• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月02日

フーガハイブリッドとか

このところ試乗会が多く、いろんなクルマのステアリングを握っています。フーガハイブリッドとかジュークターボとか、VWとか。それと雑誌の企画でもいろいろと。
フーガハイブリッドは予想以上にいい出来だと思います。エンジンとモーターの切り替わりがひっきりなしに行われるのですが、フィールは自然で嫌なところは感じません。それに回生ブレーキも”わざとらしさ”はありませんでした。このクルマはシャシーとかフレーム自体にモアパワーを受け止めるキャパシティがあるので、もっと大きな出力を出してもいいのではと思います。目標はずばり400馬力以上。BMWのアクティブハイブリッドもそんな感じですしね。フラッグシップモデルという位置づけを考えれば不思議はないはずです。そうしないとコンパクトカーのハイブリッドとのすみわけができない。どうでしょうかね。

なんてことを書いておいてなんですが、いまFJクルーザーに夢中です。久々に欲しいと思えるクルマに出会いました。自由な雰囲気がいいです。ある意味原点かな。リアドアが取れそうな角度で開いたり、ステキです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/02 12:03:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

友人と飲み会!
レガッテムさん

おお!
blues juniorsさん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

男のおしゃれ
アンバーシャダイさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

惜しいゾロ目99899
のりパパさん

この記事へのコメント

2010年12月2日 12:26
FJクルーザー、発表からずいぶん経ってますが全然色あせないですね。私は青+白屋根がオキニです!
コメントへの返答
2010年12月2日 13:13
ワタクシは断然ベージュ+白屋根です!(w
2010年12月2日 14:28
ガソリンの4Lエンジン。

世界のトップのトヨタ、ディーゼルを用意出来なかったというのは?マークが_。

北米専用車?として企画されたクルマだからですか?

パジェロにしろ、エクストレイルにしろ、あるいはメルセデスのブルーテックでしたっけ、すこぶるディーゼルの評価高いですよね。

しかも新長期規制をパスしているんですもの。

最近のトヨタ車、特にコンパクト系(今月半ば?に発売のVitzも含めて)は、ひと目見て「アレッ、これ何だっけ?」と判別に苦労するようなラインナップが多い中、たしかにこのFJクルーザー、尖がってていいとは思いますけれど_。

ちょっと口説くなってゴメンナサイ!?

トヨタ自動車のやり方って、豊かな資金力をバックに、何でもかんでも作っちゃ出ししていて、個々のモデルが大切にされていないような気がしてなりません。1世代限りで安易にフェードアウトさせてしまったり・・・

ユーザーって、そうしたこと微妙に感じとっているんとちがいます?いま一歩踏み込んでクルマの企画を考えて欲しい気がします。

なんか偉そうなこと書いちゃいました。
コメントへの返答
2010年12月2日 16:57
ご指摘のようなことは試乗会とかでトヨタの方にはいってるんですよね。
昔は違ったんですけど。いまは名前を変えたりすることにさほど抵抗がないようで。
2010年12月3日 2:16
日本デビューが決定しましたが国内仕様にMTがないと聞き少し残念な気持ちがあります。欲しいですが買ったとして維持できるかどうかが不明です。

フーガハイブリッドはとっても気になっているので是非試乗してみたいです。
なぜならば、ステアリングモーターをウチの母親が勤めている会社が一部製作供給しているみたいなんですよ!!
毎日ずっとモーターの異常パルスが出ないかどうかチェックしている人がいるようで大変だと言う話をよく聞きます。
コメントへの返答
2010年12月4日 20:22
MTあったら売れるかもしれないですね。ハマーH3のMTも意外に売れたと聞きました。
2010年12月7日 21:46
>いまFJクルーザーに夢中です

九島さん大きい車好きですよね!

以前もどこかのモーターショーでいすゞのブースでSUVを個人的に好きとの理由でリポートしてたような・・・

個人的にはいすゞのビークロスに復活してもらいたいです♪
コメントへの返答
2010年12月7日 22:20
ビークロスをつくったデザイナーがキャデラックのアート&サイエンスをデザインしたんでしたっけ? 
2010年12月8日 15:12
会社で面倒見てもらっているのが
FJの扱いディーラーなので
話を聞いたら、このご時世にもかかわらず
結構な反響だそうです。
ちょっと安心しました。

↑のビークロスは正解です。サイモン・コックス氏ですよね。
日産の中村さんも少し関わってますよね。
割り切った車も好きです。
コメントへの返答
2010年12月9日 8:48
FJブレイク必至ですよね。
そうそうサイモン・コックスさん。さすが!

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

九島辰也(くしまたつや) モータージャーナリスト兼コラムニスト/日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員/2011-2012日本カーオブザイヤー選考委員/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

九島辰也オフィシャルホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/13 12:52:11
 

愛車一覧

トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
2002年型水冷996型後期カレラから空冷993型へ。 90年型S124と90年型ジャガ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
X308の最終型
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation