。 123930km。 グレイッシュベージュの、通称”大黒カラー” ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤快速のモコが限界を迎えた為、代替え。 1000の5速コレット。 令和6年8月3 ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁さん用に買ったクルマです(^^) どこにでもいるホイールキャップ仕様の量産型15Xで ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤・買い物専用機 ノンターボですが、エンジンが調子いいのか何の不便も感じず快適です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation