
次号のエンジンはアメリカ車特集です。
で、アメリカ車専門ショップを紹介してほしいということで、仲のいいワゴニア屋に行きました。
写真はそこで見つけた「エーデルブロック」のインジェクションキットです。要するに、キャブレター部分を電子制御のインジェクションに換えるものです。
90年代後半から、アメリカ車ではそういうカスタムも常識になりました。現代車両のように運転したいというニーズが多かったからです。
そうじゃなければエンジンごとスワップする作戦もあります。L98をTPIのLT1に載せ換えたり。
ただ、もうひとつの傾向として、最近キャブ車が見直されてもいます。季節によるセッティングは必要ですが、きっちりキャブ調節すれば快適な走りができるからです。まぁ、ちょっとアクセルを煽ってあげたりと、インジェクションとは違う運転が必要ですがね。
それじゃこれまで乗ってきたキャブ車がばっちり調整できていたかと思い起こすと、やはり難しかったのも確か。料金所で減速するとそのままストンとエンジンが止まったりもしてましたねw 走りながらニュートラルにしてセルを回したり、ギアを2速に入れて押し掛けのようにして遊んでました。
なんか懐かしいなぁ〜
Posted at 2011/10/04 10:43:36 | |
トラックバック(0) | 日記