• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風来坊スカイラインのブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

久しぶり

たまたますれ違った車両




スプリンター・マリノ前期!


しかも、純正フェンダーミラー仕様!


セレスやマリノ自体も久々に見ましたが、フェンダーミラー仕様は初めて見ました(^ ^)
Posted at 2016/07/31 23:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年07月27日 イイね!

番変後の覆面

最近はネタの確保に苦労しています(汗)



パーキングチケットの場所で駐車違反の切符を切られる地元のTV局の車両。

取材であろうと、無断駐車はダメですよね!







我が県では少数な。。。

インプレッサ・アネシス 捜査車両




ルーフのユーロアンテナは純正ですが、リアガラスには・・・



貼り付けタイプのアンテナが確認できます♪








偶然出会った、

元・交機S支隊の81君

トランクリッドの傷は一体・・・・・・


初めてナンバー変更されたのを確認したのは、この車両でしたね。







以前見た、ナンバー変更のゼロクラ覆面

県警本部のアシ車95君(元・T支隊43君)。









そして、連番で存在している

96君(元・T支隊02君?)



オートカバーの95君に対して、こちらはグリル内LED仕様。






ナンバーボルトが真新しい事からも、ナンバー変更された事が裏付けられますね(^ ^)



まだまだ、情報が入っていますので記録していきたいと思います!
Posted at 2016/07/27 23:14:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 警察関連 | 日記
2016年07月18日 イイね!

トラック

近所にいた、クラシックなトラック






プリンス・クリッパー


以前から見かけてはいましたが、こんな近くに存在していたとは(汗)









そして、もう1台

日産 3.5tトラック(C80)
現存していること自体が奇跡な、現役車両!



丈夫なトラックとはいえ、普通に維持するのはとても大変だと思います。
NOx・PM法の規制地域外だから故に、存在できたのかもしれませんね!

Posted at 2016/07/18 23:41:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年07月16日 イイね!

14系客車

JR最後の定期運行急行列車はまなす



廃止後、JR北海道から4両の14系客車を大井川鉄道が購入しました。




留置線へ向かう線路上に保管されています。


間近で撮影ができるので、じっくり観察です♪






手前にいるのは

スハフ500番台の2番目!








車輌は汚れていますが、雪国から来たわりには下廻りが綺麗です!








スハフ14に挟まれているのは

オハ14





ナンバープレート付近には錆が浮いているのか、ボコボコっと車体が膨らんでいます。








少し傷んでいるスハフ14








大井川鉄道での活躍後も、車番は生きるんでしょうか??








まだまだ妻板部分には

JR時代の全検、所属表示がそのまま残っています



不思議なことに、譲渡された4両のうちオハ14 535だけ姿が確認できませんでした。


まずは、この535から改修作業に入っているんでしょうかね??


点検、修復を経て運用は来年6月との事ですので、今から楽しみです♪
Posted at 2016/07/16 00:07:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2016年07月09日 イイね!

ナンバー変更

さて、空梅雨の晴天の中・・・



原チャリを職質中の自ら隊本隊のティアナ

クラウンと違う迫力あるスタイルで好きですね♪





この日は事務連絡に出かけてきた

本隊交機の08君。

ダブルミラーや反転灯のドレンパイプなどが確認できるアングルですね!


08君はユーロアンテナが少し左へ曲がっているのが特徴です♪








数年前、T支隊で主力だった覆面パトカー

オートカバーの84君



同じく

オートカバーの43君










そして、この2台は





84君はオートカバー擬装仕様に。








43君もビニテによる擬装仕様へ。








県内でオートカバー車は4台くらいしか残っていないと思いますが、擬装しているのはこの2台。








ある日、幹線道路でオートカバーのゼロクラとスライド。





見た事無いナンバーだ!







95君!?

ナンバーの分類からすると今年に登録された事がわかります。


ゼロクラが最近新車登録されることは無いでしょうから、違和感を覚えます。





前側から見ると、


オートカバーの擬装仕様だ!!!



オートカバーに貼られたビニテの太さから考えると43君の可能性大!


今年1月に43君を確認、現在の95ナンバーは管轄変更され3月付近の登録ナンバーになります。



つまりはナンバー変更された可能性がありますね。



別隊でも管轄変更による番号変更の動きがあったという話も入っていますので、
変更された新ナンバーでの撮影が楽しみです♪
Posted at 2016/07/09 23:51:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 警察関連 | クルマ

プロフィール

「@こい_ さん、災害級の暑さですからね。
冷え過ぎも問題ですがね…」
何シテル?   08/06 09:36
日産スカイラインRSと、ヤマハTZR250RS、Y31セドリックを愛する風来坊スカイラインです! たま~に趣味程度のギターや音楽などの記事も。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
345 678 9
101112131415 16
17 181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

あぶない刑事ロケ地巡り 函館篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:36:43
朋有遠方より来たる。亦楽しからずや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:51:01
今週末の興味ありイベント情報♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 21:59:09

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
令和元年6月19日納車。 123930km。 グレイッシュベージュの、通称”大黒カラー” ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤快速のモコが限界を迎えた為、代替え。 1000の5速コレット。 令和6年8月3 ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁さん用に買ったクルマです(^^) どこにでもいるホイールキャップ仕様の量産型15Xで ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤・買い物専用機 ノンターボですが、エンジンが調子いいのか何の不便も感じず快適です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation