• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風来坊スカイラインのブログ一覧

2014年09月26日 イイね!

老狼

繁華街で歩道に置かれたバイクの駐禁取締り中

全国的にも変り種なアリオン

覆面ではよく見る車種ですが、パンダ仕様はなかなか見慣れませんねぇ。。。










嫁さんと隣町に出かける最中、職質覚悟で撮影



交機の重鎮、YPY31!

交通安全運動週間の最中、出陣してまいりました(^ ^)

隊員には完全にばれているようでしたが、お咎めは無く・・・・・・・





信号待ちからスタートした直後、猛加速!




対向車線のトラックが御用となりました。





停車させる所が無く

トンネル内を走行するYPの後姿。







安全地帯まで長いこと制限速度で違反車を引っ張ってきたのですが、
古くてもやはり交機の覆面、本線上の流れが整ってしまいます!







何故か笑顔になっている隊員が見て取れます。

撮影されていることに笑っているのか、それともノルマ1を稼いだ笑顔なのか。。。。。



200系やマークXが出ようがまだまだ現役の狼でした!
Posted at 2014/09/26 23:19:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 警察関連 | クルマ
2014年09月19日 イイね!

2時間耐久カートレース!

今年も開催された2時間耐久カートレース大会。



異動した先が不参加。今年は無いなと思っていると、前夜に先輩から電話があり



今回は急遽、別拠店の代走として出場する琴似。

このチームは前年準優勝チーム(滝汗)

この5号車は前年も乗った同じマシンで耐久を戦う琴似。




単なる会社のイベントですが。。。。。

レギュレーションで15回のピットストップが義務付けられ、効率よく消化できるよう各チームで
真剣に打ち合わせします。








カートといっても4ストOHVなので最高速は60km/h程度。

素人でも全開に踏み続けることが出来る楽しいカートで、年々経験者が増え混戦化。







長いこと愛用しているショーエイのフルフェイス
単車は無いのでカート専用になってしまっています(^ ^;)



今回の5人チームで、3人はレーシングカート経験者、もう1人は実車レース経験者。




とりあえずは足を引っ張らないように走るだけ(汗)








2時間後。

規定ピット回数をこなし、マシントラブルも無く4位でチェッカー!






ところが、2位と3位のチームがピット回数が少なく失格に!






棚からボタモチの準優勝!




何とか助っ人の役目を果たし、自己ベストタイムも更新できて満足な1日でした♪
Posted at 2014/09/19 23:11:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年09月16日 イイね!

詳細不明

玉突き事故の現場に遭遇。

後ろは高齢者が運転しており、焦って移動させようとエンジンを掛けたのかエンジンルームから
煙が上がっていました。







続いて、鉄ターボ氏提供の

200系クラウン交取覆面

最近は200が多いですが、国費最後のクラウンパトカーとなり、今後は見られなくなりそうです。






そして、180系クラウン(通称ゼロクラ)は

老兵は死なず、ただ消え行くのみ。。。

廃車になったパトカーの昇降機をスイングさせ安全運転のプレートを装着。






しかし、

YPYは今も健在♪




さらに、

シティーロードアンテナ装着のU14ブル。










会社の後輩からの緊急通報!



現着!




道路にハザードも無く停車する200系。






現場には

警察官の数が半端ではない、ただならぬ空気が。



ブレーキ痕も無く、一方通行の道に逆から進入して電柱にぶつかった事故。






どう考えてもまともな事故ではない事が推察できます。








自動車警ら隊のブルーバードシルフィー





同じくレガシィ


どういうわけかエンジンは掛けっぱなし。






これだけの台数が集まるとは飲酒か、クスリか。。。。。。





救急車が来ていましたが、
そのまま運転手はクルマから出ると警察官に囲まれながら





パトカーの後部座席へ。



運転していた40歳代と思われる男、終始笑顔でふらつきながらパトカーに乗せられてました。




詳細は不明ですが、久々の現場でした!
Posted at 2014/09/16 20:23:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 警察関連 | 日記
2014年09月15日 イイね!

雨の間隙のエコパサンデーラン9月!

前日の雷雨が嘘のように、雨が上がりサンデーランが開催されました♪





フェアレディ2000
もう1台来ていましたが、どちらもグッドコンディションでした!







ポルシェ964    ベンツSクラス


ポルシェはRUF仕様になってますね~♪
それにしても、この年代のベンツの迫力は色褪せません!







インプレッサWRX
珍しくリアスポ無しのWRX。オプションなので、この姿が標準なのですが新鮮に感じます!







ジープ・チェロキー
こりゃまた細かな部分までマニアックなモディファイがされてますね~
昔友人が4.0リミテッドに乗っていましたが維持費に泣いていました(爆)






コロナ 


ルーフの寝室も凄いですが、手前の原動機付自転車も凄い!

オーナーは、これで会場内を走っていました(^ ^)







センチュリー
ノーマルであっても、この迫力(威圧感?)はセンチュリーだけですね!

個人的にはパールホワイトのノーマルを所有してみたいんです・・・字光式ナンバーで(謎)









86


今回、86の参加台数が増えていた気がします。

やっぱり、こういうクルマを求めてるユーザーがまだまだいるんですよ!
是非、日本のメーカーさん、スポーツ精神復活を!!









スタリオン2600GSR-VR

ブリスターフェンダーが似合う国産車で32GT-R、シティターボⅡに並ぶカッコよさだと思います。
純正でこんなカッコイイスタイルしてたら社外エアロとかなくても充分ですよね♪








ミニマーコス

マーコスは倒産、再生と波乱万丈なメーカーでしたね。





ミニマーコスの後姿は唯一無二の存在感!(^ ^)








R31 スカイラインGTS-X

クーペだと比較的GTS-Rタイプのリアスポを付けている車両が多いですが、これは純正。
このリアスポ見るとフジミのプラモを思い出します(笑)









ライレー・エルフ


ミニクーパーのセダンといった感じで、ぱっと見はバンデンプラス・プリンセスにも似ていますが
2ドアのノッチバックスタイル。

エコパ以外で見たこと無い、希少車種ですね!










クライスラー・プリマス初代
マッスルカーの代名詞、プリマス。
エンジンは7200CCのV8!!!









クライスラー・プリマス
ビッグマイナーチェンジ後のプリマスで、この後2代目となり某有名カーゲームに登場。
ホッドロッドスタイルも迫力満点ですね!







シボレー・コルベット

カッコイイですね~、このシンプルにビシッと決まったコルベットはツボです♪







ランボルギーニ・ムルシエラゴ

もはや説明不要の常連スーパーカー(笑)









180SX 前期型

最近珍しくなった前期1800cc顔の180。

前期でも中期や後期顔にされるので前期顔は逆に新鮮!

そういえば前期バンパーにNISSANてプレス加工されてなかったですかね??






シティ CE

ジムカーナ最速と言われた名車です!
速かった理由は、エンジンとミッションのレイアウトが国産FF車と逆だった事が起因しています。


元々フィットという名前は、このシティに設定されていた女性向けグレードの名称でした。








マセラティ・ギブリ

車名が合ってるか不安になる、希少車。
たしか、もう1台似たスタイルのマセラティ車ありましたよね??






ローレル・メダリスト

センターピラーレスの開放性抜群の4ドアハードトップスタイル!








ロータス・エスプリ






実はAE86レビンのハッチバックと同じテール








R34 スカイライン

TLアンテナを装備するだけで、簡単に某会社の営業車的な雰囲気が出る4ドア。

このクルマに付いていたTLは外突起規制で市販されなくなった静電気放出用アンテナ。
実際のアンテナより少し全長が短く、土台の取り付け方も異なりますが雰囲気は抜群!






P10 プリメーラ
オーテック仕様なのか、本当にオーテックなのかわかりませんでしたがランエボⅢ並みの
リアスポは迫力満点ですね!










ジムニー

超が付くほど珍しい2ストジムニーのトラック!

キャリィの荷台を背負ったジムニー・ピックアップは見た事ありますが、これは初めて見た!




今回も珍しいクルマが集まったエコパサンデーランでした!
Posted at 2014/09/15 00:03:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年09月04日 イイね!

今回も大したネタではありません!m(_ _)m



フェンダーミラー仕様のレガシィ!


フェンダーミラーの設定があったんだなぁと感心した1台です(^ ^)






スバルつながりで



リサイクルショップにいた

インプレッサWRX 捜査車両

中身が何をしていたかは、自分の知るところではないですが店のリストを熱心に見ていた
ところから察しがつきそうです(謎)





脇道にちらっと見えた

80系スプリンター

最近では行政の指導もあって、なかなかこういう個体を見なくなりましたね。。。








さて、廃道といえば有名な廃橋に行ってきました(笑)




山間の道路を進むと突如現れる巨大な橋。








一度は使用されながらも、廃道に。
約35年前の地震により橋桁が崩落し現在に至ります。


今でも使っているかのような雰囲気ですね。





真下まで来ると

橋の高さは15~20mくらいはあるでしょうか?


現在、車両が乗り入れるほどの道は無く橋上に行くことは困難です。







さすがに基本設計が古いですねぇ。免震構造の”め”の字もありません。
こんな構造の橋じゃ大きな地震には耐えられないでしょうね。





※ちなみにこの道路は私有地で、立ち入ることは不法侵入になります。









現場を後にして、

430スクーデリアが!


エコパサンデーランでは何度か見た事がありましたが、併走しての走行シーンは初見でした!






今週末のエコパは雨の予報ですが、とりあえず参加する方向です(^ ^)
Posted at 2014/09/04 22:54:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 趣味

プロフィール

「@こい_ さん、災害級の暑さですからね。
冷え過ぎも問題ですがね…」
何シテル?   08/06 09:36
日産スカイラインRSと、ヤマハTZR250RS、Y31セドリックを愛する風来坊スカイラインです! たま~に趣味程度のギターや音楽などの記事も。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123 456
78910111213
14 15 161718 1920
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

あぶない刑事ロケ地巡り 函館篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:36:43
朋有遠方より来たる。亦楽しからずや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:51:01
今週末の興味ありイベント情報♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 21:59:09

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
令和元年6月19日納車。 123930km。 グレイッシュベージュの、通称”大黒カラー” ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤快速のモコが限界を迎えた為、代替え。 1000の5速コレット。 令和6年8月3 ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁さん用に買ったクルマです(^^) どこにでもいるホイールキャップ仕様の量産型15Xで ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤・買い物専用機 ノンターボですが、エンジンが調子いいのか何の不便も感じず快適です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation