• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九島辰也のブログ一覧

2009年10月15日 イイね!

いよいよあさって!

いよいよあさって!今週土曜日朝、ラリーニッポンスタートします。果たして火曜日に無事京都に到着できるのでようか?
お時間のある方は是非、朝7時に皇居横の国立劇場へ。

写真は先日見たナロー。もしかしてこのクルマのいいところはドラポジかも。いやぁ、欲しい〜。

話は変わりますが、昨晩は武道館でライブを観ました。6年振りの再結成、じつに感動的です。
Posted at 2009/10/15 13:46:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月12日 イイね!

ジャガーXF

ジャガーXFいまジャガージャパンからXFをお借りしています。少し長めに。
しばらく海外出張がないので腰を据えて乗りたいと前々から思っていたんです。
理由は乗れば乗る程ジャガーらしさを感じるから。以前XKとXJSのドラポジが似ているという話をしたことがありますが、このクルマもやはりそうです。胸に向かってくるステアリングの角度、足を放り出すポジションはそのままジャガーです。昔よりキャビンを厚くしたのだからもっとアップライトに座らせようと思えばできるはずなのにそうしないんですね。

そういえば新型XJのスタイリングからジャガーの伝統が消えたという意見を耳にしました。ほんとうにそうなんでしょうか。全体がナニかのオマージュではありませんが、70年代後半の英国車のデザインを感じます。たぶん実際にステアリングを握ればいろいろ見えてくるでしょう。

いま一番試乗したのはそのXJとベントレーのミュルサンヌです、ね。
Posted at 2009/10/12 22:15:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月10日 イイね!

ウルトラマン

ウルトラマン昨日はホンダ本社で行われた新型ステップワゴンの発表会に行きました。
そこで、ウルトラマンが親切丁寧にサードシートのたたみ方をデモしてくれました。

会場にいたのは、初代とセブン、それと……あとはわかりません。
当時ワタシはゾフィが好きでした。なんかワクワクします。

ちなみに、今日はラフェスタのスタート日でした。そして来週の土曜日はラリーニッポンのスタートとなります。

Posted at 2009/10/10 18:20:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月08日 イイね!

ありえない名車発見!

ありえない名車発見!これ、なんだかわかります? DB1です。デイヴィッド・ブラウンがアストンマーティン社のオーナーになる前からあるシャシーとパワートレーンでできた数少ないクルマです。
で、これだけなら驚かないのですが、なんとこいつはデイヴィッド・ブラウンが自ら所有していた実車だとか。ありえね〜!(失礼)な感じですよね。
いや、まさかこの目で見られるとは。

ところで、ラリーニッポンの日が近づいてきました。そこで、アメリカのアパレルメーカー「ランズエンド」とコラボレーション。アウターをオリジナルでつくりました。準備は着々です。
Posted at 2009/10/08 17:53:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月03日 イイね!

プラド

プラドあまり知られていませんが、じつは大学時代に4WD専門誌のアルバイトをするなど、オフロードは大得意なんです。長年YJ/TJ/XJなんかも乗っていましたし、いまもGを愛用してます。選びのポイントは自分でデフをロックできること、ですかね。

なので、新型プラドのオフロード試乗会ではひとりで盛り上がってしまいました。雨だったこともありますが、たぶんカメラマンを除いて長靴持参で訪れた書き手はワタクシだけだったのではないでしょうか(笑

で、プラドの走りですが、なかなかいいものでした。雨でグシャグシャのオフロードを走るとクルマの基本骨格がいいか悪いかがよくわかるんです。ある意味サーキットで振り回すのと同じですね。

その意味でプラドはボディ剛性もアップしているようで、安心して走れました。個人的にはセンターデフとリアデフを自分でロックできるところが気に入りました。ついでにフロントデフも出来たらよかったのに。

オフロードはジープの整地カリフォルニア州ルビコントレイルから英国にあるランドローバーのテストコース、さらにはアフリカの奥地まで試乗にいってます。でも、富士山の麓でも十分! いぁ、クルマってやっぱ楽しいですね〜。
Posted at 2009/10/03 23:18:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

九島辰也(くしまたつや) モータージャーナリスト兼コラムニスト/日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員/2011-2012日本カーオブザイヤー選考委員/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     12 3
4567 89 10
11 121314 151617
18 1920 2122 23 24
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

九島辰也オフィシャルホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/13 12:52:11
 

愛車一覧

トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
2002年型水冷996型後期カレラから空冷993型へ。 90年型S124と90年型ジャガ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
X308の最終型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation