• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやっ!!SUNのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

ビートでキャンプしてきました!(゜∇^d) グッ!!!!

ビートでキャンプしてきました!(゜∇^d) グッ!!!!懲りずにまた
ロングツーリング&ビートでキャンプ。
北海道のリベンジです。
本州ですけどね!

本日深夜帰宅だったので
レポート&フォトは、
週末かな?

ゆっくり眠りたい・・・・
(;´ρ`) グッタリ
Posted at 2013/09/30 07:53:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東北キャンプツーリング | クルマ
2013年09月22日 イイね!

北海道弾丸ツーリングリポート〔備忘録版〕

今回のツーリグリポートは、
次回の北海道ツーのための備忘録を兼ねて、
普段は書かない記録と記憶も書いているので
長文になりま〜す

9月13日の金曜日 (o_o)
連日21時頃まで残業をしているが
その日は、会社を定時に切り上げ、
単身赴任先のアパートに急いで戻り、
速攻で準備していた荷物をビート詰め
旅立ったのが午後6時15分。

最寄りの高速のインターに向かったが
普段こんな時間に高速を利用していないので
想定外の渋滞にはまり、予定より1時間遅れ。

久々のロングツーリングに心躍らせ
常磐道⇒磐越道⇒東北道と高速をハシゴし高速を降りたのが
9月14日(土)深夜2時前。

その後、おそい夕食を済ませ、
深夜2時20分青森港に到着。

自分の勝手な予定では、深夜1時に青森港着、
2時発のフェリーに乗りたかった。
やっぱり、千葉から青森までは本当に遠い・・・。
(約700kmかな)


(深夜の青森港、北海道出航待ち)
 
結局、am4時発の青函フェリーで函館へ向かう。
始めての青函フェリーで、船内の過ごし方がわからず
戸惑ったが、船内で3時間程度のやっと仮眠。

am8時、函館着。
悲しいことに函館は、あいにくの雨。

上陸後、ナビの案内で5号線を北上。
途中ゲリラ豪雨に出会い、今回の旅の不安が脳裏を横切る。

さすがに豪雨の間は、写真撮る余裕が無い。
その後、どうにか小降りになり、
am9時、セイコーマートでおにぎり朝食休憩。

今回の弾丸ツーは、行き当たりばったり的な考えで
取りあえず北海道に行き、
『オロロンラインをオープンビートで流そう!』
『北の果て宗谷岬に行こう!』
『北の地でツーリングキャンプをしよう!』

そんなアバウトな目標で旅立ったので
まじまじと移動ルート決めていなかった。
日程も9月16日中に千葉のアパートに
戻れればいいかなって感じ。

道中は、余裕があればいろんなところに寄って
観光でもって感じだったが
ナビで稚内を指定したら、
時間的にそんな余裕が無い現実に直面し、
仕方なく、道央道八雲ICから高速移動するはめに・・・

深川西ICに着いたのが、たしか午後3時ごろかな?
留萌経由でオロロンラインをはしる。
この日は、ところどころ雨がふり
気温も湿気も高くオープン不向き。


(こんな感じの雲行き・・・)

(目指す先も暗雲が・・・)
 
夕暮れ前に利尻富士を見たかったので
途中の観光の時間がなく
ひたすらクローズビートで移動あるのみ。

でも、いつもの行いが良いのか希望の光芒が

(お〜ぉ! 希望の光だぁ!!)
 

(オープンビートと光芒、イイ感じ)
 

(ゴールドに染まる空のバックもイイ感じ (o^-')b グッ!)
 
そして、念願の利尻富士やオトンルイ風車などをオープンビートで堪能。


(お目当ての夕暮れ時の利尻富士)
 

(いろんな角度から撮って見ました。(^ー^)ノ)
 

(利尻富士にかかる雲が晴れるまで随分まちました。f(^_^;))
 

(秋風とオトンルイ風車とビート。 これやりたかったんだよね。)
 

(こんなのも撮ってみました。(^-^)ゝ)
 

(お約束の『Nマークとビート』)
 
時すでにpm6時前、稚内方面は、黒い雲で覆われて
念願のツーリングキャンプは、あえなく断念。

気を取り直し、仕方なくホテルを探すも、
まともなホテルは満室か無駄に高価。
どうにか宿を見つけそこで一泊。
やっとまともに寝れた。(´▽`) ホッ

9月15日am4。
翌朝に早起きし、宗谷岬に移動。
悲しいことに、願い叶わくやっぱり、外は雨。

(闇夜に浮かぶ矢印群、意外ときれい。)
 
でも、雨の夜明けの宗谷岬。
静かでシックな雰囲気が(o^-')b グッ!

(次回は、オープンビートで撮りたい〜)
 

(宗谷岬の特等席を独り占め!) 
 
次に向かったのは、ツーリングキャンプを
予定していた猿払方面へ


(小雨の道の駅さるふつにて)
 

(水鏡で遊んでみました!(^O^))
 
オホーツク海の浜辺で見た大量の投げ釣りの竿と
砂浜のテント群。(写真は無いけどね)
どうも、この時期特有の鮭の一本釣りらしい。

次回は、この浜で釣り竿片手に
ツーリングキャンプも良いかも。
(夕飯は、鮭のちゃんちゃん焼きかぁ〜)

思わしくない天気のなか、もう少し
稚内や宗谷丘陵も楽しみたかったので
県道138線で稚内方面に。


(まるで、英国の丘陵地帯の雰囲気で(o^-')b グッ!)
 

(ひとときのオープンビートでワンショット)
 
雨の止んだ合間に宗谷丘陵をオープンビートで
楽しんだ後、さりげにスマホで天気予報を見たら、
予想外の台風本州上陸って!!
じぇじぇじぇ!!( ‘ jjj ’ )

慌てて帰りに予定していた
シルバーフェリーの空きをチェックしたら
ガーン!空き無し。

超焦った! 仕方なく他をあたって
青函フェリーの23:30をどうにか予約。

帰りの移動先が苫小牧から函館に変わってしまい
移動時間が約4時間増えて
また、道内で遊べる時間がへってしまった。(T-T)

仕方なくナビで帰路をチェックすると
すぐにでも移動開始しないとヤバそうなので、
美味しい海鮮ものも食しないで
帰路へ・・・・また(T-T)

延々と続く北海道の道を
ひたすらクローズドビートで
エアコン効かせて
かっ飛ぶしかなかったのは
いうまでの無い。
台風18号のバカヤロウ〜!!

マイビー後輪のタイヤ溝がかなり怪しいので
雨の高速移動は、ハイドロ防止のため、超安全運転。

そんな中、何度も睡魔に襲われ、その度、仮眠休憩をとって
結局、フェリー乗り場についたのが、pm9:40分ごろ?



寂しくコンビニ弁当で遅い夕飯。
pm11:30乗船し、またも
船内仮眠3時間。

9月16日(月)am4時
真っ暗な青森からまたも高速移動。
 
フェリーも高速も台風の影響が無く
ただただ静か。静寂な夜でした。
まさに嵐の前の静けさだったんですね。

秋田と岩手の県境あたりで
早朝の風景が実に印象的で
山間の低い雲や霞が水墨画のようで
超美しかった。(´▽`) ホッ

そんな中をひたすら、
ビートのアクセルを踏みつづけた。

岩手から宮城に入ったあたりから
台風の影響による雨に合い
また、この頃も睡魔と格闘し、時にはPAで仮眠。

福島では、徐々に強まる風や雨に耐え
那須高原あたりで、今まで経験したことの無い暴風雨に必死で耐えた。
(おニューの幌は、雨漏り皆無よかったぁ〜)

その後、天候も持ち直し、どうにか台風通過前に栃木の自宅に到着。
本当に(移動が)長くて(滞在が)短い3日間。

その後は、自宅で1晩ゆっくり過ごした。

9月17日(火)
またも早朝4時に起きて、お仕事のため、単身赴任先の千葉に
台風一過の清々しい4号バイパスを疾走しちゃいましたヨ。

結局、トータル走行距離は、2,900km越え。
我ながら、本当に走った〜
ちなみに、給油合計、150.8ℓ(24,247円也)
フェリー代は、13,590円×2回=27,180円
高速代は、ETC休日割引(50%OFF)でメモる忘れた。f(^_^;)

おかげで、その週は睡魔と戦う毎日でした。
どもども (^o^ゞ

さて、次回の北海道ツーはいつになることやら・・・
( ̄ェ ̄;) ?
Posted at 2013/09/22 13:07:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 北海道ツーリング | クルマ
2013年09月17日 イイね!

さて、どこかなぁ〜? 回答編

さて、どこかなぁ〜? 回答編正解のコメントが届いちゃいましたので
正解発表で~す。

正解は、北海道稚内でした! (^-^)

昨日の写真は、夕焼けの利尻富士をバックに
マイビートを撮ってみました。
いい感じでしょ (*´艸`)

ちなみにタイトル画像は、
かわいい山本美月ちゃんの
ハイウェイウォーカー北海道版と
日本最北端のガソリンスタンドで頂いた証明書と
なぜか給油するたびにゲットしたメガシャキ(5本もゲットしちゃいました)

今週は、何かと忙しいのでツーリングの写真は
今週末までお待ちくださ~い!
Posted at 2013/09/17 12:28:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北海道ツーリング | クルマ
2013年09月16日 イイね!

さて、どこかなぁ〜? (v^ー°)

今週末にとあるところに
弾丸ツーでいって来ました。
どもども (^o^ゞ

さて、どこかなぁ〜?
でも、台風18号がなければ、
もう少しゆっくりできたのになぁ〜
非常に残念っ!!orz


Posted at 2013/09/16 15:49:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 北海道ツーリング | クルマ

プロフィール

「久しぶりにホンダコレクションホールに来ています。(^-^)」
何シテル?   05/18 08:37
ホンダビートのアイテムやツーリング情報など紹介するつもりです。 おもしろい情報があったら教えてください。ヨロシク!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15 16 1718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] 灰皿のレストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 15:40:35
[ホンダ ビート] トランクオープナー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 14:53:44
[ホンダ ビート] エアコンパネル交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 22:22:24

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
オリジナルのビートをこよなく愛するおっさんです。 オープンビートツーリング&Photoで ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
アイルトン・セナがCMしていたHONDAプレリュードです。  超お気に入りですごくいい車 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2009年9月までファミリーユースで使用。 購入後13年、13万キロ過ぎて十分現役でいけ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
アコードワゴンの後継家族クルマ。 我が家の2号機。 最新のクルマってやっぱいろんな意味で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation