• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやっ!!SUNのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

初夏のきざし (*'ー'*)ふふっ♪

素敵な朝が訪れる予感。
居ても立っても居られずに
月夜の深夜に


愛車に乗り込む。


下界に雲海


輝き始まる雲


ふふっ。思わず頬が緩む。



十分に朝日を堪能したので



次は、霧降高原のワインディングロードをEnjoy!!


オープンビートは最高に気持ちイイ!!



そんな気分にさせてくれるここがお気に入り。(*'ー'*)ふふっ♪


さりげに新しい施設ができていたので
ちょっと寄り道。



っと思って階段を上ったら
こんなすごいことに・・・


澄み切った空気の中、
野鳥のさえずりを聞きながら
天空の回廊でブレックファースト。



見頃のタイミングの
日光キツゲが意外に良い香り。



陽も徐々に高くなり
霧降高原もにぎやかに


喧騒を避け



静かな霧降高原をオープンビートで満喫した休日の朝。


こんな休日、病み付きかも(o^-')b グッ!
Posted at 2013/06/23 18:13:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 霧降高原ツーリング | クルマ
2013年06月16日 イイね!

雨の那須高原。(^-^)

梅雨ですねぇ〜
普段の雨の休日は、栃木の自宅で
マッタリするのがお決まりですが、
今回は、先週おニューの幌に変えたのと
撥水コーティングした結果レポートを兼ねて
雨の那須高原&日帰り温泉お散歩を決行。

昼食後、オープンビートで那須高原までは行けたのですが
高度を上げるにつれて、雨が降ってきたので
おニューの幌のクローズビート。
幌の黒がきりっと締まった感じで結構お気に入り。


撥水コーティングした結果は、・・・・

撥水コート効いていますねぇ〜
キャンバス幌の上で水玉コロコロ状態。(^O^)
いつまで持ちますかねぇ〜


おニューの幌は、ガラスリアウィンドウなので
ドライバーズシートから振り向くとこんな感じ。


バックミラー越しもクリアな視界でイイ感じ!!(o^-')b グッ!


これなら梅雨のクローズビートが楽しめそう。
(*'ー'*)ふふっ♪

途中、温泉博士の温泉手形で那須休暇村大丸温泉を堪能し
新緑の那須高原をマッタリと120km程度のビートお散歩。

こんな梅雨の休日でした。(^ー^)ノ
Posted at 2013/06/16 00:40:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 那須ツーリング | クルマ
2013年06月11日 イイね!

撥水コーティングは、・・・ (*'ー'*)ふふっ♪

撥水コーティングは、・・・ (*'ー'*)ふふっ♪マイビーをキャンバス幌に交換したので
取りあえず、これをAmazonで購入
100均でハケを購入し、
マイビーをしっかりマスキングして
撥水コーティングをしちゃいました。
これでしばらくは、雨対策が安心かも?
結構、コロコロ水玉ができるし、イイ感じ。(^-^)
Posted at 2013/06/11 00:30:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビートパーツ | クルマ
2013年06月10日 イイね!

マイビー車検完了! (^-^)

車検が無事終了。
やっぱり自分のビートがしっくりきますねぇ〜。
今回は、車検といっしょに昨年購入していたキャンバス幌の取り付けと
サイドウィンドウに紫外線赤外線カットフィルムを。(*'ー'*)ふふっ♪


グラスウィンドウ仕様のキャンパス幌がいい感じでしょ!
これで雨漏りを心配しなくてもいいかも?
紫外線赤外線カットフィルムもいいですね!
しっかり紫外線赤外線をカットして、顔右側面と右腕の暑さが防げます。
(o^-')b グッ!



天気がよくなったら、やっぱりオープンビートですね!
(気持ちいい猪苗代湖畔にて)
Posted at 2013/06/10 01:18:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2013年06月01日 イイね!

代車の赤ビートで布引高原へ (^ー^)ノ

6月に愛しいマイビーの車検の為、
今年も郡山の整備士さんにお願いしました。(*^-^)ニコ

そこで、いつもの楽しみがこの赤ビー代車。
お借りするたびに何かが進化している。
今回は、クラッチとオーディオかな?

ツーリング仕様のマイビーのクラッチと違って
今回の赤ビーは、かなり重めでダイレクトな設定(レース仕様?)。
そんなクラッチに慣れるため、
郡山から猪苗代方面までちょっと寄り道。

初夏の日差しと新緑の中をオープンでEnjoy! Enjoy!! (v^ー°) ヤッタネ !!
でも、日焼け止めを塗り忘れた腕の日焼けがヒリヒリで・・・(T-T)


猪苗代湖と残雪が素敵な磐梯山。
いつ見てもいいねぇ〜


湖畔から布引高原へオープンビートで一気にワープ!!


タンポポの小道と赤ビー。カラフル〜。
銀ビーではこういかないよね!


やっぱり布引高原は、風車でしょっ。


まだ梅雨に入っていない東北・福島を堪能。
自分は、人混みが苦手で行けませんが、
今日明日と東北六魂祭を福島で行っているので
お祭りのほうもヨロシクで〜す。(^O^)
Posted at 2013/06/01 23:52:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 布引高原ツーリング | クルマ

プロフィール

「久しぶりにホンダコレクションホールに来ています。(^-^)」
何シテル?   05/18 08:37
ホンダビートのアイテムやツーリング情報など紹介するつもりです。 おもしろい情報があったら教えてください。ヨロシク!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2345678
9 10 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] 灰皿のレストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 15:40:35
[ホンダ ビート] トランクオープナー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 14:53:44
[ホンダ ビート] エアコンパネル交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 22:22:24

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
オリジナルのビートをこよなく愛するおっさんです。 オープンビートツーリング&Photoで ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
アイルトン・セナがCMしていたHONDAプレリュードです。  超お気に入りですごくいい車 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2009年9月までファミリーユースで使用。 購入後13年、13万キロ過ぎて十分現役でいけ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
アコードワゴンの後継家族クルマ。 我が家の2号機。 最新のクルマってやっぱいろんな意味で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation