• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九島辰也のブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

フェラーリのCI

フェラーリのCI今日は取材で芝のコーンズショールームへ。
新たなフェラーリのCIとなったインテリアを見てきました。
白を基調とした店内はとても新鮮です。
ラウンジと呼ばれるエリアはマラネロから送られてきた写真がいっぱい壁に飾られます。でも、ここへ自由に出入りできるのはオーナーだけなんですって。

で、ショールームに先日発表会を行ったばかりの458スパイダーが。
このあとは日本から離れちゃうそうなので希少ですね。それにしても、フランクフルトモーターショーでアンベールを見ましたが、あの人ごみはなんだったんでしょう……。

スパイダーはパールホワイトでした。内装は赤。アウディR8もそうですが、屋根開きはエンジンが外から見えないのだけが少々悲しいですね。物理的に無理なのはわかりますが、なんかいい方法はないものか。



Posted at 2011/10/15 18:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月15日 イイね!

筒井康隆氏

筒井康隆氏昨晩はワタクシが所属している一般社団法人日本葉巻協会の年に一度のパーティでした。
会の冒頭では、葉巻を普及されている人を毎年表彰しているのですが、
昨年は麻生太郎氏、今年は筒井康隆氏を迎えました。
ナマ筒井康隆氏。かっこよかった。ああいう感じで歳をとれたらいいなと。それにちょっぴりオチャメは雰囲気も。

タバコ同様葉巻をとりかこむ環境は厳しいですが、
ゆっくり煙を燻らすリラクゼーション効果があることは広くしっていただけたらと思います。
気持ちが落ち着きます。

会場ではジャズ演奏もあり大人の雰囲気に満たされました。
でも、会の前に立ち寄ったヴァレンティノのパーティで披露されたジャズピアノマンがすごかった。
エリック・ルイス。名前を覚えておくといいかも。

それはさておき、ラリーニッポンのスタート日(21日)が近づいてます。もろもろ用意しなくては。
Eタイプ・ロードスター、無事に完走してくれるだろうかw
お時間ある方は当日のスタート地、靖国神社へ足をお運びください。
ゼッケンは62番です。
Posted at 2011/10/15 11:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

九島辰也(くしまたつや) モータージャーナリスト兼コラムニスト/日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員/2011-2012日本カーオブザイヤー選考委員/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 4 5678
9 1011121314 15
16 171819 202122
23 24252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

九島辰也オフィシャルホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/13 12:52:11
 

愛車一覧

トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
2002年型水冷996型後期カレラから空冷993型へ。 90年型S124と90年型ジャガ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
X308の最終型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation