• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風来坊スカイラインのブログ一覧

2018年05月24日 イイね!

寄せ集め、そして新顔

寄せ集め、そして新顔今回は鉄ターボ氏協力ネタから!



いつもいつもありがとうございます!




それでは行きましょう!





POLICE表記の無い

自ら隊のゼロクラ

210系が登場し、特に高速隊や交機を中心にゼロクラが一気に数を減らしてきています。












県費導入のシルフィ

我が県での導入実績から数県で複数台導入された変わり種。







例のリコール問題から国費での導入は無くなった

ギャラン・フォルティス

一時期、捜査用としてギャランVE、デリカ、パンダ用としてミニカ、オッティ、GTO、シグマ、ギャランVR-4、ディアマンテ、コルト等採用実績がありましたが、もはや皆無に等しい状態。



フォルティスはある事件で有名になってしまいましたね。。。。










ここからは自ネタ。

高速隊アスリート
200系すら予備車に落ち、もはや高速隊の顔。












自ら隊レガシィ
前面警光灯がLED化された後期導入車。
クルーやクラウン以外で初めて昇降機付が採用されると話題になりましたが、それも遠い昔の話になってしまいましたね。。。

このレガシィが採用された事で、クラウンは今後採用されない噂まで立ちましたな~







これは別場所で事故事案。

昇降式回転灯を考えた人は凄いなぁ。。。視認性が上がってますからね~














そして別日・・・・・・・・・・・

普通でない空気の漂う現場に遭遇。








見るからに大きな事故を起こしたと思われる

大破したアコード









ステカメ車、消防指揮車、公団が臨場
どんな事故だったのか、事故の当事車両の動線が予想もつきません。









もう1台は

マークX G’s
右前面をえぐられたように大破。

見た限りでは、この部分以外は無傷。







アコードは左リアを大破。

ここまでボディが裂ける衝撃とはいったい何が。




そしてドライバーは無事だったのだろうか・・・・

















久方ぶりに姿を見た

交機本隊81君
相変わらず取り締まりには使われず、送迎専用となっています(><;)




一線に配備されるまでには、まだ数年かかるんでしょうね~







こちらは高速隊ニューフェイス。

撮影に気付いてか、急に第二走行帯から追い越し車線へ。

この場所での赤上げは狙えないので、今後は撮影場所を考えようかな。










久々に定番路線で発見

交機本隊07君

フロントバンパーに傷を持つ事が理由か、連番の08君に比べて頻繁に取り締まりに出ているのは退役を早める為なのか。。。










こちらは速取に出てくることが少なくなった

交機本隊08君
タイミングが合わないだけか、ここ何か月か姿を見ていません。








我が県には高速隊にも同色が存在します。

現在は一線を退き、高速隊のゲタとなっている07君

後釜としてアスリートが早いうちに配備されたため、ゲタに落ちるのも早かった。











定番の路線で紺色200系の赤上げ発見!
本隊の08君か!?


と思ったら、交機T支隊の08N君
一見すると同じですが、ユーロアンテナが無いのが特徴。
管轄を越え取り締まりをするT支隊は違反処理中は赤色灯を収納する事が多い為、誘導中での撮影がシャッターチャンス(笑)









そして、初見となる不思議な1台を発見。

BLレガシィ警護車?

ナビミラーは某警備会社の現金輸送車と同じタイプ。







オートカバー装備のノンターボグレードの3.0R。
我が県には採用が無かったBLレガシィ警護車で、ナンバーは最近登録された事から推察されるに、他県からの転属という可能性がありますが真相は不明・・・


こいつの正体が気になりますな~
Posted at 2018/05/24 22:02:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 警察関連 | クルマ
2018年05月09日 イイね!

エコパサンデーラン

久々にエコパサンデーランへ行ってきました!



久々過ぎて話がメインとなってしまい撮影数は少なめ(汗)




Simple is best!

FC3S RX-7
白で統一され超綺麗なセブンです!




エンジンは・・・ノンターボの13B⁉
キャブレター仕様かと思ったんですが、インジェクターがあるので8のエンジンなのかな??








おっ初めて見た!!

ミアータMX-5
タミヤのプラモでは見た事ありましたが、実車を目の当たりにしたのは初めてです。







ニスモ400R仕様(?)
エアロやホイールは400Rそのものって感じなんですが。。。
後期のヘッドライトなので仕様だとは思うんですがねぇ。


車内や下廻りをジロジロ観察するわけにもいかないので、正体不明です(汗)








スカイライン GTパサージュ
あぶない刑事の港305仕様?








シルエイティ
シルエイティ仕様になると廉価版の角目が定番でしたが、このプロジェクター仕様の方がよりS13シルビアらしくていいですね~。







ライフステップバン、ピックアップ

色違いで4台並ぶ姿はほのぼのしますね(^ ^)

黒のピックアップがサンルーフ仕様でしたが純正では無いですよね??








フェラーリ348tb
フェラーリ史上初のモノコックボディでデビューした348も登場は30年前。
古さを全く感じないフェラーリの威厳は当時から変わりませんね!








70(???)
マークⅡなのか、クレスタなのか、チェイサーなのか。。。
ボンネットが延長されている福岡仕様はまだ製作途中なのかな?









60マークⅡ 
ザ・街道レーサー!を地で行くような屋根切り仕様です!!







10ソアラ
こちらも絵にかいたような街道レーサー仕様
ボンネットのエアスクープはS130ZのNACAダクトですね。







10ソアラ 3.0GT
当時ナンバーを付ける後期の10ソアラ。フロントウィンカーがLED化されてます







B310サニー 2ドアセダン
2ドアセダンは珍しい!








ブルーバードU 2000GTX
510ブルからサイズアップした610ですが、それでも今のクルマに比べれば小さいですね。
オバフェンでも無いのに3ナンバーだったので、エンジンがL20のボアアップかL28だったのかな?








710バイオレット
610ブルが大きくなったため、510ブルサイズの後継として登場した初代バイオレット。
バイオレットは登場した時代背景が良くなかった為、歴代販売不振でしたねぇ。

しかし、カッコイイですな~!



今回は簡単にレポートを終わります!
Posted at 2018/05/09 00:38:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年05月02日 イイね!

GW

連休中のわりにネタは枯渇しています(汗)




国費導入されたC27セレナ
ミニバンのパンダは県内初導入ですなぁ~











たまたま、こんな現場に遭遇。

何じゃこりゃ??!






所轄の交通課が臨場




交通鑑識まで臨場しているとなるとひき逃げですね。


被害車両がこんなに大破している事を考えれば、被疑車両はまともに走れないはず。
※翌日に被疑者は検挙されました。













火の用心に出てきたわけではありません(笑)






職質中です。何が怪しかったんでしょうかねぇ?







不審者情報。


バイパスのクルマを監視する怪しい人間と機械(爆)




そして

その仲間たち

入れ食いだったのか、何やら楽しそうに笑ってました。


こういったノルマ稼ぎの取り締まりの餌食にならないよう安全運転しましょう!!















新規導入されたアスリート・パンダ。

前回は金網越しでしたが、ようやく綺麗に撮影出来ました♪




こちらは別部隊のアスリート・パンダ。基本的にデイランプは点灯してますね。





ほぼフル稼働状態の新顔81君












あっ、この瞬間が覆面車だね(爆爆)










正体を露見しなければ、マニアでもない限り覆面とは思わないでしょうね~








激務を終え、分駐に帰る戦士の後ろ姿。

覆面とかは別として、素直にカッコイイ後ろ姿です!
Posted at 2018/05/02 00:27:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 警察関連 | 日記

プロフィール

「@こい_ さん、災害級の暑さですからね。
冷え過ぎも問題ですがね…」
何シテル?   08/06 09:36
日産スカイラインRSと、ヤマハTZR250RS、Y31セドリックを愛する風来坊スカイラインです! たま~に趣味程度のギターや音楽などの記事も。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  1 2345
678 9101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

あぶない刑事ロケ地巡り 函館篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:36:43
朋有遠方より来たる。亦楽しからずや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:51:01
今週末の興味ありイベント情報♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 21:59:09

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
令和元年6月19日納車。 123930km。 グレイッシュベージュの、通称”大黒カラー” ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤快速のモコが限界を迎えた為、代替え。 1000の5速コレット。 令和6年8月3 ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁さん用に買ったクルマです(^^) どこにでもいるホイールキャップ仕様の量産型15Xで ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤・買い物専用機 ノンターボですが、エンジンが調子いいのか何の不便も感じず快適です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation