• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月06日

993タルガ 車検終了

ドタバタの毎日の中、気がつけばタルガの車検の日が。
年間走行距離4000km弱ですから今回は安くしあげようかと。
が、見積もりを見るとなんとそこに、「エンジン冷却ダクトに穴が開いてます」「リアショックアブソーバーにオイルにじみ発生してます」などなど。今回はエンジンオイル(フィルター含む)の交換のみだと思っていたのに。
まぁ、悩んだ挙げ句今回は省エネ車検ということで。でも近々ちゃんとやらないと。「前後ブレーキにジャダーが出てます」だって……。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/06 14:20:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

穴場
SNJ_Uさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

テレビを更改
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年5月6日 17:48
やっぱり車って乗っても消耗するし乗らなくても消耗するんですね
コメントへの返答
2009年5月6日 21:14
ごもっとも、トホホ。
2009年5月7日 14:10
良ければ、将来のオーナーを目指している私のような者の為に、差し支えない範囲で金額等を教えていただければ嬉しいのですが♪
コメントへの返答
2009年5月7日 20:57
OKです。オイル交換(フィルター込み)3万円ちょっと。作業代別。
ブレーキオイル交換+作業代で約8千円。
24ヶ月点検と車検代行料、テスター診断料はショップごとですかね。これがくせ者ですが(w
ダクトとか直したらまたお知らせします。
2009年5月11日 11:39
993タルガお持ちなんですね。
僕も探しましたが、タルガのMTは見つかりませんでした 泣

6/7(日)に大規模なミーティングが開催されます。
お時間あれば是非!
http://porschemee.exblog.jp/
コメントへの返答
2009年5月12日 13:14
どんな感じのミーティングなんでしょう?その日筑波で走るよう指示を受けてますが(w、あまり乗り気じゃないので……。
2009年5月13日 23:28
小生もつい最近993RSを車検に出しました。
常に色々チマチマとやっていたのでベースで収まるだろう思っていたら、カムカバーパッキンからのお漏らし対策と、シェラウド上のエアダクトカバーに亀裂が入っていたのを交換と、まるで車検に合わせたかのようなお約束系の対応がプラスされ、結果は。。。
それでも思ったほど高くはならなかったので、やはり予防整備が一番リーズナブルになるんだなと確信した次第です。
本当はフロントのブレーキロータを交換したかったんですけどね。
追伸:ルーフキャリアの件、今しばらくお待ちくださいませ。
コメントへの返答
2009年5月14日 2:08
ローターはフロントだけですか。いいですね。僕は前後の予定です。アーメン。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

九島辰也(くしまたつや) モータージャーナリスト兼コラムニスト/日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員/2011-2012日本カーオブザイヤー選考委員/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

九島辰也オフィシャルホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/13 12:52:11
 

愛車一覧

トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
2002年型水冷996型後期カレラから空冷993型へ。 90年型S124と90年型ジャガ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
X308の最終型
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation