• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九島辰也のブログ一覧

2009年08月10日 イイね!

先代ジャガーXK

先代ジャガーXK現行型もいいですが、やはり先代が絶妙です。まさにEタイプからの正常進化ですね。現行型はそれにモダンテイストを加えたものです。
ただ、先代の乗り心地を「アメ車みたい」という声があります。確かに現行型と比べればボディはユルいところがあります。ですが、ワインディングでの「ネコ足」は健在ですし、スポーツマインドをくすぐります。
ちなみに、「アメ車的」と思えるのは、北米を最大のマーケットとしていることと関係します。
ジャガーは戦後チャーチルの指示で外貨獲得のため生産台数の9割をアメリカで売ることを義務づけられたからです。いろいろ事情があるんですよね。
Posted at 2009/08/10 10:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月07日 イイね!

ボルボXC60

ボルボXC60ボルボXC60についているシティセーフティは以前も体感しました。時速30キロ以下で自動的にブレーキをかけクルマを止めます。
で、海外だとこれで任意保険が安くなるそうですが、日本ではならないそうです。おかしいハナシです。事故が減って保証しなくてよくなるのに、保険会社が積極的に取り組まないなんて。寝ぼけてますね〜。
Posted at 2009/08/07 12:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月05日 イイね!

レクサスHS250h

レクサスHS250hレクサスのハイブリッド専用車種ですね。いろいろな意味でツッコミどころの多いクルマだと思いました。いやぁ、なんといいますか、ね。走りが悪いとかまったくないんですけど……。
Posted at 2009/08/05 18:33:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月03日 イイね!

スカイラインクロスオーバー

スカイラインクロスオーバー最近の日産車は運転して楽しくなりました。クルマの挙動も安定しているのでいい感じの走りを堪能できます。
このスカイラインクロスオーバーもそうで、ベースのクルマがいいこともあり車高が上がったことのネガティブ要素はほとんど感じられません。

ただ、ステアリングの切りはじめとアクセルのデジタルフィールはせっかくの味を台無しにしているかと。その部分さえ工夫すれば相当満足できるはずです。

個人的に気に入ったのはBOSEのサウンドシステムで、クリアな音色を車内にいっぱいにすると、クルマ自体のポジションを格上げします。なんというか〜、オトナなんですよ。この透明感オススメです。

ところで、この車名。かなり単純ですが、あまりの直球にまんまとやられた気がします(w
Posted at 2009/08/03 23:13:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

九島辰也(くしまたつや) モータージャーナリスト兼コラムニスト/日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員/2011-2012日本カーオブザイヤー選考委員/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 34 56 78
9 10 11 121314 15
16 17 181920 2122
23 242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

九島辰也オフィシャルホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/13 12:52:11
 

愛車一覧

トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
2002年型水冷996型後期カレラから空冷993型へ。 90年型S124と90年型ジャガ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
X308の最終型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation