• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーまちゃんのブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

カバー使ってる愛車の洗車ルーティーンを紹介します♪

カバー使ってる愛車の洗車ルーティーンを紹介します♪よっ!

だいたい暇な中年、やーまちゃんです。
今日は私のモーニングルーt・・・じゃなくて、
カバー使ってる愛車にオススメな日々のクリーニング的な
洗車ルーティーンを紹介します♪

と、その前に・・・

最近は暇な時間、Youtuberのチャンネルを見る事が多いと、以前も書きましたけど、
もちろん自動車系も面白いですが、最近は二輪にも幅を広げてみてます。

二輪も四輪も視聴ターゲットは男性が多いので、パンツ丸出しサムネで釣る系もありますし、
そこまで露骨じゃなくても、美脚やスタイルを強調したチャンネルが多いのも事実w
あんなのフェミ界隈に発見されたら、無事では済まんだろうに大丈夫か、おじさん心配ですw
そんなの見てると、女の敵は女ですよねー。って言ったサンリオが燃えたっけw

そんな中で、私がお気に入りなのは、独オタ女子*アッキーch*ですw
なんていうか、初めて見たとき、水曜どうでしょうと同じぐらいの衝撃を受けましたw
モトブログでも旅の景色というよりトークと演者で笑ってしまう感じ。
たまに登場するバイク屋の店長との掛け合いも、これまた面白くて、どうでしょう的に、ただ笑えるw


そんなアッキーchを見るようになって、オススメに女性モトブロガーが出て来るのですが・・・
その中で異色で硬派なチャンネルが、小柄女子ライダー「うしガーレ」です!
いやー、まじスゲーです。バイクの楽しみ方の深さがハンパ無いw
私も車遊びは深いレベルで遊んだ実感はありますが、その比ではない感じ。負けたw


ということで、お暇があれば視聴してみて下さい!

では、洗車ルーティーンの紹介を書いていきたいと思います!w

まず、私の愛用している仲林工業さんの裏起毛カバーですが、完全防水では無いです。
完全防水にしないのは、雨天後の蒸れ防止で通気性を確保しているそう。
とは言え、完全に雨水を透過してしまうという事でも無く、水玉が転がる場所がある、程度です。
その水滴の跡が、こんな感じ。中央に、縦にポツポツと水滴の跡が。


雨水は乾いても白くならないはずですが、カバーと言っても完全にホコリをシャットアウト、
というわけではなく、カバー内に風でホコリや花粉が巻き込んでしまいます。
2月末に車検後にカバーして、2か月弱はカバーを掛けっぱなしで、確認した今日の写真です。
場所はドアのプレスラインから上、サイドウィンドウのすぐ下の部分です。
まあ、それなりにホコリが乗ってるのが写ってるかと思います。
こうやって巻き込んだホコリを、カバー内の水滴が流れて、水滴の跡になる。


なので、カバーを外して、まずは毛ばたきで固着して無いホコリは払います。


それで、ほとんどの部分はキレイになりますが、やっぱり水の跡は落ちません。

という事で、クイックディテーラーの登場です。
今回はグリオズガレージのベストオブショウディテーラーを使います!
スプレーは広範囲を選び、1回で拭える範囲がヒタヒタになる程度、6プッシュぐらいかな?
噴きかけて、毛足の長いマイクロファイバー(青)で拭うと、水滴の跡もキレイに落ちます。
拭きムラは出るので、今回はアストロのフカフカの厚手のマイクロファイバーで仕上げバフィング!
これで、まじでピカピカになります♪


というわけで、乗った後も雨に降られなければ、この手順を経てカバー掛けちゃいます。
それでも、傷が増えた感じはしないので、この方法で良いかなと。
水道水を使っての洗車が減れば、白い水滴の跡、シリカスケールは克服です!

今日は更に、スケールの残るルーフをキレイにしてみましょう!!!
アイテムはガラスコーティングにも使えるという、Youtubeで販促している、ながら洗車さんの、
BASEという、微粒子の研磨剤です。研磨力は非常に弱く、ガラスコーティング層は削らず、
傷埋め効果との相乗効果で、シリカスケールや汚れを落とし洗車傷を目立たなくするアイテムです。


これを、水色のアプリケーターで、縦縦、横横と液剤が無くなるまで、こすります。
アプリケーターを使う事で、力を入れすぎも避けられるんですね。


普通に立って見る分では気にならないルーフですが・・・上から見るとヤバい。。。
この丸い水滴跡、まじで憎いぜ!!!濃色車であれば、避けて通れませんが・・・
写真で見ても、これだけ写ってるので、肉眼で見ると恐ろしいスケールの量です。。。
既に気になるボンネットは過去にやっつけました。ただルーフは、まじで汚い。
気が付いてたけど面積も広くて、酸性クリーナーでやるか迷っての今回のBASE施工です。


リーフでも付属のメンテナンスクリーナーでルーフのスケール除去をやりましたが、拭きあげの
重さに苦労はしましたが、今回のBASEは・・・拭きあげも軽くて、キレイになりました!!!
こんな簡単でいいのかって感じですw
これがあれば、もうシリカスケールと私の戦いは、勝利で終わったと断言できる!!!


というわけで、3年経過して4年目も輝きを失わない、私の洗車ルーティーンw


最後に、さっきまで見ていたF1を少しw

いやぁ、フェラーリ強すぎる!強いマシンがあればメンタルも安定する相乗効果。
ここ数年のメルセデスとハミルトンの領域に、ルクレールは達した感じですねー。

そう考えると、圧倒的なマシンではなくチャンピオンを獲った、昨年のフェルスタッペン、
マジで凄いシーズンだったなって思いますが、今年の信頼性の低下は悩ましい。

今シーズンのカレンダーは次戦でやっとイモラでサーキットでの開催になりますが、
また特設サーキットでの開催とサーキットが交互で、どうなるか良く分からんw
Posted at 2022/04/10 16:24:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | GTR | 日記

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
2425 26 2728 2930

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation