• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風来坊スカイラインのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

休みに入って毎日、だらだら休みを過ごしてしまい勿体無いんですが・・・

特に何も予定が無く休みが終わろうとしています(泣)


何気なく走っていると。。。。。




何やら複数台の警察車両が止まっているのを発見!











ハイエース、キャラバン、パッソ、2次導入車のシルフィが臨場。








交差点での事故により軽四輪が横転しています。

事故は一瞬で予定が狂いますから、安全第一で!






何を違反したのか

顔面を軽く潰した軽が停められていましたが、何が理由だったのか・・・・

この近くに一時停止や速度違反する場所は無いので携帯かシートベルトか。






停車させていたのは

200系の初期導入車。







たまたま、走ってて気が付いた


トレーラーに詰まれたキハ11-203を発見!!



ELは自信あるんですがディーゼル車には疎いので詳しく調べてみると、
美濃太田車両区に貸し出され所属していたキハ11-203

最近ひたちなか海浜鉄道へ譲渡され陸送されてるようです。


最初に見た時に飯田線の119系と思ったんですが、角目でパンタグラフが見当たらなかったので
気になっていました。





さて、明日は何しましょうかね?

Posted at 2015/04/30 23:23:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月28日 イイね!

いろいろネタ

最近運行日と休みが重なり撮影することが多いドクターイエロー



いつもとは違う撮影地を模索。

まずは通常の新幹線で試し撮り
本当は夕焼けに染まるドクターイエローを撮影したかったのですが曇天で不発。。。





あと30分ほどで通過するため、ここで待っていると




カサカサカサと草むらから音が・・・・・










結構な大きさのイノシシ登場!


直前までチョコパン食べていたんで匂いを嗅ぎつけたんでしょうか??

どんどん近づいてくるのでクラクションで応戦。驚いた彼は山へ帰っていきました。








その後。


ドクターイエロー通過!


光量不足でコンデジでは辛い撮影でした(汗)









その後は、コンビニで発売になったUCCのオマケを求めてコンビニを6軒ハシゴ・・・・・・・
なかなか見つからず、イラついていると



結果的に、家から一番近いコンビニで発見というオチ・・・(爆)





長谷見選手の11号車ではなく、CMに出ていたP・ニューマン仕様の25号車仕様。


特徴でもあるフロントのスポイラーにポールニューマンの文字はありません。
色々版権の問題があるんでしょうかね??



値段から考えれば、そのクオリティーはかなりのものです!



テールレンズが塗装なのはコスト的な問題でしょうねぇ

リア廻りのプロポーションはなかなかで、特にオーバーフェンダーとタイヤのツライチ具合など
充分観賞に耐える出来栄えです!






さて、明日はセドリックの洗車でもしようかな(^ ^)>
Posted at 2015/04/28 21:10:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月24日 イイね!

混んでると思うけど・・・

来月はエコパサンデーランに行ってみます!


たまたま第一日曜日に休みが取れたので、久々に出陣してみようかと・・・




お金もかからないですし、いろんなクルマやバイクが見れて刺激になりますからね(笑)
Posted at 2015/04/24 22:52:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年04月15日 イイね!

GFのYP仕様へ

前から気になっている塗装で雰囲気を作っていた

この部分。







このたび、フィニッシャーが手に入ったので取り付けをする琴似。

何せ本物がどうやって付いてるのかもわからないので、現物合わせです。




本物ではなく複製品。ピッタリ装着することはできないので

大幅に開口部カット!!


多少細かな部分が気になりますが、運転席側はこれでOK♪





ところが、助手席側は大問題発生!







なんとフィニッシャーが奥まで入らず1cmほど手前に出っ張ってしまう(汗)
フィニッシャー側を削ったり、バンパー側を加工し何とか装着。








タッピングビス3本(片側)と強力両面テープでしっかり固定!

元々複製品の完成度が高い為、雰囲気抜群です!








この感じが良いです♪


※もちろん私有地での撮影。公道での点灯は道路交通法に抵触します!





正面から

フィニッシャーが付くと開口部が狭くなりそのままの取り付け位置だと、カバーが接触します。
そのため、ステーの位置を微妙に修正して完成です!





参考:総作業時間約3時間

Posted at 2015/04/15 15:26:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年04月01日 イイね!

休みを利用して山梨へ行ってきました!

生憎の天候でしたが、雨が降ってないだけ良いかなという感じで出かけました。



臨時駐車場から往復400円でシャトルバスに乗れます。


バスはイスズのジャーニーK



そこから山門まで300mほど歩くと

立派な山門が姿を現します





参道の先にはそびえる石段・・・・・









写真では伝わりにくい285段の石段は壁のような圧迫感(汗)






角度は45度で段の高さは40cmほどで、かなり上りにくいです。。。。

階段が無理な場合には男坂と女坂と呼ばれる緩坂と、タクシー(1名200円)での登頂が可能♪






息も切れ切れ、日頃の運動不足を痛感した先に見えるのが

日蓮宗総本山
身延山・久遠(くおん)寺の本堂。

偶然ですがここへ来る道中、後ろをUDの2台のクオンが走行していました(爆)



そして、その久遠寺の見所といえば

しだれ桜


若い頃は何とも感じませんでしたが、最近は桜の美しさに感心します!
Posted at 2015/04/01 22:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@こい_ さん、災害級の暑さですからね。
冷え過ぎも問題ですがね…」
何シテル?   08/06 09:36
日産スカイラインRSと、ヤマハTZR250RS、Y31セドリックを愛する風来坊スカイラインです! たま~に趣味程度のギターや音楽などの記事も。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1234
567891011
121314 15161718
1920212223 2425
2627 2829 30  

リンク・クリップ

あぶない刑事ロケ地巡り 函館篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:36:43
朋有遠方より来たる。亦楽しからずや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:51:01
今週末の興味ありイベント情報♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 21:59:09

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
令和元年6月19日納車。 123930km。 グレイッシュベージュの、通称”大黒カラー” ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤快速のモコが限界を迎えた為、代替え。 1000の5速コレット。 令和6年8月3 ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁さん用に買ったクルマです(^^) どこにでもいるホイールキャップ仕様の量産型15Xで ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤・買い物専用機 ノンターボですが、エンジンが調子いいのか何の不便も感じず快適です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation