2019年11月30日
レクサスNXやGS、LS、
トヨタ、マツダの一部車種等で
純正デイライトやスモールライトより
2倍以上の明るさで
昼間デイライト点灯させることができる
Craftsman DRL KIT
HYPER BRIGHTシリーズですが、
一部のユーザーが
当社製品仕様を無断で改造し
昼間の爆光デイライトを夜間にも爆光で点灯させて
対向車に迷惑をかけている事実があります。
みんカラパーツレビューや整備手帳で
わざわざ違法改造になる手順を一般公開する人達。
そして、その記事をみて改造する人達。
実際当社に夜間も明るくする方法を
聞いてくるユーザーもいますが
当社では一切そのような質問には
お答えしておりませんし、
そのような使い方は厳重にお断りしています。
昼間は1440カンデラ以下であれば
何ら道路交通法的に問題ないことですが、
夜間に爆光点灯で使用すると道路交通法違反となります。
それ以前に
対向車ドライバーが眩しく幻惑し
交通事故を引き起こす可能性もあります。
せっかく安全とカッコよさを追求して
製作したパーツが思わぬ形で
他人に迷惑をかけるのは
とても困ります。
また夜間眩しく迷惑と感じた方が実際に
自動車メーカーにクレームの電話をしています。
その結果、
自動車メーカー側の対策として
海外仕様のように明るくデイライトできないように
車両側に対策を施してきています。
こういう心無い人の影響が
結局みんなの楽しいカーライフを
奪うことになっています。
とても残念に思いました。
Posted at 2019/11/30 08:01:16 |
トラックバック(0) |
インフォメーション | 日記
2019年01月18日
今回のシステム変更について、
今ひとつ、しっくりしないクラフトマン Sonobeです。
過去、
お友達申請アリが
「みん友」さんで、
お友達申請はナシだけど、
登録して閲覧してくれてたのが
「My ファン」さん
でしたが、
今回から、フォローをいただくと
とにかく一旦全部
「フォロワー」
になってる気がします。
この
LOCK音 by Craftsman
のブログはみんカラ+(プラス)で運営しているので、
「フォロー」でも「フォロワー」でも
特に閲覧制限を設けていません。
なので、相互フォローじゃなくても
そのままお楽しみいただけます。
逆に、
当社からフォローバックすると
ビジネスネタは必要ない!って
感じる方もいらっしゃるので、
フォローをいただいたユーザーさん、
すべてに対して当社から積極的に
相互フォロー(フォローバック)を行っておりません。
もしフォローしていただいたユーザーさんで
相互フォロー(フォローバック)をご希望の方は、
メッセージをお願いいたします。
メッセージの内容は何でもいいです。
メッセージをいただいたユーザー様のみ
「フォロー」させていただきます。
特に相互フォローが必要ないって方は、
そのまま当ブログをお楽しみくださいませー。
クラフトマン Sonobe
Posted at 2019/01/18 19:59:51 |
トラックバック(0) |
インフォメーション | 日記
2017年02月01日
なるべく早めにメールでの返信を
心がけてはいますが、
1日に
電話での問い合わせ、
FAXでの問い合わせ、
メールでの問い合わせなどなど、
日々平均100~200件程度の
対応をしている以外に、
商談、打ち合わせなどが絡んできて、
常にPC画面とにらめっこできる状態ではないので、
お急ぎの問い合わせは、
電話を下さいませ(^_-)
稀にいただいたメールが
ソフトの判断で
迷惑メールホルダーに
入っている場合もあるので(^_^;)
また
@ezweb.ne.jp
からメールをいただいた場合、
コチラからの返信が届かない恐れがございますので、
ご注意下さいませ。
Posted at 2017/02/01 13:32:18 |
トラックバック(0) |
インフォメーション | 日記
2016年03月23日
純正交換タイプのHIDバルブで、
今までの常識を覆すほどの
圧倒的な明るさを誇る新製品が
まもなく登場!
BREX ULTRA Blighter107
飛躍的な光量アップと長寿命を実現したHIDバルブです。
従来のバルブとは明確に異なる大光量で、
よりクリアな視界を確保。
まずは
D1S 6000K、6800Kと
D3S 6000K、6800Kから
まもなく発売開始。
お楽しみに(^_-)
Posted at 2016/03/23 19:48:21 |
トラックバック(0) |
インフォメーション | イベント・キャンペーン
2016年03月12日
新製品 予約受付中
BREXドライブレコーダー
Smart RECO BCC410
ドライブレコーダー機能についての説明は、ここでは省略!
【気になる人気装備:駐車監視モードについて】
作動中は青色LEDが点滅し、
セキュリティー機能としても効果を発揮します。
駐車時に動きや衝撃を感知して自動的に録画を開始。
当て逃げ、車上荒らしや、イタズラを監視します。
・夜間の監視モードのON/OFFは、エンジンを切る前に本体ボタンで設定可能。
・監視モード中の気になるバッテリーは、電圧低下を防ぐ為にあらかじめ電圧指定ができます。
[例]監視中のバッテリー保護設定電圧を+12.1Vに設定しておけば、バッテリー電圧がそれ以下の状態になると監視モードを自動的にOFFします。
・夜間監視モードの録画時間も任意に設定可能。
[例]夜20:00から自宅に駐車して監視モードを翌日のAM4:00までにしたい場合は、監視録画時間を8時間に設定。
3月末日頃の入荷予定でお伝えしていますが
少し入荷が早まりそうな気配(^_^)v
順調に進めば3月23日~24日には入荷するかも!
車種によって異なりますが、店舗での取付工賃込み価格は
44,000円(税別)~です。
※国産車・輸入車によって取付工賃が異なりますので、あらかじめご了承下さい。
オンラインショップでのご予約はコチラでどうぞ!
Posted at 2016/03/12 16:12:19 |
トラックバック(0) |
インフォメーション | 日記