• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風来坊スカイラインのブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

R30スカイライン

芸能人 歌がうまいNo1決定戦を観て、カラオケに行きたくなった風来坊です(^  ^;)
誰か行きませんか??



今日、仕事で自分のクルマ(2ドア)を使ったんですが
出先で始動不良に・・・(泣)




やっとかかったと思ったら、
キーを抜いてもエンジンが停止できない!!(焦)





よく見ると、電源を入れてないはずのターボタイマーが動いてる!







コネクターを外すと、普通にエンジン始動。。。。。







原因はお前かぁ!!!???

とりあえずは原因がハッキリするまでは2ドア君はお休みという事で。







昔録画したビデオテープを見ていたら・・・


刑事貴族3 13話「別れた理由」の回が出てきました(^ ^)


サラ金を襲った強盗犯が使っていた拳銃。その後謎の死を遂げ、奪った金が消えます。
拳銃を売っていた喫茶店マスターを逮捕。犯人は水星興業から改造拳銃を手に入れた事を
知った本城(水谷豊)と吉本(彦摩呂)がガサ入れするシーン





出てきた暴力団員の小宮





乗ろうとしてるのはR30じゃないですか!!






刑事と知って驚く小宮は慌ててクルマの中に逃げ込みます!

よく見るとボルクなのか懐かしいホイールを履いてます(笑) さらに給油口は鍵穴が・・・



車内捜査をする吉本。



このシート生地は間違いなく後期TI(^  ^)

刑事貴族はトヨタ提供なので、悪者は日産乗りなんでしょうね!





今度の休みは、もっとあぶない刑事18話「魅惑」の回に使われたロケ地巡りの予定ですが
肝心のビデオが見つからず(汗)

この回は静岡ロケなので、結構知ってる場所が出てくるんですよ(^  ^)

同じアングルで撮影したいのですが、ビデオが見つからないと撮り鉄に変身するかも(爆)



天気は雨らしいので、こういう楽しみしかありませんなぁ(爆)



Posted at 2009/10/30 22:00:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイラインRS | クルマ
2009年10月28日 イイね!

珍しい時刻表(^  ^)

買ってみました(笑)




こんな時刻表あるの知ってました??


内容は貨物列車の運行時間、各地の貨物ターミナルでどんな機関車が、
いつ動いてるのか、
何を運んでるのかというのが載っています。





これで計画的に写真撮影が出来ます(笑)









↓そして本日の動画↓

後ろから来た救急車と消防車追走です!



Posted at 2009/10/28 22:03:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年10月26日 イイね!

ん???

西部警察の西部署としてロケに使われていたイマジカ(東洋現像所)が
とっくに新社屋になっていたと知ってガッカリした風来坊です(汗)





さて、今日会社の新車置き場にまた珍しいクルマが!





新型エクストレイルベースの道路パトロールカー。

未塗装ドアノブ、ホイールキャップから廉価グレードと思われます。

こういう塗装っていくらぐらいかかるんでしょうね??







そして、久々に西部警察ネタを!!




西部警察パート1の第1話無防備都市 後編で気になることがあります。





僕の記憶では、ココについて記事にした人は居なかったような気がします。。。

それくらいどうでもいい事なのですが・・・・・・(汗)




問題のシーンは装甲車がテレビ朝日に向かう直前くらいに現れます。






↓そのシーンがこれ!↓

先頭を走る大門団長のローレル
そして、その後ろを走るガラスの無い230!!!




これって、いつ壊れたんでしょう???



画像が悪いですが運転しているのは谷さんか!?


どなたか知ってる方いらっしゃいます?
Posted at 2009/10/26 22:03:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年10月23日 イイね!

現場!

朝5時、水難救助でレスキュー出動!!




早速現場へ直行!







現場には、パトカー2台、水難救助車、レスキュー、指揮車、救急車2台が到着していました。


救急車はグランディアベースの救急車が2台来ていました。
市内にはエルグランド顔のパラメディックが多いのですがね~






ゼロクラが昇降機を上げて停車していました。
この角度から撮ると迫力満点のスタイルですね~(汗)




昇降機部分のアップ!
昇降機はクロスしたアーム部に取り付けられたダンパー2つで上下している事がわかります。





現場にはもう1台

最終型YPY31パトカーの姿も!

現場にほど近い交番に常駐しているYPY31で、珍しくアルミホイール車。





基本的に最終型のYPY31の場合、写真のように鉄っちん(パトカー専用5.5Jホイール)を
履いているのが一般的。


これは県費導入か、国費導入かの違いなんでしょうかね??



現場の様子は動画で↓
Posted at 2009/10/23 20:35:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年10月22日 イイね!

久々なネタ(笑)

先日ラジオを聞いていて、サンディエゴから中継です!というのを

サンデー号から中継です!と聞き間違えた風来坊です(爆)





※サンデー号とは?

西部警察パート3で五代刑事(石原良純)が初登場時に覆面として乗っていたハコスカ。
ラリーで活躍したマシンという設定。ドアミラーとフェンダーミラーが付いているのが怪しく、
ルーフにスペアタイヤ用かキャリアが付いているのもまたまた怪しい(爆)
ちなみに、この初登場の回でカーチェイスの末爆発炎上する。










さて、今日はこんなクルマが入庫してきました♪



最近では珍しくなったE24キャラバンベースの
交通鑑識係所属のステレオカメラ車。

市販車でも珍しいVG30エンジン搭載の4WD車で、ロングのハイルーフ。



フロントはメッキホイール、リアは単なる鉄っちんホイール。
冬になるとスタッドレスを履くのですが、メッキホイールはスタッドレス用のホイール。
夏場の普通タイヤは鉄っちんホイールを履いています。

何で今回、こんなヘンな仕様になっているのかは全く不明です。。。。。






事故処理車にも付いている白い回転灯のようなものは照明設備。
それが左右対称に2つ装着されているんですが使用している所を見た事がありません(爆)



そのため回転灯のスペースが無いので、旧式の1灯タイプを採用しています。







こういう所に架装メーカーの仕事を感じますね~

無線アンテナの土台は綺麗に加工され装着されているところがさすがです!







特筆すべきは

ステレオカメラが出てくるルーフ部の処理。

サンルーフのように後方へ向かって屋根がスライド。
中からステレオカメラの付いたアームが昇降する仕組みになっています。


レール部にはスライドドアレールと同じ構造で、全天候に対応できるようになっています!








リアの赤色灯は、スライドするルーフを避けるため専用ステーで装着されます。

何故ここは溶接固定にしなかったんでしょうね??





ちなみに僕は別の仕事があったので、このパトカーは触れませんでした(>  <;)








ここからはオマケ動画です!





夜8時、市内の国道で大渋滞発生。現場通過した時、すでに2台はレッカー車に。
どんな事故内容か不明ですがプラッツとマジェスタの事故でした。








別の日の夜8時、上の場所から2~3km南下した場所で発生。

まだ事故直後で、現場に警察は居ませんでした。 ※動画は警察が到着した所から


事故車両はサンバーとソアラ。直進するサンバーに右折したソアラの右直事故。





皆さん、交通事故には充分注意しましょう!!!
Posted at 2009/10/22 22:59:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「@こい_ さん、災害級の暑さですからね。
冷え過ぎも問題ですがね…」
何シテル?   08/06 09:36
日産スカイラインRSと、ヤマハTZR250RS、Y31セドリックを愛する風来坊スカイラインです! たま~に趣味程度のギターや音楽などの記事も。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 23
4 5 6789 10
1112 1314151617
18 19 20 21 22 2324
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

あぶない刑事ロケ地巡り 函館篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:36:43
朋有遠方より来たる。亦楽しからずや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:51:01
今週末の興味ありイベント情報♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 21:59:09

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
令和元年6月19日納車。 123930km。 グレイッシュベージュの、通称”大黒カラー” ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤快速のモコが限界を迎えた為、代替え。 1000の5速コレット。 令和6年8月3 ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁さん用に買ったクルマです(^^) どこにでもいるホイールキャップ仕様の量産型15Xで ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤・買い物専用機 ノンターボですが、エンジンが調子いいのか何の不便も感じず快適です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation