• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月17日

マツダアテンザ

マツダアテンザ アテンザは今年注目のモデル。CX5に次ぐマツダの力作です。
ということで、試乗会に行ったのですが、クルマの仕上がりがよく運転が楽しくなったため
ディーゼルとガソリン車を一台づつ乗って帰ろうと思いましたが、
結局、ディーゼルのATとMT、ガソリンの2リッターと2.5リッターの4台試乗しました。

個人的に好みだったのはディーゼル+MTです。これは楽しい。マツダ自社製のMTのフィールがいい感じです。
で、思ったよりよかったのが2リッターガソリン。17インチだったせいか乗り心地がグッド。19インチはかっこいいけど、日本の環境では少々硬過ぎかと。ちなみに、足のセッティングはヨーロッパと同じだそうです。

スタイリングも写真よりよかったです。ブルーのメタリック系だ好きだな〜。
残念なのはダッシュパネル。どっかで見たような。せっかくエクステリアが個性的なんだから、インテリアも新しい提案があったらよかったのに。


それにしてもマツダはがんばっている感が伝わってきます。応援したくなります。

あっ! ワゴン一台も乗ってないやw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/17 18:15:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

プロボックス
avot-kunさん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年1月18日 11:35
インテリアについて私も同感でした。外観に見合うインテリアデザインまで上がってきたらかなり魅力的だと思います。ということから、まだこれに乗り換えよう!という稲妻が落ちてこない状態です。
コメントへの返答
2013年1月18日 12:49
落雷待ちですか。いい表現デスね

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

九島辰也(くしまたつや) モータージャーナリスト兼コラムニスト/日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員/2011-2012日本カーオブザイヤー選考委員/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

九島辰也オフィシャルホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/13 12:52:11
 

愛車一覧

トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
2002年型水冷996型後期カレラから空冷993型へ。 90年型S124と90年型ジャガ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
X308の最終型
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation