• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやっ!!SUNのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

ひまわり、そしてコスモス

今週末は、台風の影響で最悪の天気と思っていたら
意外と残暑厳しい週末でした。
そんな土曜の夜明け前に、この時期限定の布引高原の
ひまわり&コスモスを2年ぶり見てきました。
そして3年ぶりに真っ赤な朝焼けも期待したけど
今回は、残念。ちょっとだけ色着いた程度・・・orz


早朝の布引高原は、少し風があったけど、思いの外いい天気。
ひまわりもイイ感じ。(^-^)


お目当てのコスモスが咲き乱れているところに移動。


夏から秋に季節が徐々に移っている。そんな感じ。(*^-^)ニコ


このあたりが、ちょうど季節の変わり目なのかな? f(^_^;)


季節のお花たちと風車群に囲まれたマイビート。


咲き乱れるコスモスとマイビート。 カラフル〜ッ! (^ー^)ノ

布引高原の後に磐梯吾妻スカイライン方面にも行きたかったが
お山方面は、天気悪そうだったので
猪苗代湖をちょっとのぞいて帰宅。

結局、帰路は羽鳥湖高原経由、
那須のアウトレットで軽くショッピングをすませ、
昼飯前の楽しい250km程度の
プチオープンツーリングでした。
間近の秋が本当に楽しみ・・・。('-'。)(。'-')。ワクワク
Posted at 2013/09/01 13:19:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 布引高原ツーリング | クルマ
2013年08月14日 イイね!

日帰り帰省オープンツーリング f(^_^;)

お盆のお墓参りと
人生初の脳ドックを受診するため
実家のある宮城に・・・

前日にみん友ケンジPP1さんが
早朝の蔵王に雲海見に行くってコメント頂いたので
早朝3時半に自宅を出発したが、
深夜なのに高速道の所々トロトロ運転のところが点在して
結局、蔵王の大鳥居についたのは、午前6時。
ケンジPP1さんにお会いできず残念。
次回は、鳴子の紅葉でもごいっしょしたいですね!(^-^)ゝ

昨年の雲海海目当てでいつものポイント
に着いたが、
逆光で雲海どころでなかったので
赤トンボとビートと蔵王連峰をパチリッ!

日差しは、残暑厳しそうだけど、
高原の涼しい風の中をオープンビートでお散歩 (^-^)ゝ

いつまでもオープンビートで走り続けたい。そんな、つかの間の初秋。


トンボとススキ 秋の予感。

高原のオープンエアの中で軽く朝食をすませ
次に向かったのは、 ふるさとのとある有名な温泉宿、峩々温泉。
秋の紅葉の時期がすごく良さそう。

実家にて墓参りを済ませ、午後に泉区のとある病院で
人生初の脳ドックを体験。
マイビートだけでなく、自分の体も年代ものになりつつあるので
しっかりチェックしちゃいましたした。(^-^)

帰路は、高速渋滞を避け、いろんな裏道を駆使して福島へ。
その後、R115 土湯バイパスを疾走し
お気に入りの県道9号線の湖南の夕陽。
夕陽最高〜! オープンビート最高〜!(^O^)

秋を告げる赤とんぼ達が舞う湖畔の夕陽。
初秋を感じるひとときの中をオープンで駆ける抜ける悦びを実感。
高速道より時間が掛かっても、やっぱりこのルートがいいなぁ〜。


病み上がりで570kmの日帰りロングツーリング(?)と
午前3時起きが連チャンで続いたので
夏休み後半は自宅でマッタリかな?

猛暑はもううんざり、本当に涼しい秋が待ちどうしいよ〜(>_<)
Posted at 2013/08/15 17:04:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 蔵王ツーリング | クルマ
2013年08月13日 イイね!

流星群撮影のはずが・・・

8月13日早朝、ペルセウス座流星群の撮影を試みて、
早朝3時にいつもの夜景ポイントにいってみたが、
薄雲が星空を覆って、あえなく撮影あきらめましった。(T-T)

折角の早朝なので、涼しい奥日光に・・・
金精峠の近くにて


この辺は、朝陽が男体山に影になってちょっと暗いですよねぇ〜


奥日光の早朝は、半袖で耐えられない寒さ。
ウィンドーブレーカーを羽織って
朝霧の戦場ヶ原をオープンビートを
エンジョイしちゃいました。(*^-^)ニコ





下りのいろは坂にてやっと朝陽が。 (^-^)


今年も早朝の日光二荒山神社境内でちょっと撮影。


観光客の居ない静かな、参道。


なかなか雰囲気のある参道。

早起きしたわりになんか収穫のなかった感の
160km弱の早朝オープン散歩でした。f(^_^;)
Posted at 2013/08/15 16:24:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 奥日光ツーリング | クルマ
2013年08月10日 イイね!

リハビリ完了!?

リハビリ完了!?会社の健康診断で胃にポリープが・・・
胃カメラで簡単に除去できるらしいので
手術することにしたら、
なんと!!8泊9日で入院していました。f(^_^;)

そんな訳で7月末から8月はじめは、入院。
先週から会社と胃のリハビリ。

やっとよくなってきたので
帰省渋滞を避け、千葉の単身赴任先から栃木の自宅までの100kmを
夜明けのR4バイパスをオープン全開(全快)で帰省。
車も少なく、マイペースで疾走できて超きもちよかった〜。

しかし、日中は激熱地獄!! 夏休みどうしよう〜(-_-;)
Posted at 2013/08/10 08:59:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 週末ドライブ | クルマ

プロフィール

「久しぶりにホンダコレクションホールに来ています。(^-^)」
何シテル?   05/18 08:37
ホンダビートのアイテムやツーリング情報など紹介するつもりです。 おもしろい情報があったら教えてください。ヨロシク!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
456789 10
1112 13 14151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] 灰皿のレストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 15:40:35
[ホンダ ビート] トランクオープナー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 14:53:44
[ホンダ ビート] エアコンパネル交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 22:22:24

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
オリジナルのビートをこよなく愛するおっさんです。 オープンビートツーリング&Photoで ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
アイルトン・セナがCMしていたHONDAプレリュードです。  超お気に入りですごくいい車 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2009年9月までファミリーユースで使用。 購入後13年、13万キロ過ぎて十分現役でいけ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
アコードワゴンの後継家族クルマ。 我が家の2号機。 最新のクルマってやっぱいろんな意味で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation