• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやっ!!SUNのブログ一覧

2017年07月12日 イイね!

満月の月明りに誘われ、ビーナスラインへ (^-^)ゝ

週末の栃木の自宅に帰ったものの
梅雨なのに異常に暑い日々が続き、
オープンビートをEnjoyできていなくて悶々していたので
久々に早朝の霧降高原にでもオープンで行こうと思い
プチツーに備えて、軽く仮眠。

7月9日(日)、深夜0時に目覚め、軽くシャワーを浴び、
お外の天気をチェックしたら、かなりイイ感じの満月。

気温もオープンに良さそうだったので
急遽、行き先を今年の2月頃から行きたかった
約250km先のビーナスラインに変更。

深夜1時、近くのGSで給油後、オープンビートにして
満月のムーライトを満喫しながら
東北自動車道⇒北関東自動車道⇒関越自動車道⇒
上信越自動車道⇒中部横断自動車道を約3時間
空いている高速道をオープンビートで疾走しちゃいました。
あ〜ぁ本当に気持ちよかった。
(o^-')b グッ!

下道に降りて、R142を白樺湖方面に向かい
今回は、珍しく望月の交差点からK151⇒K152⇒K40
途中、何度も野生のシカに遭遇しながら
ビーナスラインに向かい、
濃霧の車山や霧ヶ峰を通りすぎ、
鷲ヶ峰あたりから霧もなくなり
車の居ないクリアなビーナスラインを
お好みのペースでまた疾走。
やっぱり、早朝のビーナスラインがやめられません。
o(´^`)o ウー

朝焼けの美ヶ原高原にて。
am4:57



雲海も無く、北アルプスも望めない霞んだ天気。(T-T*)
am5:11


それでも、意外にイイ感じの朝日。
am5:12


美ヶ原高原をあとにし、高原の風景を見ながら、
優雅にコーヒーとサンドイッチを堪能できそうな場所を探すも、
ビートを止めると何処からか現れる、わずらしい子バエの群れ。
いろんな所で確認するが、風景がイマイチだったり、
風景がイイ感じなのに子バエが・・・
やっと見つけた朝食出来るそうな場所にて、
美味しい朝食。(^ー^)ノ

am6:24



戻って来た霧ヶ峰は、イマイチの晴天具合・・・
am6:57


観光客や車やバイクも増え始めたので、
ビーナスラインを後にして帰路に・・・
am7:08


近場の霧降高原を想定した短い時間の仮眠だったので、
朝食後、異常に眠い。

開通したての奥只見のR352にも行きたかったが
眠気で事故るのがいやなのと日曜午後の高速道の混雑が嫌いなので
とっとと帰宅。

結局、約600kmの意外と有意義なオープンビートツーリングでした。

P.S,帰路は、日差しが暑過ぎたため、
エアコン全開ビートでしたが・・・f(^_^;)

プロフィール

「久しぶりにホンダコレクションホールに来ています。(^-^)」
何シテル?   05/18 08:37
ホンダビートのアイテムやツーリング情報など紹介するつもりです。 おもしろい情報があったら教えてください。ヨロシク!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] 灰皿のレストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 15:40:35
[ホンダ ビート] トランクオープナー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 14:53:44
[ホンダ ビート] エアコンパネル交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 22:22:24

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
オリジナルのビートをこよなく愛するおっさんです。 オープンビートツーリング&Photoで ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
アイルトン・セナがCMしていたHONDAプレリュードです。  超お気に入りですごくいい車 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2009年9月までファミリーユースで使用。 購入後13年、13万キロ過ぎて十分現役でいけ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
アコードワゴンの後継家族クルマ。 我が家の2号機。 最新のクルマってやっぱいろんな意味で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation