• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやっ!!SUNのブログ一覧

2013年10月05日 イイね!

オープンビート東北一周ツーリングで〜す。(^-^)ゝ

遅くなりましたが、先週のツーリングレポートは、
楽天イーグルスリーグ優勝記念企画
オープンビート東北一周ツーリングで〜す。
(な〜んちゃって)f(^_^;)

今週末は、天気が良くないので、暇つぶしのため長文になりま〜す。(^ー^)ノ
長文の割に役ただずの情報ですが、最後までおつきあいを・・・。

9月27日、残業を終え帰宅後
3時間程度の仮眠をとり、
いつも通り28日深夜1時に当ても無い旅へ移動。

とはいったものの、自分的には、
紅葉の始まりかけた八幡平か八甲田辺り行ければ
いいかなっ?って感じで取りあえず北へ向け
ビートのハンドルをとったのであります。

仕事の後に3時間ですが仮眠を取ったので
ビートの足取りも軽く、早朝の八幡平にワープ!!



イイ感じの朝ですねぇ〜
(⌒~⌒)ニンマリ



まずは、お目当ての紅葉、紅葉。
やっぱり、まだまだ色付き始めって感じでした。
今週あたりからもっと良い色になっているのでは?



その後、マッタリと八幡平の山岳ロードをオープンで堪能し、
コンビニで買ったサンドイッチと持参したマイコーヒーを
風景の良いところで頂こうと樹海ラインを下るが
なかなか良いロケーションが無い・・・

お腹のすき具合がもう限界なのでパーキングエリアのガードレール外に
今回持ってきた低重心のイスに腰掛け、ガードレールで通過する車の視線を避けつつ、
素敵な風景とブランチと小休憩。(´▽`) ホッ




その後、以前から気になっていた松川温泉にて
温泉を堪能。なかなかイイお湯でした。(*^-^)ニコ

次なる目的地をツーリングマップ2007東北版と
にらめっこして決めたのが安比高原。
結果は、行きたかったルートが通行止めで合えなく玉砕。

出発前に考えていた、数年前に見れなかった下北半島方面の仏ヶ浦や
津軽半島方面の龍泊ラインを楽しんじゃおーと思っていたが
時間的にソロキャン地での作業を考えるともうすでに無理な時間だったので
高速道の移動もあきらめ、マッタリと下道で青森の弘前方面へ移動。

でも、意外に楽しかったのが安比高原あたりから湯の沢までのR282。
個人的には、ビートで走るには本当に楽しく面白い道でした。
たぶん、高速道移動が飽きたせいかも知れませんね。

そして夕暮れまえに着いたのが、以前にもお世話になった
岩木山の麓にある某キャンプ場。温泉あり、車乗り入れ可能な
お気に入りのキャンプ場。








ここでは、何度も温泉に入り、疲れを癒して
静かな自然のなかで焚き火を楽しみながら夕食をとり
本当は、夜空の星空撮影でもやろーかと思ってみたが、
結局、9時には寝ちゃったかな?

そしてキャンプ場の朝は早いですよ〜



朝焼けと朝露でシットリしたビート



朝陽を求めて早朝散歩。 



軽く朝食を済ませ、テントや寝具などを十分に乾干し・撤収したのが午前8時すぎ。
次回はこの地をベースキャンプ地として、青森の下北半島や津軽半島方面も
十分に堪能してみたいものです。



秋空に映える岩木山をバックにマイビーの撮影を楽しんでいたら
周りが徐々ににぎやかになってきたので午前9時にキャンプ地を出発。

ここからは、日本海側に抜けてR101を南下するルート。
本当にいい天気。前回の北海道ツーリングのこうだったら・・・・






数年前にR101を通ったときは、天気がイマイチでマイペースで
流せなかったせいかあまりいい印象でなかったが、
今回は、初夏を思わせる快晴でオープン日和。
快適にマイペースで流すことができたので気分は最高〜


そして訪れたのが、こんなところや


そして、以前から来てみたかった 寒風山。いいところですね〜。
次回来るときは、やっぱり夕陽の時間がいいなぁ〜


と、言うことで訪れたのが夕陽がきれいな笹川流れって言いたい所でしたが


日没までに笹川流れ着かなかったので途中の海岸にて
その後も工事渋滞に何度か合い


期待していた笹川流れについたのは、闇夜の中。
次こそは、絶対夕陽に染まる笹流れをオープンビートで流すぞ〜
と心に誓ったのでした。(T-T*)

その日の内に新潟から千葉のアパートまで帰るため、
日本海東北道⇒磐越道⇒常磐道経由で約470kmを
途中のSAで夕食を済ませたせいで、何度も睡魔に襲われ、そのつどPAで仮眠し、
気づいた時には日付も変わり、
結局、深夜1時無事に千葉のアパートにたどり着くはめに・・・。

2日間の走行距離1,760km也。
今回も取り憑かれたように走っちゃいました。

結局、やっぱりオープンビートは最高に楽し〜い!!
そして、こんな無茶ができる健康に感謝、感謝。
でも、老体にはちょっときつかったかも?(;´ρ`) グッタリ

ここで今回の教訓。 
ロングツーリングは、安全のため余裕のある計画でね! f(^_^;)
Posted at 2013/10/05 11:49:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東北キャンプツーリング | クルマ
2013年09月30日 イイね!

ビートでキャンプしてきました!(゜∇^d) グッ!!!!

ビートでキャンプしてきました!(゜∇^d) グッ!!!!懲りずにまた
ロングツーリング&ビートでキャンプ。
北海道のリベンジです。
本州ですけどね!

本日深夜帰宅だったので
レポート&フォトは、
週末かな?

ゆっくり眠りたい・・・・
(;´ρ`) グッタリ
Posted at 2013/09/30 07:53:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東北キャンプツーリング | クルマ
2010年09月04日 イイね!

竜飛岬にきてます。わーい(嬉しい顔)

青森方面が天気が良いので竜飛岬にソロでビートオープンロングツーリングきてま~す。わーい(嬉しい顔)
ついでにソロキャンプ。詳細はあとで・・・。12時間以上のツーリングは久しぶり。すでに酔っ払って寝るだけ。では、おやすみなさ~い。v(^o^)
Posted at 2010/09/04 22:18:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東北キャンプツーリング | クルマ

プロフィール

「久しぶりにホンダコレクションホールに来ています。(^-^)」
何シテル?   05/18 08:37
ホンダビートのアイテムやツーリング情報など紹介するつもりです。 おもしろい情報があったら教えてください。ヨロシク!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] 灰皿のレストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 15:40:35
[ホンダ ビート] トランクオープナー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 14:53:44
[ホンダ ビート] エアコンパネル交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 22:22:24

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
オリジナルのビートをこよなく愛するおっさんです。 オープンビートツーリング&Photoで ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
アイルトン・セナがCMしていたHONDAプレリュードです。  超お気に入りですごくいい車 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2009年9月までファミリーユースで使用。 購入後13年、13万キロ過ぎて十分現役でいけ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
アコードワゴンの後継家族クルマ。 我が家の2号機。 最新のクルマってやっぱいろんな意味で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation