• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九島辰也のブログ一覧

2009年02月07日 イイね!

忘れてた!

忘れてた!いま、ジープのムック本をつくってます。
ジープは昔から大好きなブランドで、いままでも数々乗ってきました。それに本国のジープジャンボリーに参加したり、トレドの工場へ足を運んだり……。
それはともかく、ジープの楽しさをどう表現したらいいかと思いJEEPERS(ジーパーズ)へ。
じつはワタクシ、このお店の名付け親なんです。
で、オレンジカラーのYJを見ていたら、ジープならではの楽しさを思い出しました。
他のクルマじゃできないここまでの大胆さとセンスがジープのいいところ。
でもって走れば実力十分ですから。
”ホンモノ”はやっぱいいもんです。

Posted at 2009/02/07 13:38:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月06日 イイね!

クイズです! 車種わかります?

クイズです! 車種わかります?まぁ、冗談みたいなクイズですが。
なんていうクルマだと思います?

ヒント……はじめて乗りました(笑
Posted at 2009/02/06 14:29:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月04日 イイね!

遅ればせながら……

遅ればせながら……ミニのオープンモデル試乗会でオーストリアに行ってました。
雪の中でのオープンエアドライブとは主催者は確信犯ですね。忘れられません。

ところでミニは1959年の誕生から今年50周年となります。もちろん、クラシックミニと現行型は大きく違いますが、そのDNAはうまく受け継がれていると思います。すごいことですよね。同じ年にリリースされたシボレー・エルカミーノは87年型が最終でしたから(笑

ちなみに、ミニの詳細は「まなブログ」をご参照ください。一生懸命動画を撮影してましたよ。
Posted at 2009/02/04 21:23:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月01日 イイね!

FCXクラリティ

FCXクラリティホンダの燃料電池車です。
とりあえず、乗ってみました。いろいろと感じるところはありますが、よく出来てますね。
パワーの出方はもう慣れましたが、その他はまだ違和感を得るのが正直な印象です。

デザインはこの段階では世の中的にこれが限界かもしれませんが、
いずれもっと驚かすようなものが出ることを期待します。
子供の頃抱いた21世紀の乗り物のような。

そういえば、加速時「キャーン!」と高音がするのがちょっと不気味でした。
ネコでも踏んでしまったかと……(汗
Posted at 2009/02/01 10:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

九島辰也(くしまたつや) モータージャーナリスト兼コラムニスト/日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員/2011-2012日本カーオブザイヤー選考委員/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 45 6 7
89 1011121314
1516 1718 192021
2223 2425 262728

リンク・クリップ

九島辰也オフィシャルホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/13 12:52:11
 

愛車一覧

トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
2002年型水冷996型後期カレラから空冷993型へ。 90年型S124と90年型ジャガ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
X308の最終型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation