• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+



LOCK音 by Craftsmanのブログ一覧

2023年06月19日 イイね!

オーナーだけしか解除できない盗難防止イモビライザー

オーナーだけしか解除できない盗難防止イモビライザー店舗取付けアイテム。
超小型盗難防止イモビライザーのお買い得な情報です。





クラフトマン、イチオシの
盗難防止イモビライザー、
AMPIRE WFS300-BT。


世界で初の画期的なイモビライザーで、
小型で目につきにくい、
ただの高性能なイモライザーとしてだけではなく、
車両のあらゆるボタンと認証ナンバーの組み合わせを利用して
盗難からお客様の愛車を守ります。


エンジンスタートする前に
オーナーだけが知っている
専用コードを車両に入力しないと
エンジンがかからないので、
ちょっとカッコよかったりします。






以下の動画は、
暗証コードを入力しないと
エンジンがかからないパターンです。



以下の動画は、
暗証コードを入力しないと
一度かかったエンジンが停止するパターンです。



暗証コードを押す場所は、車種により異なります。

どのボタンを暗証ボタンにするかは、
オーナーの好みで設定可能です。

動画の例は
スピーチコントロールボタン2回押しと
電話ボタン1回押しの
合計3回押しに設定していますが、

ボタンを押す組み合わせは、
3回押しから最大20回押しまで
設定が可能。


・エンジン停止後3秒でイモビライザーが作動を開始します。
エンジン始動後、イモビライザーを解除するかIG ONでイモビライザーを解除しないと走行できません。
イモビライザーの解除は車両のインジゲーターで確認できます。

・サービスモード機能
ディーラーや修理工場等へ整備のために入庫する際にWFS300-BTの機能をオフにするモードです。
ただし60㎞/h以上で走行すると自動的にサービスモードが解除になります。

・アンチハイジャック機能
エンジン始動、認証ナンバーを入力した後にドアを開閉すると、アンチハイジャック機能が起動し、インジケータが異常点滅します。
停車後エンジンが自動的に停止しクラクションが鳴りだします。
その後エンジンはかからなくなり、再度認証ナンバーの入力がない限り再始動することはありません。
万が一、カージャックされた場合の機能です。



AMPIRE WFS300-BT
ただいま特別価格
取付け工賃、税込み49,999円
で販売中。

ご注文は
クラフトマンオフィシャルオンラインショップ
で どうぞ。


アウディ、BMW、ミニ、フォルワーゲン、
メルセデス・ベンツなどの輸入車から、
一部の国産車まで、かなり対応車種があります。



Posted at 2023/06/19 12:01:05 | トラックバック(0) | カーセキュリティ | イベント・キャンペーン
2023年02月15日 イイね!

愛車を守る盗難防止装置

愛車を守る盗難防止装置今回紹介するのは、ほんの一部ですが、盗難防止装置施工後の作動イメージです。

イグラアラーム(IGLA ALARM)、イグラ2+(IGLA2+)などにオプションで装着することができる盗難防止装置(エンジン停止システム:TOR)のイメージビデオです。




CANインベーダーにより車両コンピュータに侵入されても、
直ちにイグラアラーム(IGLA ALARM)、イグラ2+(IGLA2+)を
突破されることはありませんが、

仮に何らかの方法によって万一、
イグラアラーム(IGLA ALARM)、イグラ2+(IGLA2+)を解除され
エンジンをかけられたとしても、
TORを装着することで
ほんの数メートル動いた時点で
強制的に車両エンジンを停止させることができます。

クラフトマンは1999年から
車両盗難防止装置の設置に取り組み、
長年培ったカーセキュリティー装着のノウハウでを持っています。

どんなカーセキュリティーでも
数時間で突破されることはありませんので
安心してお任せください。





・岡山県でレクサス盗難相次ぐ 
・約2週間で4台被害。 
・新手口を完全に防ぐ方法「今のところなし」
・県警が注意呼び掛け
などと昨年11月から12月、今年の1月と、TVニュース、ネットニュース等で車両盗難事件が大々的に取り上げられて、まさか岡山県で!と実際に驚かれた方がとても多いと思います。

岡山県警曰く、
「CANインベーダー」を完全に防ぐ方法は今のところなく、ハンドルやタイヤに別売りのロックをかけるなど少しでも犯行を遅らせることが一番の対策だとしています。

クラフトマンでは1999年から本格的な車両盗難対策として、
盗難防止装置を数千台の車両に装着施工してきましたが、
ハンドルやタイヤにロックをかけても、
ほんの数秒しか守ることはできません。



防犯の基本は、
とにかく窃盗犯に時間と手間をかけさせて
あきらめさせることです。



本気で車両盗難から愛車を守るには、
盗難防止装置を装着することが最も有効な手段です。

とにかく手間と時間をかけさせるしか方法がない。



過去には、盗まれても保険で現金が入るから大丈夫!
なんて言われる方も多くいらっしゃいましたが、
今は世界的な半導体不足により、
すぐに代わりの車両を入手することがとても困難です。


犯罪者によって大切な財産を奪われないよう
クラフトマンがお手伝いいたしますので、
盗難防止装置について詳しい情報を知りたい方は
ぜひ当店までご相談ください。



盗難防止装置についてのご相談は
正しくご理解いただくために
電話でのご相談はお受けしておりません。

あらかじめ電話にてご来店の予約をお願いいたします。



関連情報URL : https://craftsman-jp.com
Posted at 2023/02/15 12:01:02 | トラックバック(0) | カーセキュリティ | イベント・キャンペーン
2023年01月23日 イイね!

車両盗難・・・岡山が狙われている。

車両盗難・・・岡山が狙われている。・岡山県でレクサス盗難相次ぐ 
・約2週間で4台被害。 
・新手口を完全に防ぐ方法「今のところなし」
・県警が注意呼び掛け
などと昨年11月から12月、今年の1月と、TVニュース、ネットニュース等で車両盗難事件が大々的に取り上げられて、まさか岡山県で!と実際に驚かれた方がとても多いと思います。

岡山県警曰く、
「CANインベーダー」を完全に防ぐ方法は今のところなく、ハンドルやタイヤに別売りのロックをかけるなど少しでも犯行を遅らせることが一番の対策だとしています。

クラフトマンでは1999年から本格的な車両盗難対策として、盗難防止装置を数千台の車両に装着施工してきましたが、ハンドルやタイヤにロックをかけても、ほんの数秒しか守ることはできません。



防犯の基本は、
とにかく窃盗犯に時間と手間をかけさせて
あきらめさせることです。



本気で車両盗難から愛車を守るには、
盗難防止装置を装着することが最も有効な手段です。

とにかく手間と時間をかけさせるしか方法がない。

その一例ですが、
仮にCANインベーダーで車両を乗っ取られて
エンジンをかけられたとしても、
異常を感知してエンジンを強制的に停止させてしまえば、
車両盗難を未然に防ぐことが可能です。



過去には、盗まれても保険で現金が入るから大丈夫!
なんて言われる方も多くいらっしゃいましたが、
今は世界的な半導体不足により、
すぐに代わりの車両を入手することがとても困難です。


犯罪者によって大切な財産を奪われないよう
クラフトマンがお手伝いいたしますので、
盗難防止装置について詳しい情報を知りたい方は
ぜひ当店までご相談ください。



盗難防止装置についてのご相談は
正しくご理解いただくために
電話でのご相談はお受けしておりません。

あらかじめ電話にてご来店の予約をお願いいたします。



関連情報URL : https://craftsman-jp.com
Posted at 2023/01/23 12:01:09 | トラックバック(0) | カーセキュリティ | イベント・キャンペーン
2022年09月24日 イイね!

盗難の実態:CANインベーダーの恐ろしさ

盗難の実態:CANインベーダーの恐ろしさここ最近、急激に増えている盗難手口:CAN INVADER(キャンインベーダー)。
CANはController Area Networkの略。
車両BUS規格の一種で、ホストコンピュータなしでマイクロコントローラやデバイスが相互に通信できるように設計されていて、最近のほとんどの車両に使用されている、人間で言うと、毛細血管のように張り巡らされている信号。
INVADERは直訳すると侵略者、侵入者ですが、CANを乗っ取られることから、CAN INVADER(キャンインベーダー)と言われています。









画像はある車両のエンジンルーム下から撮影した画像ですが、
とても無防備な状態でコンピュータが設置されています。
ここにはだれでも簡単にアクセスすることができます。

オーナーさんは、この無防備な状態を知ることなく、
いとも簡単に車両盗難の被害に遭うわけです。

これが脅威的な盗難方法で、
車両のマスターキーが無くても、
車両コンピュータに侵入することができれば、
無傷でドア解錠、マスターキー複製、エンジン始動が
簡単にできてしまい、あっという間に盗まれてしまいます。

新型レクサスLX600、トヨタランドクルーザー300、
ランドクルーザーPRADOも含めて
全国各地でかなりの盗難被害が発生しているようです。

先日、岡山でも何件かの未遂事件があり、
当社で盗難防止装置を施工させていただきました。


自分の愛車は大丈夫と思っていても
窃盗犯は常に盗難のチャンスを窺っています。


カーセキュリティーIGLA ALARM、CLIFFORDなど
クラフトマンでは盗難防止対策も積極的に行っておりますので
ぜひ防犯のプロにご相談くださいませ。

alt

alt


関連情報URL : https://craftsman-jp.com
Posted at 2022/09/24 12:01:06 | トラックバック(0) | カーセキュリティ | イベント・キャンペーン
2021年10月21日 イイね!

トヨタ スープラにカーセキュリティ装着

トヨタ スープラにカーセキュリティ装着昨日の作業ですがトヨタ スープラA80系モデルのカーセキュリティを取付けさせていただきました。
スープラA80系は年式問わず、人気車種で価格も高騰しているし、盗難被害に合う確率も非常に高くなっています。

alt
岡山だからとかローカルで盗まれるの!?
なんて思われている方も多いと思いますが、
世間には知らされないまま盗難されているのが現状です。

盗難防止について興味がある方は
ぜひクラフトマンにご相談くださいませ。

他のお客様との商談等で
時間帯が重なるのを避けるため
当店では事前に電話にて
ご来店予約をお願いしています。

ご協力お願いいたします。



関連情報URL : https://craftsman-jp.com
Posted at 2021/10/21 00:01:24 | トラックバック(0) | カーセキュリティ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「[パーツ] #MINI ブラックユニオンジャックテールランプ https://minkara.carview.co.jp/userid/459109/car/2812284/10017929/parts.aspx
何シテル?   07/29 22:44
■アンサーバックシステムのLOCK音です。 とってもカッコいいアンサーバック音を鳴らすパーツです。 ハリウッド映画「ワイルドスピード」ドミニクRX-7が...

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

    1234
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アクセス・エボリューション用賀店 
カテゴリ:LOCK音スペシャルプロショップ
2012/02/19 13:53:12
 
アクセス・エボリューション目黒店 
カテゴリ:LOCK音スペシャルプロショップ
2012/02/19 13:51:43
 
Craftsman(岡山県) 
カテゴリ:LOCK音スペシャルプロショップ
2011/05/13 16:34:23
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) Craftsman ABARTH695 Racing Orange (アバルト 695 (ハッチバック))
2024.3.16納車 ABARTH 695 Competizione オレンジレーシ ...
ミニ MINI Craftsman MINI JCW GP3 (ミニ MINI)
2020年9月26日納車
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2020年11月9日納車 MINI CROSSOVER Cooper-SD(F60LCI ...
BMW 2シリーズ グランクーペ クラフトマン BMW2グランクーペ(F44)218d (BMW 2シリーズ グランクーペ)
2021年1月15日納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation