• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月01日

現実逃避の旅へ (^-^)

仕事が多忙のため、更新が半月以上も過ぎちゃいました。f(^_^;)

10月14日 AM1:00。
週末の帰宅ついでに、日本国内がほとんど雨模様のなか、
かろうじて晴れそうだったとある所に・・・。
深夜に千葉を出発。
そして、なぜか雨の常磐自動車道をのんびりクルージング。

AM4:03
茨城を通り過ぎ。福島の南相馬鹿島SAにて給油。
久々に20km/L以上の好燃費。

AM7:11
常磐自動車道から仙台東部道路、仙台北部道路を経由し東北自動車道へ。
深夜のトラック軍団が少なく、起伏が少ない快適なルートだったので
今後も北東北に向かう際は、リピートするかも。(^-^)ゝ

その後北上し、花巻JCTから釜石自動車道に。
山々の風景がイイ感じだったので
東和ICの料金所を通りすぎて、小休憩。


AM7:48
そして、トイレ休憩のため訪れてのが道の駅 遠野風の丘。



AM8:41
道の駅の休憩中に検索した遠野市内でセルフスタンドで給油を済ませ、
今回の目的地である荒川高原に向かう途中の道にて。


AM8:49
予想通りに天気が良くなってきたので、オープンにしようとしたが、
今回導入した物が邪魔で幌の骨組がうまくたたみきれない。
残念!! (>_<)



AM9:48
今回導入した物とは、このプライベートベンチ。
お好みの場所で朝食をとるため、
折畳みイス兼テーブルとしてこれを導入。
座面用板材がちょっと長くて、幌が畳めなかったのでした。



AM9:49
折角なので、プライベートベンチを車内から出して、
待ちに待った、オープンビート&ブランチタイム。


AM10:42
ブランチ後、小雨が降ったり、止んだり。
結局クローズビートで紅葉し始めた荒川高原牧場を満喫。


AM10:44
とても静かな、風景がすてきな牧場。
霧降高原より良いかも?


AM10:52
紅葉を求めて、牧場内をのんびりクルージング。


AM10:53
もう少し天気がよかったらなぁ〜


AM10:55
真っ赤な紅葉良いですね〜
こんなのが見たかったです。


AM11:04
視界の開けた牧場の紅葉もイイ感じ。




AM11:16
1時間半程度にすれ違った車は、2、3台程度で観光客が全然いないので
プライベート牧場みたいで大変気に入りました。


AM11:21


AM11:35


その後、K25に抜けてからR340に向かい、R106で宮古へ。
ちょっとだけ、浄土ヶ浜に立寄り、
釜石経由し、気仙沼に行きたかったが
栃木の自宅に9時まで帰る予定だったので
下道でマッタリ出来そうもなかったので
とりあえずR45で山田町に向かい、道の駅やまだで食事休憩。

釜石からR283で遠野に向かい、
帰路も結局、釜石自動車道経由で東北自動車に。

夜の東北道を燃費を気にせずに疾走し楽しんじゃいました。
今回も遠回り1160kmの寄り道帰宅でした。
あ〜ぁ楽しかった。(^-^)ゝ

ほんとうは、一泊ぐらいして、もっと楽しみたかった〜(T-T*)
ブログ一覧 | 早池峰高原ツー | クルマ
Posted at 2017/11/01 22:46:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2017年11月1日 23:27
弾丸ツーリングでしたね!
私としてはやはり八戸川内大規模林道も楽しんでほしかったです!
岩手はなかなか広いですもんね(^_^;)
コメントへの返答
2017年11月2日 7:50
自由に使える時間がなくて
弾丸ツーでした。

荒川高原の休憩中に八戸川内大規模林道に行こうか悩んだんですが、
時間がないので苦渋の選択で
仕方なく宮古経由で帰っちゃいました。

八戸川内大規模林道は、
次回までのお楽しみと言うことですね。
(*^-^)ニコ

2017年11月2日 17:32
コメント失礼いたします。
更には、小生の拙いブログに「イイね」まで頂戴し、誠にありがとうございます!!

いつも、おやっ!!SUN のブログは拝見させて頂いており、ルート選定の参考にさせて頂いております(汗)
しかし、荒川高原牧場廻ってのTRG~1千km越えを日帰り・・・!!
ルートをマップでトレースしながら拝読いたしました。
素晴らしいです!!!!!

思わず三連休、仕事の予定変更して走りに行きたくなりました♪

ありがとうございました。



コメントへの返答
2017年11月2日 22:59
マンタロウさん
こんばんは!(^ー^)ノ

こちらこそ楽しそうなブログを
拝見させていただいていま〜す。(*^-^)ニコ

荒川高原は、風景はすばらしく、
国の重要文化的景観に選定されているようで
良い所でしたよ。
今週末ならまだ紅葉が楽しめそう。

もしお泊まりできそうなら、
八戸川内大規模林道もおすすめ。
(行ったこと無いけど・・・)

これからもすてきなブログを
お待ちしてま〜す!
(^O^)

2017年11月3日 21:35
こんばんは。

紅葉の荒川高原牧場、ドライブしてみたい場所だったので参考になりました。
私が思っているよりもずっと良さそうな所です!

それにしても1000km越えは凄いです。
私はなるべく短くなるようにしていますので…。
コメントへの返答
2017年11月4日 9:48
itukaさん
コメントありがとうございます。(^-^)

今回は、現実逃避のため
無心で走り続けていたかったので
遠くはなれた、紅葉の荒川高原に行って見ました。

最近、体力低下ぎみなので
1000km越えは、後で疲労が・・・(>_<)

でも、また泊まりがけで行きたい
いい所でおすすめです。
(^ー^)ノ
2017年11月4日 5:30
紅葉とビートはやはり似合いますね~

またビートに戻ってきました(^ω^)
コメントへの返答
2017年11月4日 9:51
また、ビートに戻ってきましたね!
うれしいです。

今回の先生のビート
なかなかCoolで
超カッコいいですね!

ビートのブログもお待ちしてま〜す。
(^▽^)/

2017年11月4日 17:58
こんばんは。

すごい走りっプリですね!
東北は今年の春にロングツーリングで訪れました。
秋の東北もまた味わい深いでしょうね。メジャーなワインディングからマイナーなワインディングまでが眠っていて散策しがいがあります。
またなんだか行きたくなってきました(^^)

コメントへの返答
2017年11月4日 19:52
psoonさん
こんばんは!(^ー^)ノ

昨日もあるところを1日オープンビートで
紅葉を満喫してきました。

オープン乗りには、絶好のシーズンですので
オープンS2Kを楽しんじゃって下さ〜い。
(^O^)
2018年3月18日 14:11
初めまして<(_ _)>オイラも大好きな場所です!
コメントへの返答
2018年3月18日 23:12
らいだぁ-さん
こんばんは。
まだまだ堪能不足なので
また行こうと思います。
なかなか良い所だったので
(^o^)/

プロフィール

「久しぶりにホンダコレクションホールに来ています。(^-^)」
何シテル?   05/18 08:37
ホンダビートのアイテムやツーリング情報など紹介するつもりです。 おもしろい情報があったら教えてください。ヨロシク!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] スカイサウンドのレストア #8 デッキユニットの解体・後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 22:07:23
[ホンダ ビート] スカイサウンドのボタン照明をLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 20:13:46
[ホンダ ビート] 灰皿のレストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 15:40:35

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
オリジナルのビートをこよなく愛するおっさんです。 オープンビートツーリング&Photoで ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
アイルトン・セナがCMしていたHONDAプレリュードです。  超お気に入りですごくいい車 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2009年9月までファミリーユースで使用。 購入後13年、13万キロ過ぎて十分現役でいけ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
アコードワゴンの後継家族クルマ。 我が家の2号機。 最新のクルマってやっぱいろんな意味で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation