2014年02月28日
ポルシェ ケイマンSに
IPDポルシェプレナムφ82mm+
ポルシェGT3純正スロットルφ82mmで
パワーアップ化。


ケイマン987(Cayman987)の場合だと
メーカー公式発表では
IPDプレナムだけの交換で約23馬力アップ。
しかも、ほぼ全ての回転域で
パワー&トルクがモリモリになっちゃいますが、
スロットルをノーマルφ74mmから
GT3純正φ82mmのビッグスロットルにすることで
さらに高回転域でパワーアップし、
ピークでは純正比 約33馬力アップっ!
911に限りなく近づいちゃいます(^。^)y-.。o○
ターボ車なら
もっとモリモリになること
間違いなし。
コレ、強烈にオススメしたいアイテムです(^_^)v
興味がある方は
クラフトマンまで、じゃんじゃん
お問い合わせ下さいませ~っ!
Posted at 2014/02/28 20:31:54 |
トラックバック(0) |
PORSCHE | イベント・キャンペーン
2014年02月27日
Craftsman2台目の
ホンダN-ONEボディラッピング。
いつもは3MかORACALを使うんだけど、
今回のメインシートは、普段と違うメーカー、
HEXISのマットイエローをチョイス。


純正イエローとは
また違った雰囲気に仕上がる予定(^。^)y-.。o○
Posted at 2014/02/27 19:24:25 |
トラックバック(0) |
ホンダ | 日記
2014年02月26日
お隣県からお越しいただいた
ポルシェケイマン(987)に
BILSTEIN B16PASMを装着っ!


LOCK音Ver.2.3 & LWSも同時に装着なので
今日はリフトに上がったまま終~了~っ!
車高下げちゃうとね、次は
ワイドなアルミホイールが欲しくなっちゃいますね!
(^。^)y-.。o○
って言うか、
最近ポルシェの記事をチョイチョイ書いてると
「BMWやめるんですか!?」
なんて聞いてくる人がいらっしゃる・・・・・
そんな事あるわけないでしょ(^。^)y-.。o○
そもそもウチはBMW専門店です!って
名乗った記憶もないし、
BMW以外にも
日本車から何から
いっぱいカスタムしてるんだから。
まっ!確かに、
自分が乗ってるメーカーには
ついついパワーを注いじゃいますけど(^^ゞ
Posted at 2014/02/26 20:54:34 |
トラックバック(0) |
PORSCHE | 日記
2014年02月24日
天気よくて暖かくて
撮影も順調に終了っ!
Photographerの
Yanagidaさん、
超~~~カッコいい画を
撮影していただき
ありがとうございましたっ!
yoshitoyanagida.com
Posted at 2014/02/24 18:37:12 |
トラックバック(0) |
取材 | 日記
2014年02月24日
未だにある購入前の方からの質問ですが、
Q.LOCK音って何種類もあるけど何が違うの?
A.サウンド(音)が違います!
カンタンに回答すると、こうなりますが、
もともと映画のドアロックシーンには、
いろんな音があり、まだまだ再現できていない音もたくさんある。
単純な話、
僕が何気に映画を観てて、
あるシーンで
「キュッキュッ!!」って
今まで聴いたこと無い音がすると、
その音がストライクゾーンだった場合は、
とにかく自分の車で、その
「キュッキュッ!!」を
鳴らしたくなる。
売る売らないの話は、その後の話。
そういった中で、毎日、毎月、毎年と
思考錯誤しながら
新しいサウンドづくりに励み、
納得のいく音ができると
Ver.2.xとして
製品になるのだ。
ちなみにVer.2の後の小数点は
種類の違いで分別してるだけ。
元々Ver.1.0からスタートしたので
違う音ができると1.1になり1.2・・・
途中LOCK音コントローラーが変わったので
Ver.2.2となって、新しいサイレンを追加するたびに
数字が上がってるだけ(^^♪
現在LOCK音Ver.2.0から2.6まであるので
数字が大きいのが新製品で
単にアップグレードしてるだけだと、
勘違いされてるんでしょうか!?
音の違いが分かるビデオサイトも作ってるので
大半の方にはご理解いただけているものと
思っておりますが、
少なくなったとはいえ、
「何が違うの?」と
この質問を聞くたびに
まだまだLOCK音って発展途上なんだと
思い知らされるのである・・・
と同時に、まだまだ
LOCK音ファンは増え続けると
確信に切り替わるのである(^_^)v
Posted at 2014/02/24 10:05:37 |
トラックバック(0) |
LOCK音 | 日記