• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風来坊スカイラインのブログ一覧

2024年09月22日 イイね!

新幹線

当時貨物列車メインだった撮り鉄。


500系が東海道新幹線から引退、300系も完全引退へのカウントダウンが始まった頃から新幹線も追うように…

500系W6編成
ダイヤ改正直前のぞみ運用に使われていた所を撮影。





そして、初代のぞみとして登場した300系も風前の灯。。。

登場当時から見てきた車両が引退すると聞くと寂しいですよね。
でも、この頃は普通にホームへ行けば出会えた車両でした




2012年3月16日

たくさんのファンに囲まれて300系は引退。
大好きだった車両の勇姿。
J57編成を使用した最期ののぞみ運用でした。








そこから12年。


たまたま休みとドクターイエローの本線検測が重なったので撮影に。


N700 スモールA K1編成
博多総合車両所に所属するJR西日本車。
アングル決定の為練習がてら1枚。

カーブが連続する区間なので時速240km程度。
腕が無くてもここなら減速してるので撮影は容易w






しかし、通過30分前から曇天となり設定を変更。

N700 スモールA X74編成
大阪交番検査車両所に所属するJR東海車。

700形が全廃後、N700系が登場。改良版のN700Aが登場。
その後、N700系はN700Aに準じた改良が施され、車体に描かれたN700の文字の横に小さくAの文字が入った為スモールAと呼ばれます。






そして、黄色い車体が登場。

923形 T4編成(JR東海車)
唯一残る700系顔の新幹線。


来年1月に引退してしまうT4編成。JR西日本のT5編成は2027年に引退。

可能な限り撮影していきたいですね♪
Posted at 2024/09/22 19:23:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2024年09月10日 イイね!

マーチ君

長い事、通勤や買い物、草ヒロ探し等に活躍してくれたモコが20万km目前

圧縮抜け&オイル内部消費が酷くなりエアコンも使えず、毎日の通勤が怪しくなってきました。



載せ替えも考えましたが、新品は無く、オーバーホールする暇もない、程度の良い中古品は皆無。
という事で、代替をする琴似。




探していたのは5速B15サニー後期。

前期よりもさらに故障の少ない後期は魅力的でした。




しかし、なかなか希望に合った個体は出てこない…









そんな時に現れたのが走行6万km台の5速マーチ君。
約20年ぶりのマーチに乗ります!




久々に見た純正のカセットデッキ(笑)
運転してるとレースしてた若かりし頃を思い出しました。







とはいえラジオだけでは、さすがに辛いので…

モコから外したナビを取り付け。






ナビ位置が低いので操作し辛いですが、仕方無いですね。




ついでにドラレコも。
暑かったので休憩しながらでも1時間半で終了♪



K11マーチはエアコンが弱い印象があったので、リア3面に濃いスモークフィルムを貼った事で効果は絶大!


しかし、夜間バックする時に暗くて見えづらいというデメリットを解消すべく。

バックランプ球をLED化。
バックカメラは個人的に距離感が掴みにくくイマイチ好きではないので。。



仕事の帰りが遅い事がほとんどなので、ヘッドライトもLEDに。





まずは調子見ながら楽しんでいこうかな(笑)
Posted at 2024/09/10 22:13:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年09月07日 イイね!

街には警察が溢れている??


インサイト
ここ最近見る機会が減ったので、余計に目立つようになりましたねぇ。
なのに、さらに追加されたユーロアンテナがまた(笑)





さらに珍しい

SX−4 セダン
もはや市販車では希少車になりつつあるセダン。キザシ同様、見かける車のほとんどはK察車両ですな。





レガシィ
所属はどこかわかりませんが、シティーロードアンテナが懐かしい感じですね。






薄曇りの酷暑を行く見慣れた後ろ姿。

交機本隊の08君。
この場所で見たのは数年ぶり。




定番路線での速取をしなくなったのは、上からの圧力があったとか無かったとか。
しかし、今では白バイも含め取締の頻度は上がっています。






深夜の高速道

車間不保持のクラウンが登場。



きっちりウィンカーを出して、確実に車線変更する動きは一般車じゃない!




すぐに走行車線に戻り、眺めていると…

赤上げ&サイレン吹鳴!
しかし、何故か目の前の4tが退かず。
獲物を逃したのか、怒り気味で次のインターで降りていきました。


いつどこでアンマークドポリスカーがいるか、わかりません。


安全運転で楽しいカーライフを!
Posted at 2024/09/07 23:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 警察関連 | 日記

プロフィール

「自美研ミーティングとハチマルミーティングが近すぎてハチマル行くのは泣く泣く見送りました…」
何シテル?   11/02 23:11
日産スカイラインRSと、ヤマハTZR250RS、Y31セドリックを愛する風来坊スカイラインです! たま~に趣味程度のギターや音楽などの記事も。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

123456 7
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

あぶない刑事ロケ地巡り 函館篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:36:43
朋有遠方より来たる。亦楽しからずや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:51:01
今週末の興味ありイベント情報♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 21:59:09

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
令和元年6月19日納車。 123930km。 グレイッシュベージュの、通称”大黒カラー” ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤快速のモコが限界を迎えた為、代替え。 1000の5速コレット。 令和6年8月3 ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁さん用に買ったクルマです(^^) どこにでもいるホイールキャップ仕様の量産型15Xで ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤・買い物専用機 ノンターボですが、エンジンが調子いいのか何の不便も感じず快適です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation