
クライスラーがニュースになってます。フィアットとの提携を進めながらも経営破綻という結果になりました。もちろん、オバマ大統領のいっているように、これは復活への序曲だと思います。イバラの道ですが、”ブルースカイコンセプト”のようなアイデアで乗り切ってもらいたいですね。個人的にはメルセデスによるサポートがキーになると思いますが……。
そんなおり、忙しいクライスラージャパン広報部におじゃましてグランドチェロキーを借りてきました。以前ブログにも書いたかもしれませんが、2009年型Sリミテッドは乗り心地やパワフルな走りが本当にいいんです。人知れず最高出力は30%上がってますから。
また、ヘッドライトの形状が変わったのも気に入ってます。写真がソレです。
グランドチェロキーはグランドワゴニアの後継のようにデビューしたと思われがちですが、こいつはそもそもXJチョロキーの後継として開発されました。なので、初代ZJの全長は4500mmしかなったんです。でもいまじゃ立派なサイズになりました。チェロキーともすみわけられ独自のスタイルを築いてます。そういえば、クローンのコマンダーですが、米国での販売が不調なこともあり、今モデルで終わるのではという噂があります。まぁ、冒頭に記した状況なので、ひとうひとうのモデルが再検討されるでしょう。これからクライスラーのコンパクトカー化は避けられません。
それでも我がジープは不変ですがね。CJ5探そっかな。
Posted at 2009/05/01 15:47:32 | |
トラックバック(0) | 日記