• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九島辰也のブログ一覧

2009年08月18日 イイね!

HS250h 一ヶ月で1万台!?

HS250h 一ヶ月で1万台!?本日発表されたトヨタのリリースによると、レクサスHS250hが約一ヶ月で1万台の注文を受けたそうです。

左の写真くらいビックリです。
Posted at 2009/08/18 16:21:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月17日 イイね!

ランドローバーとチャーチル

アストンマーティンのムック本を出したのも束の間、いまランドローバー史と格闘中です。ストーリーは当時英国首相をつとめたチャーチルの80歳のバースデー。そこに贈られたシリーズ1とのツーショット写真からはじまります。
この続きは10月6日売りの「Men's Precious」で。
Posted at 2009/08/17 12:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月15日 イイね!

ロードスター20周年

ロードスター20周年どうしてもユーノスロードスターといってしまうマツダ•ロードスター。それが今年20周年を迎えたそうだ。
で、ケータイコンテンツ”きせかえモーターショー”でもそれを記念し、初代NAからのモデルをビジュアル展開。
8月の後半にはアップできそうな感じになっております。
ワタシもオーナーだっただけに楽しみです。
Posted at 2009/08/15 13:32:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月12日 イイね!

Eクラスセダン&クーペ

Eクラスセダン&クーペセダンは北海道で、クーペはドイツで試乗したのですが、こうして乗り比べるといろいろ発見があります。
「クーペはセダンよりスポーティに振った走りで……」と表現しながら「そうはいっても、セダンも相当スポーティだったよな〜」と思ったりして、なかなかその相関性が明確でなかったのは事実です。
で、今日感じたのは、セダンはセダンという領域の中でよりスポーティなのであって、クーペはクーペという領域でよりスポーティだということです。
というか、要するに同じシャシーフレームとパワートレーンであっても性格付けは不思議なくらいまったく別です。セッティングの段階で、それぞれの到達点があり、そこへ目指した仕上がりといえます。
出来はそうとうグッドです。あとは先代、先先代のときのような初期トラブルさえなければ完璧ですね。
Posted at 2009/08/12 19:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月11日 イイね!

ブリキのおもちゃ

ブリキのおもちゃ今日はある時計ブランドに呼ばれて相談にのっていました。アドバイザリー業の方です。
で、待ち合いでブリキのおもちゃを発見。やっぱ懐かしい。

だいたいこの辺のベースモデルはウィリス時代のジープかシボレー、フォードのトラックです。というか、デザインからして40年代と想定されますが、その時代はほとんどのクルマがラダーフレームで出来てたので、今日のような見分け方はできません。いうなれば全部トラックです。
ウッドパネルは当時の上級グレードという意味で、モールにリアルウッドを使っている時代でした。ウッディワゴンなんて総称されていたんですよね。
Posted at 2009/08/11 18:34:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

九島辰也(くしまたつや) モータージャーナリスト兼コラムニスト/日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員/2011-2012日本カーオブザイヤー選考委員/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 34 56 78
9 10 11 121314 15
16 17 181920 2122
23 242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

九島辰也オフィシャルホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/13 12:52:11
 

愛車一覧

トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
2002年型水冷996型後期カレラから空冷993型へ。 90年型S124と90年型ジャガ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
X308の最終型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation