2010年01月30日
ブーストアップモジュール
Stage2を装着していただいた「Hiro7」さんのBMW Z4 sDrive35iですが、またまたいつもお世話になってる「K-max-speed」さんでパワーチェックしていただきました!

ブーストアップモジュール装着後のパワーチェック
詳しくはコチラ
Posted at 2010/01/30 18:45:23 |
トラックバック(0) |
パワーアップチューニング by Craftsman | 日記
2010年01月29日
つい先日も入庫しましたが、シビックTYPE-R(FD2)にセキュリティの取り付けです。
本日は、みんカラお友達の「りょう@FD2」さんのシビックをお預かりで作業中です。

お預かりの時に、おやつも差し入れていただきました。
実は大好きな「白十字」のマドレーヌ(^^♪

スタッフみんなで分けて、大変美味しくいただきました(^O^)/
車上荒らしが大変多い世の中ですが、シビックTYPE-Rは相変わらず車両盗難も多い車種です。
皆様も気をつけて下さい!
Posted at 2010/01/29 20:15:43 |
トラックバック(0) |
Craftsman | 日記
2010年01月27日
電話&メールによる質問って何故かわかりませんが、波長というか、バイオリズムというか、同じ日に同じ質問が集中してくる日があります。
不思議ですね~。
みんなどこかで通じあってるんですかね~。
前置きが長くなりましたが、LOCK音オプション「切替スイッチ」についてのご質問が多いので、ブログらせていただきます。
この切替スイッチはLOCK音Ver2.2、Ver2.4LIMITED専用のスイッチです。
このスイッチで何ができるかというと、手元で2つの音色を切り替える事ができます。
Ver2.2&Ver2.4LIMITEDは、もともと1つのサイレンで2つの音が鳴らせるように設計しています。
いわゆる標準タイプとリバースタイプです。
この音を切り替えるにはサイレンから出ている2本の線を普通に接続するか逆に接続するかで音色を変える事ができます。
LOCK音発売当初は切替スイッチは存在していませんでした。
ある時、何人かのユーザーさんから
「いちいちエンジンルームで配線を逆にするの面倒だから、何かいい方法ないですか?」
「気分で音を切り替えたいから室内で切り替えられるスイッチを作って下さい。」
というご要望をいただき発売することになった商品です。
せっかく2種類の音が鳴らせるので、どうせだったら両方鳴らしたいという希望を叶える為のパーツです。
このスイッチを使うと、室内でその日のフィーリングに合わせて、パチッとスイッチで音を標準⇔リバースに変更できます。
人気は7:3でTYPE-Aの方が多いですね。
取り付け後がとてもシンプルで純正風に仕上がってカッコいいです。
※Ver2.0ANNIV.とVer2.3はシングルトーンなのでご使用いただけません。
ちなみにですが、サイレンから出ている赤色と黒色の2本の配線を逆に接続すると音が変わるのですが、決してLOCK音コントロールユニットの赤色と黒色の線を逆に接続しないで下さい。
ユニットがプッシュ~~と煙を出して壊れちゃいますので(^_^;)
Posted at 2010/01/27 19:43:56 |
トラックバック(0) |
よくある質問 | 日記
2010年01月27日
BREX/ブレックス ホワイトリング
M3ドーピングエディション!
工賃無料キャンペーンです(^^♪
昨年12月3日のブログで掲載後に問い合わせはかなり多くいただきましたが、タイミング悪く、店在庫もメーカー在庫もあいにく商品が品切れになりまして、本日やっと入荷いたしました(^-^)
E90/92 M3専用ですが、クーペ、カブリオレはライト形状が同じなので取り付け可能です。
ただ、取り付けが非常にムズカシイ(^_^;)ので個人の方では無理に近い。
そこでクラフトマンがんばります(^O^)/
今回入荷の限定10セットに限り、工賃無料にて取り付けいたしま~す!
とにかく明るい!
とにかく白い!
左右リングライトの明るさがほぼ同じ!
ヘッドライトを点灯してもまだ明るい!
クーペのライトがメチャメチャ、カッコよくなります(^_-)
■適合車種■
E90&E92/M3
E92&E93クーペ、カブリオレ(320i、335i)
ノーマルの状態がコチラ↓↓↓
交換後はコチラ↓↓↓
どうです!?
真っ白で明るいでしょう(^O^)/
通常のホワイトリングだとヘッドライト中の仕組みのせいで、どうしても内側より外側の方が暗い印象がありますが、これはどちらも眩しい白です。
ヘッドライト点灯状態でもリングがはっきりわかります(^。^)y-.。o○
ご予約、ご来店お待ちしてま~す!
Posted at 2010/01/27 17:27:22 |
トラックバック(0) |
Craftsman | イベント・キャンペーン