993タルガのトップレールの修理が終わり、我が家に戻ってきました。ガラスルーフをガイドするレールの部分です。
今日はクルマ以外のハナシです。
ハマーH1は2006年に生産を終了しました。その最終型はH1アルファという名前で、エンジンはそれまでのGM製ディーゼルターボからいすゞ製に替わっています。パワーも300hpにスープアップ!
今年COTYの会場となった大磯プリンスホテルに、川上完さんが1960年式のブリストルに乗ってきました。で、試乗。スターターボタンを押すと一発でエンジンに火が入り、快適なエグゾーストノートを響かせます。4MTのギアもはじめこそポジションに少々手惑いましたが、すぐに慣れてコキコキと。いい感じです。なぞのカタチをしたウィンカーは最後まで慣れませんでしたが……。
11月6日、ワタクシの尊敬する先輩、川上完氏が誕生日を迎えました。1946年生まれということなので……、大先輩です。
 
| 
九島辰也オフィシャルホームページ  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2008/08/13 12:52:11  | 
| トライアンフ スピットファイアー・マーク3 2002年型水冷996型後期カレラから空冷993型へ。 90年型S124と90年型ジャガ ...  | 
|
![]()  | 
ジャガー XJシリーズ X308の最終型  |