• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2020年07月22日 イイね!

しあわせの輪をひろげよう

しあわせの輪をひろげよう本日、7月21日は・・・

日本におけるシンガーソングライターの

草分け的な存在として知られる

浜口庫之助さんの・・・お誕生日

戦前、帝都ダンスホールのバンドボーイとして活躍され

戦後は・・・進駐軍を相手に演奏を行いながら

灰田勝彦氏の誘いを受けハワイアンバンドで活動し、

1953年の第4回・紅白歌合戦には歌手として出演しています。

その後、バンドを解散、歌手活動を停止し、作詞家・作曲家へ転向。

以後・・・

「黄色いサクランボ」(スリー・キャッツ)、「僕は泣いちっち」(守屋浩)、

「涙くんさよなら」(坂本九)、「夜霧よ今夜も有り難う」(石原裕次郎)、

「愛して愛して愛しちゃったのよ」(田代美代子・和田弘とマヒナスターズ)、

「夕陽が泣いている」(田辺昭知とザ・スパイダース)、

「バラが咲いた」(マイク真木)、「人生いろいろ」(島倉千代子)など・・・

昭和の名曲を世に送り出しています。



また・・・CM曲や気企業向けの音楽も

数多く、手掛けられ

その中の一つが ・・・

「しあわせの輪をひろげよう」でした。



農協共済のキャンペーン等で使用された

この曲は・・・

小柳ルミ子さん・森昌子さんが、歌唱され



その後を担当されたのが・・・

テレビCMやポスター、パンフレットに起用されていた

河合奈保子さんでした♪



明るく、爽やかな歌声を聞かせてくれる

「しあわせの輪をひろげよう」は・・・

奈保子さんのイメージにあった楽曲でしたが



販売目的では無く、関係者や、ノベルティとして

1986年3月から配布された非売品レコードだったので、



レコードラベルやジャケットのデザインも



通常の日本コロムビアのデザインとは

異なる仕様となっています。



永らく一般向けには供給されていない

音源でしたが・・・



2009年2月18日 にリリースされた

CD-BOX「NAOKO LIVE PREMIUM」の

「未発表音源」に収録されております。



しかし・・・少数生産の廃盤となっている商品だけに

現在、オークションサイト等では・・・

高額商品となっているのが、残念です・・・



という事で・・・今宵の奈保子さん動画は









農協CM集と・・・・





「しあわせの輪をひろげよう」を2パターン

そして・・・



「NAOKO LIVE PREMIUM」「未発表音源」に収録された

マキシム&ザ・ムスタッシュの・・・ 「NAOKO SENSATION」を・・・



それでは、皆様・・・良い連休を

お過ごしください♪






Posted at 2020/07/22 23:28:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 河合奈保子さん | 音楽/映画/テレビ
2020年07月21日 イイね!

令和2年(2020年)7月豪雨に係る災害派遣

令和2年(2020年)7月豪雨に係る災害派遣令 和 2 年 7 月 2 1 日

統 合 幕 僚 監 部








全般

○ 7月3日(金)夜より、九州南部で断続的に大雨が降り続き、
  7月4日(土)04:50、熊本県及び鹿児島県において大雨特別警報
  が発令。球磨川において越水が発生。
○ 4日(土)05:36、熊本県知事から第8師団長(北熊本)に
  災害派遣要請。
○ 4日(土)、10,000人態勢をとり、現地において人命救助活動等を実施。
○ 5日(日)、即応予備自衛官の招集に関する自衛隊行動命令
       (最大約200名)を発出。
○ 7日(火)、04:30に福岡県知事から第4師団長(福岡)に、
      10:30に大分県知事から第4師団長(福岡)に災害派遣要請。
○ 7日(火)、自衛隊は陸上自衛隊西部方面隊を基幹とし、
       20,000人態勢をもって災害派遣活動を実施。
○ 9日(木)、即応予備自衛官を最大約400名、
      予備自衛官を最大約100名招集する自衛隊行動命令を発出。
○ 13日(月)、山口県知事から西部航空方面隊司令官(春日)に
        災害派遣要請。
○ 20日(月)、現地において人員約2,130名、
        航空機8機(回転翼機7機、固定翼機1機)、
        艦艇1隻により行方不明者捜索、土砂・流木等処理、
        生活支援を実施。



自衛隊の活動実績(20日(月))【20日(月)24:00現在】

1 人命救助活動・行方不明者捜索
 【救助者数(地上・航空合計):0名(累計1,775名)】


(1)地上部隊
〇陸上自衛隊第42即応機動連隊(熊本県・北熊本)等の
  隊員約500名により活動を実施。【累計:981名】

(2)航空機
〇航空自衛隊航空救難団(福岡県・芦屋/春日)等の
 部隊により活動を実施。【累計:794名】

(3)艦艇
〇海上自衛隊佐世保地方隊(長崎県・佐世保)の部隊により活動を実施。
【累計: 0名】

2 災害廃棄物処理、土砂・流木等処理

(1)災害廃棄物処理/活動実績なし。【累計:約1,210t】

(2)土砂・流木等処理
〇第42即応機動連隊(熊本県・北熊本)の隊員約150名により
 芦北町(2か所)において土砂・流木等処理を実施。
【実績:約14t(累計:約4,426t)】



3 道路啓開/活動実績なし。【累計:約26km】

4 防疫支援

〇第8特殊武器防護隊(熊本県・北熊本)の隊員約10名により
 球磨村において活動を実施。

5 物資等の輸送支援

〇第8高射特科大隊(熊本県・北熊本)の隊員約10名により
 球磨村において活動を実施。【実績:約1t(累計:約227t)】

6 給水支援

〇第8後方支援連隊(熊本県・北熊本)の隊員2名により
 球磨村(1か所)において活動を実施。
 【実績:約1t(累計:約288t)】

7 入浴支援

〇西部方面後方支援隊(佐賀県・目達原)等の隊員約40名により
 3市村(4か所)において活動を実施。
 活動地域:八代市(1か所)、人吉市(2か所)、球磨村(1か所)
【実績:約330名(累計:約6,120名)】

8 被害情報収集等
地上部隊等の隊員約60名及び航空機2機により被災地域の情報収集を実施。

9 衛生・医療支援/活動実績なし。【累計:約160名】

10 連絡員
○ 2自治体に対し約10名の連絡員を派出。
○ 本省審議官級を長とした4名の調整チームを熊本県庁に派遣。



自衛隊の活動計画(7月21日(火))

1 人命救助活動・捜索活動

(1)地上部隊による捜索活動

〇陸上自衛隊第42即応機動連隊(熊本県・北熊本)等が
 行方不明者の捜索を実施。

(2)航空機による捜索活動

〇航空自衛隊航空救難団(福岡県・芦屋/春日)等が行方不明者の捜索を実施。

(3)艦艇による捜索活動

〇海上自衛隊佐世保地方隊(長崎県・佐世保)が行方不明者の捜索を実施。

2 災害廃棄物等処理

○ 第12普通科連隊(鹿児島県・国分)等が球磨村で活動。

3 土砂・流木等処理○ 本日の活動計画なし。
4 道路啓開○ 本日の活動計画なし。
5 防疫支援○ 本日の活動計画なし。
6 物資等の輸送○ 本日の活動計画なし。

7 給水支援

○ 第8後方支援連隊(熊本県・北熊本)が球磨村で活動。
8 入浴支援

○ 西部方面後方支援隊(佐賀県・目達原)等が人吉市、八代市、
 球磨村、多良木町で活動。

9 被害情報収集等

○ 地上部隊及び映伝機により被害情報を収集。

10 衛生・医療支援○ 本日の活動計画なし。

11 連絡員

○ 熊本県庁等の自治体に対して連絡員を派出し情報収集、連絡・調整を実施。
関連情報URL : https://www.mod.go.jp/
2020年07月21日 イイね!

阪急神戸・伊丹線は・・・今年で100周年

阪急神戸・伊丹線は・・・今年で100周年梅田⇔神戸間を走る

阪急神戸線と・・・

塚口⇔伊丹間を走る

阪急伊丹線が、今年で100周年を迎え

記念グッズの販売やヘッドマークを付けた車両が

7月10日から9月30日まで運行されていますね♪

また・・・ベビー・子ども関連ブランドの

「Familiar」とコラボレーションしたオリジナルヘッドマークも登場して

8月31日まで、運行されているようです。



この二つの路線は、1920年の開業で、特に神戸線は、

阪神間を結ぶ路線としては阪神電鉄や国鉄に後塵を拝していた路線でしたが、

阪神間を高速で走行することを前提に建設されたため、ほぼ直線的に

大阪と神戸を結び、路線沿線の住宅地開発に力を注いだ結果

芦屋市や西宮市の山手側を中心に関西有数の高級住宅街を形成

現在では、阪急電鉄の基幹路線として大黒柱にまで成長しています。

当方も関西で過ごした時期は、阪急沿線で暮らしていたので

このカラーリングを見ると懐かしくなります。



さて・・・

阪急と河合奈保子さんのコラボレーションと言えば

1988年7月21日にリリースされた

奈保子さん作曲の「Harbour Light Memories」

この曲は・・・当時、阪急東宝グループが経営していた

神戸ポートピアランドのイメージソングとして使用されており



作詞を担当されていたのが、公文 健のペンネームで

文化活動に積極的だった、故)小林 公平 社長でした。



この・・ご縁から・・・



阪急西宮球場で始球式も努めております。



という事で・・・今宵の奈保子さん動画は

まだまだ続きそうな梅雨の気候を

吹き飛ばすためにも・・・



7月21日にリリースされた、奈保子さんの

夏のシングル・アルバム曲より・・・





1982年7月21日リリース

アルバム「サマー・ヒロイン」より「ペパーミント・サマー」



「夏はSEXY」



1983年7月21日 リリース

奈保子さんの20歳を記念する6曲入りの企画アルバム

「It's a Beautiful Day」より・・・





「Twenty Candles」



「あの夏が続く空」



「Birthday Night」



そして・・・



「Harbour Light Memories」と・・・



カップリング曲「GT天国」を・・・







Posted at 2020/07/21 23:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 河合奈保子さん | 音楽/映画/テレビ
2020年07月20日 イイね!

令和2年(2020年)7月豪雨に係る災害派遣

令和2年(2020年)7月豪雨に係る災害派遣令 和 2 年 7 月 2 0 日

統 合 幕 僚 監 部








全般

○ 7月3日(金)夜より、九州南部で断続的に大雨が降り続き、
 7月4日(土)04:50、熊本県及び鹿児島県において大雨特別警報
  が発令。球磨川において越水が発生。
○ 4日(土)05:36、熊本県知事から第8師団長(北熊本)に
  災害派遣要請。
○ 4日(土)、10,000人態勢をとり、現地において人命救助活動等を実施。
○ 5日(日)、即応予備自衛官の招集に関する自衛隊行動命令
 (最大約200名)を発出。
○ 7日(火)、04:30に福岡県知事から第4師団長(福岡)に、
 10:30に大分県知事から第4師団長(福岡)に災害派遣要請。
○ 7日(火)、自衛隊は陸上自衛隊西部方面隊を基幹とし、
 20,000人態勢をもって災害派遣活動を実施。
○ 9日(木)、即応予備自衛官を最大約400名、
  予備自衛官を最大約100名招集する自衛隊行動命令を発出。
○ 13日(月)、山口県知事から西部航空方面隊司令官(春日)に
  災害派遣要請。
○ 19日(日)、現地において人員約1,990名、
  航空機2機(回転翼機2機)により土砂・流木等処理、生活支援を実施。



自衛隊の活動実績(19日(日))【19日(日)24:00現在】

活動実績

1 人命救助活動・行方不明者捜索
 【救助者数(地上・航空合計):0名(累計1,775名)】


(1)地上部隊/活動実績なし。【(累計:981名)】
(2)航空機/活動実績なし。【(累計:794名)】

2 災害廃棄物処理、土砂・流木等処理

(1)災害廃棄物処理/活動実績なし。【(累計:約1,210t)】
(2)土砂・流木等処理
 
〇第42即応機動連隊(熊本県・北熊本)の隊員約340名により
  芦北町(6か所)において土砂・流木等処理を実施。
 【実績:約290t(累計:約4,413t)】

3 道路啓開/活動実績なし。【(累計:約26km)】

4 防疫支援

〇第8後方支援連隊(熊本県・北熊本)の隊員2名により
 人吉市において活動を実施。

5 物資等の輸送支援

〇第19普通科連隊(福岡県・福岡)等の隊員約80名により
 人吉市及び球磨村において活動を実施。
 【実績:約2t(累計:約226t)】

6 給水支援

〇第8後方支援連隊(熊本県・北熊本)等の隊員4名により
 球磨村(1か所)において活動を実施。
 【実績:約0.2t(累計:約287t)】

7 入浴支援

〇西部方面後方支援隊(佐賀県・目達原)等の隊員約110名により
 6市町村(9か所)において活動を実施。
 活動地域:芦北町(1か所)、八代市(1か所)、人吉市(4か所)、
 多良木町(1か所)、球磨村(1か所)、山江村(1か所)
【実績:約570名(累計:約5,790名)】

8 被害情報収集等

地上部隊等の隊員約20名及び航空機2機により被災地域の情報収集を実施。

9 衛生・医療支援活動実績なし。【(累計:約160名)】

10 連絡員
○ 4自治体に対し約20名の連絡員を派出。
○ 本省審議官級を長とした4名の調整チームを熊本県庁に派遣。



自衛隊の活動計画(7月20日(月))

1 人命救助活動・捜索活動

(1)地上部隊による捜索活動

〇第43普通科連隊(宮崎県・都城)等が行方不明者の捜索を実施。

(2)航空機による捜索活動

〇第22航空隊(長崎県・大村)等が行方不明者の捜索を実施。

(3)艦艇による捜索活動

〇佐世保地方隊(長崎県・佐世保)が行方不明者の捜索を実施。

2 災害廃棄物等処理○ 本日の活動計画なし。

3 土砂・流木等処理

○ 第42即応機動連隊(熊本県・北熊本)が芦北町で活動。

4 道路啓開○ 本日の活動計画なし。

5 防疫支援

○ 第8特殊武器防護隊(熊本県・北熊本)が球磨村で活動。

6 物資等の輸送

○ 第8高射特科大隊(熊本県・北熊本)が球磨村で活動。

7 給水支援

○ 第8後方支援連隊(熊本県・北熊本)が球磨村で活動。

8 入浴支援

○ 西部方面後方支援隊(佐賀県・目達原)等が人吉市、八代市、球磨村で活動。

9 被害情報収集等

○ 地上部隊及び映伝機により被害情報を収集。

10 衛生・医療支援○ 本日の活動計画なし。

11 連絡員

○ 熊本県庁等の自治体に対して連絡員を派出し情報収集、連絡・調整を実施。

関連情報URL : https://www.mod.go.jp/
2020年07月20日 イイね!

H2Aロケット UAE火星探査機打ち上げ成功♪

H2Aロケット UAE火星探査機打ち上げ成功♪週明けの月曜日・・・

朝から、嬉しいニュースが入りました

安定的な打ち上げ成功で、国際的な評価も高い

三菱重工のH2Aロケットが

UAEの火星探査機「HOPE」を搭載し

本日、午前6時58分、南種子町にある

種子島宇宙センターから打ち上げられ

火星探査機「HOPE」は、見事!予定の軌道に投入され、

打ち上げは成功しました。 (=^・ェ・^=)//パチパチ♪

火星探査機「HOPE」は中東初の火星探査機で、

高解像度の観測カメラ、紫外線と赤外線の観測装置を搭載。

約7カ月かけて火星に到着し・・・



火星周回軌道に投入され火星全体の気象データを収集するとの事です。

H2Aの海外顧客からの受注は4件目

打ち上げ成功は・・・36回連続(^^♪

成功率は・・・\(◎o◎)/!約97・6%となっています



さて・・・今から51年前の

1969(昭和44)年7月20日20時17分・・・2名のアメリカ人宇宙飛行士



ニール・アームストロング船長とバズ・オルドリン月着陸船操縦士が

月面の「静かの海」に着陸し人類が初めて月面に降り立ちました。

この事を記念して7月20日は・・・「月面着陸の日」です。



河合奈保子さんも・・・

2回目のロス録音第2弾アルバム収録の際にアポロロケットとご対面

その巨大さと宇宙へのロマンを実感していますね♪



人類を月面に立たせる競争をアメリカが制してから半世紀、

再び有人月面探査の再開に向けて宇宙開発や民間での有人飛行

火星探査等・・・新たな宇宙開発競争が加速していますが

数年先には・・・人類が火星に降り立つ日も・・・

そう遠くないのかも知れません。



そして・・・「ハンバーガーの日」

1971(昭和46)年7月20日に

世界を代表するファストフードチェーン、マクドナルドが

東京・銀座の三越内に日本マクドナルドの1号店を開店



当時の価格は・・・大卒初任給が4万6400円の時代に

ハンバーガー1個80円、コーヒー1杯50円、コーラ1杯60円。

それまで、馴染みのなかった米国風の食スタイルを出現させ、

日本人にカルチャーショックを与え・・・

現在まで・・・巨大なハンバーガーチェーンの雄として

君臨しています。



ちなみに・・・現存する最古の店舗は・・・

2号店となった代々木店で・・・

銀座店開業の4日後の・・・奈保子さんのお誕生日である

7月24日にオープンしています。

銀座店は持ち帰り専門だったので、客席がある店としては・・・

代々木店が、最も古いそうです。



奈保子さんが、親しんだマクドナルドの店舗は

ご実家の近くにあった近商ストアに入っていた

「マクドナルド住吉店」(〒559-0007大阪府大阪市住之江区粉浜西3-12-1)

ですが・・・2016年3月31日(日)閉店しています。



という事で・・・

月にまつわる楽曲の多い

奈保子さんの中から・・・今宵は・・・



「静かの海」



「THROUGH THE WINDOW~月に降る雪~ 」ロングバージョン



「ムーンライト・キッス」



そして・・・「ムーンライト急行」を・・・




Posted at 2020/07/20 22:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 河合奈保子さん | 日記

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation