• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやっ!!SUNのブログ一覧

2017年05月07日 イイね!

東北のさくらが見たくて (^-^)ゝ

GW間近の4/28(金),29(土)に東北のさくらが見たくて
1日代休を取得して、2年ぶりに秋田にロングツーリング。

4/28の深夜0時に千葉を出発し
常磐道+磐越道+東北道+秋田道と高速を乗り継ぎ
早朝7時前にお目当てのさくら並木に予定通りに到着。

あいにくの曇りだったので、日差しがでるまで満開のさくらの下で
まったりとコンビニサンドでお花見朝食&コーヒーブレーク。




愛車と満開のさくらを一緒に撮影が出来て、
マッタリできて、居心地のイイこのさくら並木
また、来たくなっちゃいます。




おもむきのある老木のさくら並木の全景。
やっぱりいい〜(o^-')b グッ!




2時間程度、さくらとビートの写真を楽しんだ後に
向かったのは、2013年10月以来の寒風山。




平日だった為、観光客が少ないパーキングエリアで、
好きな所にとめて、ゆっくり寒風山からの眺望を堪能。

草原の芝生が枯葉状態で新緑で無かったことと
天気がイマイチだったのがちょっと残念だったかな。

5


次なる目的地は、以前から行ってみたかった男鹿半島の入道崎。
寒風山からR101,K55,K121経由の気持ちいい田舎道を
初夏のような日差しのなか、海岸線をオープンで快走。

6


海岸線のオープンは、本当に気持ちよかった〜(^O^)

7


その後、能代方面に向けて、R101の海岸線を北上。

8


今回は、津軽方面でキャンプをするつもりだったので
パッセンジャーシートには、キャンプセット満載状態。

途中、釜谷浜海水浴場に立寄り、風車群と日本海を見ながら、
マッタリり昼食休憩&スマホでお天気チェック。

津軽方面の天気が夜や朝方に雨になりそうだったので
雨のキャンプが大嫌い人間としては、
あっさりとキャンプをあきらめ、お宿に泊まることに変更。

小1時間程度お宿の空きを探した結果、
どうにか秋田市内のホテルを確保できたので、
津軽方面のツーリング計画も変更し、とりあえずホテルに直行。

キャンセル空きで格安で泊めれた今回のホテルは、秋田キャッスルホテル。
ネットの口コミの評価どおり、結構立派なホテルでなかなかイイホテル。
すっかり疲れも癒され、翌日早朝5時には、
鳥海山に向けて旅立つことが出来ました(^ー^)ノ

9


鳥海山に立ち寄るのは、2009年5月ぶり。
残雪の鳥海山とマイビートって、絵になりますね〜。

10


土曜の早朝なので、鳥海山も予想通り、観光客が少なく
ここでもゆっくりとさくら吹雪と残雪のきれいな鳥海山を眺めながら
ローソンで購入した贅沢系おにぎりの美味しさにびっくりしながら
優雅な朝食のひとときを過ごしました。(´▽`) ホッ。

11


写真と関係ないけど、
秋田県って、コンビニのローソン率が高っ!
セブンイレブンが少ないですのね。

12


鳥海山では、小降りの雨が舞うあいにくの天気と
思ったよりも雪壁が低かったが非常に残念。

でもワインディングロードは、楽しかったので
次回は、新緑か紅葉の時期にリベンジしたいです。

この後は、日本海沿いのR7とR345の笹川流れ経由で村上方面に向かい、
そこからR290で阿賀野方面に向かっていたら、飯豊山のきれいな山々が
目の前に現れたので、関川村からR113で小国に向かい
迷わず2015年7月に訪れた樽口峠に

前回同様に適当に進んで行っていたら、
峠への道を何度も間違え、結局樽口峠についたころには、
薄暗い雲が飯豊山に掛かってしまい非常に残麺な写真に・・・(T-T*)

13


樽口峠のあとは、R113.K250,K8,K4.R121経由の快適な田舎道を快走。
ガソリンスタンドの無い峠道をガソリン残量が
エンプティギリギリの状態だったので
超エコドライブ技術を駆使してで喜多方に向かい、
どうにかガス欠しないで喜多方の到着。(^。^;)

14


スマホのナビでセルフスタンドを見つけ、ガソリン満タンにすることができ、
お腹もすいてきたのでお目当てのラーメン屋に向けて移動中
あまりにきれいな夕焼けだったので、ビートと夕陽のワンショット。

結局、お目当てのラーメン屋が締まっていたのでとりあえず
開いていた喜多方ラーメン店でラーメンと餃子を食べたあと
R121,K33,R294,R4経由で栃木の自宅によらないで
千葉のセカンドハウスにPM11に到着。
結局、2日で1,527kmを走行。

今回は、天気がイマイチだったけどの意外にいろんな意味で余裕があった
楽しいツーリングでした。(^-^)ゝ
Posted at 2017/05/07 23:31:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 秋田ツーリング | 日記
2015年05月01日 イイね!

サクラが見たくて・・・ (^-^)

仕事が忙し過ぎて、ビートで今年のサクラを楽しめていなかったので
ちょっと仕事が落ち着いた4月24日金曜の夜、
仕事を早めに切り上げて、帰宅後に3時間の仮眠を取り
PM.10 千葉のセカンドハウスから
東北のサクラ目指して旅立っっちゃいました。

(1)

取りあえず向かったのは、角館のサクラ。
約600kmを約6時間、朝靄の秋田自動車道を疾走。

(2)

実際の角館のサクラは、妄想していたイメージと違って、
カメラ爺が多いのと完全に観光地化した雰囲気が自分に合わなかったので、
川越しにビートとサクラを数枚撮った程度で
角館までの移動途中に見つけた気に入ったサクラ並木に向けて
Uターン!('ー') フフ

(3)

気に入ったサクラ並木がここ!
ビートとサクラの共演がたまりませ〜ん!(o^-')b グッ!

(4)

華やかな満開のサクラ並木。うっとりしちゃいました。

(5)

お腹が空いたので、プチあんぱんといれたてコーヒー。
お花見しながらの朝食がたまらなく良かった〜。(´▽`) ホッ

(6)

その後、本当にこのサクラ並木が気に入ったので、
いろんな写真を撮りまくったあと、次なる移動先を決める為
ひとり作戦会議をした結果、田沢湖へ・・・

(7)

2012年10月ぶりに訪れた早朝の田沢湖

(8)

とても幻想的な光景で、本当にいいものを見せていた頂きました。

(9)

田沢湖を半周して向かったのは、アスピーテラインの雪壁。
ほとんど寝ていなく、ちょっと疲れたので雪壁の途中にあった脇道の奥で
ワンタッチテントを使い2時間程度のご休憩。

(10)


(11)

リフレッシュ後は、いつものアスピーテラインの雪壁を堪能。
天気がよくて暑かったけど、雪壁の天然のクーラーが
オープンビートには心地よかった。(^-^)

(12)

アスピーテラインの後は、十和田湖コースへ・・・。

(13)

温泉博士の温泉手形で日帰り温泉を無料で堪能。
今回は、十和田湖プリンスホテル

(14)

のんびり風景の良い温泉を独占し、火照った体を
オープンビートで涼みながら十和田湖も半周。

(15)

奥入瀬を通ってみたが、夕刻だったので日差しも無く
風景的には、ちょっとイマイチだったので写真な無し。

(16)

十和田市内のビジネスホテルをどうにか確保できたので
途中、十和田B級グルメのバラ焼きの夕飯を済ませ
チューハイ飲んで翌日のツーリングに備えて爆睡。(;´ρ`) グッタリ

(17)

翌朝は、5時に起床。
朝飯前に北を目指して訪れたのは、

(18)

尻屋崎のはずだったが、開門してなかったので近くの海岸で休憩。
穏やかな海を眺めながら、コンビニおにぎりの朝食。

(19)

尻屋崎ゲート前、開門待ち。1番の〜り!(*^-^)ニコ 

(20)

尻屋崎は2009年5月ぶり。
本当にきれいな海。(⌒~⌒)ニンマリ

(21)

前回よりもゆっくり素敵な海岸線を堪能しました!

(22)

こんな所や

(23)

こんな所も、

(24)

とにかく、

(25)

すてきな浜辺。

(26)

尻屋崎の後は、大間崎へ

(27)

お昼は、大間のマグロ&うに丼。うまかった〜
そしてむかったのは、前回行けなかった仏ヶ浦。

(28)

その後は、R338の海峡ラインを快走にながし、
下北半島をほとんど1周した後は、
ひたすら東北道と磐越道と常磐道をかっ飛びました。

(29)

今回は、GW前で渋滞が皆無だったので、移動が超楽でストレスフリー!
2日の走行距離は、1,953kmでした。

充実したツーリングでしたが、あと3日ぐらいあれば、
男鹿半島や笹川流れなどを経由してゆっくり帰りたかった〜!
Posted at 2015/05/02 23:27:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 秋田ツーリング | 日記

プロフィール

「久しぶりにホンダコレクションホールに来ています。(^-^)」
何シテル?   05/18 08:37
ホンダビートのアイテムやツーリング情報など紹介するつもりです。 おもしろい情報があったら教えてください。ヨロシク!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] 灰皿のレストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 15:40:35
[ホンダ ビート] トランクオープナー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 14:53:44
[ホンダ ビート] エアコンパネル交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 22:22:24

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
オリジナルのビートをこよなく愛するおっさんです。 オープンビートツーリング&Photoで ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
アイルトン・セナがCMしていたHONDAプレリュードです。  超お気に入りですごくいい車 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2009年9月までファミリーユースで使用。 購入後13年、13万キロ過ぎて十分現役でいけ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
アコードワゴンの後継家族クルマ。 我が家の2号機。 最新のクルマってやっぱいろんな意味で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation