• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2019年05月12日 イイね!

また今年もやっちまった。                 母の日

また今年もやっちまった。                 母の日午後からジナン君とサイクリング。

月末に40kmの距離を走るイベントに参加する予定なので足慣らしです。

地元の人間が前浜と呼ぶ海岸線を進む。

僕が子供の頃の話、この道路の舗装は魚の油で黒光り、道べりにはウニの殻が積まれ、水産加工場から流れる汚水で濁った海水がそれぞれ悪臭を放ち公害が身近に感じることのできる状態であった。

ところが今はとてもきれいな状態になっている。知らず知らずのうちに自然を取り戻す事を間近に見ることが出来たのである。








気温は12℃、風は穏やかで気持ちの良いサイクリング日和。
往復20km、休憩を3回挟んでの2時間、ちょっとペースが遅いかなぁ。
偉いことに泣き言も言わずついてくる、まぁ大丈夫だろう。










時間は逆になるが、午前中はエスハイのオイル交換へ、実のところ本来の目的は載せ替えたナビのバックカメラの設定をやってもらう事で、オイル交換は申し訳ないのでそのついでといった所。
目立つ場所に話題の新型RAV4が止まってますねぇ。











作業の時間がかかると言うのでRAV4試乗車を借りて近所をドライブ。
何かと話題であるがいまいちピンとこない、乗る前のイメージは飛び出たところのない車、最大公約数でトヨタが作ったSUVとの印象。
これにディーゼルエンジンを積んだトルクで走るモデルが出たら人気出るのになぁ。









ラゲッジスペースも使いやすそうだし実用性は問題ないと思うが、見えないところのコストダウンがさすがのトヨタ。ところどころが安っぽいホームセンターでよく見かけるちょっと見た目を頑張りました的な組み立て家具類と同じ匂い。
走りはC-HRに比べ足が柔らかくよく動く印象、ちょっと乗って気になったのがエンジンの音が安っぽいのと容赦なく室内に入ってくる事。
と足を引っ張るような感想を書いたが、トータルで見ると値段と装備や走りのバランスがよいと感じた車。案外C-HRから乗り換える人もいそうだなぁ、どういった売れ方をするのか興味深々である。










相変わらずトヨタらしい価格設定。
RAV4のベースグレードとC-HRのトップモデルが同じ価格帯。
しかし、SXA10型なんか装備は貧弱だったけど新車で180万くらいだったはずで若い人でも買えた車だったよなぁ・・・・
まぁどうであれ、しばらく我が家は車を買うことがないので関係のない話でもある。












今更であるがこの間のサイクリングでのこと。
夕日がきれいなので足を止めて写真を撮っていたところ。









凪いだ海面に見慣れない影が。








海に白鳥とは珍しい。
たった一羽でのんびりと海藻を食べる姿、時期的にはこれから北へ飛び立ちシベリアへ向かうのだろう。





















お約束みたいであるが、今年も母の日のプレゼントを忘れていたぞ!
大丈夫か?我が家の男3人組・・・・
Posted at 2019/05/12 23:22:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   12 3 4
567891011
12131415 161718
192021 2223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58
[レクサス NX] LC用シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 16:16:46

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation