• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風来坊スカイラインのブログ一覧

2020年05月29日 イイね!

工臨、新車、検測、重鎮

情報を頂き、久々の工臨撮影

富士川工臨に向かうキヤ97
R1編成のみの短キヤでしたが、何とか撮影出来ました♪






EF210-3182073レ
セノハチでのEF67の後継として、EF210ベースの後押し機として登場した300番台のラストナンバー。
ダイヤ改正で東へ運用を開始したため、撮影可能となりました。




316~318号機にラッピングされているのが、

桃太郎たち!
JRFロゴが無くなり武骨なイメージが無くなりましたね。







本線検測。

JR西日本所属の923-3000番台。
現行の新幹線では唯一の700系顔となってしまいました…





その20分後
貨物界のスーパースター登場‼

EF66-27 1097レ
いつまで27号機を見ることが出来るか…


彼がいなくなったら撮り鉄はやめようかな。。。。。。。。
Posted at 2020/05/29 21:33:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2020年05月26日 イイね!

訃報

訃報あぶない刑事などでお馴染みの殺陣師。
高瀬将嗣氏
25日に胃ガンにより帰らぬ人に。







画像はあぶない刑事 "魅惑"に登場する氏です!
本編ではフェリーの船長として、何気無く登場してきます(笑)

まだ63歳と若すぎます。。。



素晴らしいドラマを支えていただきありがとうございました。



合掌
Posted at 2020/05/26 21:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ
2020年05月21日 イイね!

まだまだ残るネタ!


ダイハツ・ミゼット
最初期バーハンドルのドア無しDK!
ここまで朽ちては復活は絶望的か・・・・






ホンダ・ライフ
こちらはレストア済みと思われる個体。
360ccの特徴である小板のナンバーは現在でも新規登録可能!(新車時に小板ナンバーで登録した車両に限りますが…)





草ヒロ・・・ではないよね??

トヨタ・セリカXX 2000GT
車体の綺麗さから見て、最近まで動いていたのではないでしょうか。
もしトヨタ系の会社で働いていたなら、セリカXXに乗っていたでしょう(^^)







日産・シビリアン ハイルーフ
角目4灯のハイルーフ仕様で、フロントガラスはぼかし入りの合わせガラスのGL。

旅館の送迎車として令和となった今も活躍している現役車!






何度か通っている道路脇で発見。

日産・キャラバン
販売台数も多かったことが起因し、草ヒロとしての現存率も高し!
車室内にまで草木が浸入し、自然と一体化してしまいそうですな(笑)











三菱・ディアメディック
10年ほど前に消防署の出張所で発見。
撮影した時には退役間近だった為、すぐに姿を消してしまいました。




そして、偶然

あのディアメディックと再会!
廃車になることなく、現在は病院の救急車として余生を送っていました(^^)

ディアメディック自体、導入台数が少なかった事と、20年以上経った事で現存数は少なく超貴重な車両です!







日産ディーゼル・Cシリーズ
何度か通って気になっていたのですが、なぜかスルーしていた車体。
UDのダルマといえば、こいつですね♪









急激に暑くなり、そばを食べに出かけた時に見つけたのが、

いすゞ・BA741
一瞬見えた側面のバス窓に胸騒ぎを覚えUターン(笑)





以前トミーテックのジオコレにこのBA741がラインナップされていたので間違いないかと。。。



BA741と判断したのは、

最前部の側面窓の角がRが付いているのを確認。
ここは741の特徴ですからね~




10年前に発見したBA

いすゞ・BA743
743はRが無く角張った窓になっています。
前後のデザインは共通なのですが、ここで見分ける事が出来ます♪


60年近い車体が残っているのは凄いですねぇ~



Posted at 2020/05/21 22:05:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2020年05月03日 イイね!

油断大敵!

異常事態になってしまった現在。
でも、不用不急でなければ外出しなければならないのも事実。




ヤボ用で出かけた際に目の前にいた

交機アリオンレーパト



我が県ではレーザーパトはこの1台のみで、アリオンでレーパトとなると国内唯一でしょう。
配備された真意はわかりませんが、今のところ取締に導入された情報は無し。







県費導入の

自ら隊レガシィ

国費と違う後部の塗り分けが特徴。
レガシィがどんどんと退役していく中で、県費とはいえ貴重な存在になってきましたね。





新車が入っているのに交機本隊は意外な伏兵を投入。

キャラバンマイクロバス
国費でばらまかれたQD32を積む異色の交通取締覆面。
厳罰化された携帯電話使用の取締に従事していたようです。









高速本隊の48君
新顔が配備されても相変わらず実戦投入は無し。
アンテナもユーロからシャークフィンに替わっているのに。。。



同隊に所属している実行部隊

81君
室内の白いものは違反者の免許証を挟むためのクリップ。
いつから装備されてたんだろう…






話題のウィルス対策の為、処理中は窓を開けて対応していました。





同色同仕様の

高速H分駐06君。
高速隊ではアスリート大活躍!
望遠レンズで狙うのは大変なので、ここ以外で楽に撮影できないかなぁ。。。





交機S支隊

54君
偶然発見した新顔の活躍(笑)

パールホワイトのアスリートは高速H分駐06君、高速本隊81君で見慣れていても、別個体となるとワクワクします!







さらに

連番の55君
当隊では新車を早速フル稼働させており、外出自粛で交通量の少ない道を飛ばす違反者を淡々と撃墜しています。


新規導入の6台の内、今回は2台の赤上げを撮影。
あと4台!(笑)
Posted at 2020/05/03 22:35:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 警察関連 | 趣味

プロフィール

「@こい_ さん、災害級の暑さですからね。
冷え過ぎも問題ですがね…」
何シテル?   08/06 09:36
日産スカイラインRSと、ヤマハTZR250RS、Y31セドリックを愛する風来坊スカイラインです! たま~に趣味程度のギターや音楽などの記事も。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

あぶない刑事ロケ地巡り 函館篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:36:43
朋有遠方より来たる。亦楽しからずや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:51:01
今週末の興味ありイベント情報♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 21:59:09

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
令和元年6月19日納車。 123930km。 グレイッシュベージュの、通称”大黒カラー” ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤快速のモコが限界を迎えた為、代替え。 1000の5速コレット。 令和6年8月3 ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁さん用に買ったクルマです(^^) どこにでもいるホイールキャップ仕様の量産型15Xで ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤・買い物専用機 ノンターボですが、エンジンが調子いいのか何の不便も感じず快適です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation