• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九島辰也のブログ一覧

2013年04月13日 イイね!

ISプロトタイプ

ISプロトタイプISプロトタイプの試乗会でした。
IS350Fスポ、ハイブリッド、IS250Fスポを試乗しました。

まず、ハイブリッドですが、これはクラウンと同じ方式だそうです。目的は燃費アップと二酸化炭素排出量の軽減。じつは現行型はヨーロッパでディーゼルエンジン搭載車を用意しています。なので、それと置き換えるためにそれ以上の燃費云々の数値が必要だったわけですね。で、それを見事クリアした。クラウンは……競合がないので、IS用に開発した数値がそのまま達成されたわけです。

ただ、異なるブランドという意味ではもう少し配慮があった方がいいと思います。排気量を変えるとか馬力に違いを出すとか。どーも生産効率ばかりが先行してブランドの育成にまで手が届いていない気がします。その辺はヨーロッパブランドを見習ってほしいですね。彼らは同じものでも決してそのまま同じとはいいませんから。

試乗した3台ではIS250Fスポが好みでした。スポット溶接を増やし剛性アップされたボディと足のセッティングのバランスがよく感じました。軽快さがあります。それにスタイリングもいい。写真の角度がオススメです。なかなかだと思いませんか?
Posted at 2013/04/13 10:14:59 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

九島辰也(くしまたつや) モータージャーナリスト兼コラムニスト/日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員/2011-2012日本カーオブザイヤー選考委員/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
7891011 12 13
1415 16 17181920
21 2223242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

九島辰也オフィシャルホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/13 12:52:11
 

愛車一覧

トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
2002年型水冷996型後期カレラから空冷993型へ。 90年型S124と90年型ジャガ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
X308の最終型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation