• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九島辰也のブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

ソアラ

ソアラモーターショー直前のお台場メガウェッブではトヨタのいろいろなプレゼンテーションが行われました。
で、ヒストリックガレージに展示されていたクルマが売り場の通路へ移動。懐かしいソアラと遭遇しました。

じつはワタクシも学生時代、中古のソアラに乗っていたので思わずパチリしたわけです。
ボディカラーもいっしょでした。確か2.8リッターのエクストラというやつで、「ガソリンを給油してください!」と女性の声でアナウンスするんですよ。お陰で、お金がない学生でしたからいつもその声ばかり聞いてました。窓を開けていると恥ずかしいんですよね。
あの頃はガソリンスタンドで10リッターとか15リッターづつ入れていた気がします。
背伸びしてたんですよね。見栄はってがんばってた。その意味じゃ最近はずいぶん枯れたなぁ〜。

Posted at 2011/12/12 15:20:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月09日 イイね!

新型Mクラス

新型Mクラスインスブルックの山奥でMクラスを雪上試乗しました。
個人的にSUVは大好物なので走っていて楽しくてしょうがありません。舗装路を走っているよりも楽しい。

でも、Mクラスって少々不憫なクルマですよね。はじめがラダーフレームのアメリカ生産ということから、なんとなくトラック然としたイメージが付きまとっています。

ただ、思い起こせば97年の段階でモノコックボディのプレミアムSUVは存在しなかったわけですから、ラダーフレームからスタートしたのもムリもない話。それに当時のマーケットは北米オンリーってくらい限られていましたからね。

それにしてもSUVって泥まみれだったり雪まみれだったりするとかっこいいですよね。ワイルドさが増すというか。見てるだけでなんかワクワクです。やばい、またSUVが欲しくなってきた。
Posted at 2011/12/09 19:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月07日 イイね!

@オーストリア

メルセデスMクラスの試乗会でオーストリアのインスブルグの山奥(ホーホグーグル)へ行ってきました。雪上試乗会です。オフロード好きなワタクシにはたまりませんね。
最近はアメリカ系SUVが元気ないので、なかなかそういった機会がありませんでした。

で、MLですが、中身は別として(レポートはメディアでね)、スタイリングがかっこよくなりました。どことなくデザインに無骨さが加わりワイルドな感じがします。
そんなことを思いながら見ていたら、どうもGLKに似ているような。ということは、GLKは意外に秀逸なデザインなのかもしれませんね。
でもやっぱり個人的にはゲレンデヴァーゲンのデザインが一番かな。残念ながら手放してしまいましたが。

来週またオーストリアです。今度はMINIファミリーの雪上試乗会。こちらも楽しみ。
でも、直行便がないのがつらい。昔はあったのかな。

ミート(自前のお肉)テックの上にヒートテック着てがんばりまっす。


Posted at 2011/12/07 03:08:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

東京モーターショーの見方

東京モーターショーはじまりました。プレスデーの2日間とCOTYの発表で足を運びましたが、来週も東京FMの仕事でまた顔を出します。正直まだ全部見切れてないのでまだまだ練り歩きたいところですね。

で、会場の楽しみ方なんですが、自動車メーカーのブースをひととおり見終わったらサプライヤーのブースにも行ってみてください。自動車はメーカーだけでつくっているわけではないので、いろいろなことが見えてきます。

個人的にはシェフラーやコンチネンタル、ボッシュがおもしろかったのと、西館4階の東レが気に入りました。東レはカーボンファイバーを素材としてメーカーに納入しているばかりでなく、成形して納品とかしているんです。その技術力の高さをアピールしたいんでしょうね。クルマのスタディモデルも置いてありました。

この他ではレクサスブースにあるLFAに驚きました。ボディパネルを剥がしたネイキッドです。これはすごい! 家のリビングに置いてずっと眺めていたいなぁ。そういえばプレスデーのときに責任者の棚橋さんがいってました。「完成車から剥がしただけだから半日でできたんですよ」って。ということは、展示が終わったらまた元に戻すんだろうな。その作業も見てみたい……。
Posted at 2011/12/04 00:50:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

九島辰也(くしまたつや) モータージャーナリスト兼コラムニスト/日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員/2011-2012日本カーオブザイヤー選考委員/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456 78 910
11 121314151617
18 19202122 2324
25 26 2728293031

リンク・クリップ

九島辰也オフィシャルホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/13 12:52:11
 

愛車一覧

トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
2002年型水冷996型後期カレラから空冷993型へ。 90年型S124と90年型ジャガ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
X308の最終型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation